見出し画像

【BFTマインド #10】挑戦、情熱、成長を掲げる名古屋支店|BFTオープン社内報

こんにちは!

株式会社BFT東京本社(SI事業本部)のKimuです。

今回はBFTマインドをテーマにした社員インタビューの記事です!仕事に対する思いや考え方、感じていることなど、BFT社員の個性あふれる内容をお伝えしてきます。「BFTマインド」については、過去の記事(プロローグ)で紹介しています。


プロフィール紹介

株式会社BFT 名古屋支店支店長 Tさん
1976年生まれ 群馬県出身
長年にわたりデータベーススペシャリストとして多くのプロジェクトに参画し、その後クラウド関連プロジェクトを関わる。
最近はビジネスでのAI活用についての提案を主に行っている。
その他、BFT名古屋支店の運営責任者として営業、提案、採用等の業務に従事している。
今年2023年7月にAWS設計スキルアップガイドを技術評論社から発刊した。
趣味は、釣り、ゴルフ、車。

支店の将来を考えて、引き受ける案件を絞る

2018 年に名古屋支店を立ち上げたときから支店長として参画しています。我々の第 1 のミッションは、メ イン事業であるインフラ構築のビジネスを東海地区で広めることです。そのためにはまず仕事を作って利益を上げなければいけません。支店がオープンした当初は特に「稼ぐ」を意識しました。そして2023年現在では「稼ぐ」ではなく「実力と認知度を持った社会に適用した集団」になることを目標としています。

ただし、名古屋支店では「我々のビジネスの将来像と合わないお客様とはお取引しない」というポリシー を定めています。具体的には仕事を「対等なパートナーとして進められる案件」に絞っています。これはトップダウンで下ろしたのではなく、メンバーが話し合って「名古屋支社の将来のためにそうしよう」と決めたものです。

正直、案件によっては下請け扱いでぞんざいな対応をされる場合もあります。しかしそういう企業とお付き合いをしてもエンジニアや仕事をするメンバーは幸せにはなりません。BFT には「人とシステムを作る会社」という理念がありますが、エンジニア一人一人が輝ける場所を作るためにもブレてはいけない軸だと思っています

年齢に関係なく実力を発揮できる組織作り

IT技術が進むにつれて、業界では年功序列のような線引きをする意味が本当になくなってきました。なぜなら、今の情報は先輩の頭の中ではなく全てインターネット上にあるからです。技術を使ってほしい開発者はコードやノウハウを惜しみなく公開しているので、社内の「先輩のノウハウ」が必要ありません。

同時にエンジニアがチーム内で果たす役割も変わってきました。年齢よりも「その人個人がどうありたいのか、何ができるのか」が大切であり、チーム内で能力を発揮できるように自分で意見を出して仕事に参画する必要があります。これは真にフラットな関係性の中で仕事ができるともいえます。

名古屋支店では、設立当初からこのような「フラットな組織作り」を意識してきました。ちょうど 2018 年に刊行された『ティール組織』(フレデリック・ラルー著/英治出版)で描かれている新しい組織の作り 方とも同じです。まさにこの形を参考にして今の名古屋支店につながっています。


東海地区の経済効果にも貢献できる活動を

BFT 全社では年に 1 回「働きやすさに関するアンケート」を取っていますが、名古屋支店は平均より高得点を得られているようです。

私も昔、本社で課長をしていた頃はチームより一人で仕事を進めようとしていた時期がありました。しかし今になって考えると一人の力には限界があります。年齢や経験にかかわらず、新しい知恵をどんどん取り入れていく組織のほうが成長できると実感しています。

今後はさらに、BFT のノウハウを地域でも活かそうと思っています。すでに、名古屋商工会議所に所属す る地元の中小企業の皆さんに、私たちの IT 技術を提供してアプリ制作を行ったり、DX 化のご相談に乗っ たりしています。これからの東海地区の経済的な効果につなげられればと考えています。

取材協力:丘村奈央子
撮影協力:井手勇貴

最後に

Tさんの社員インタビュー記事はいかがだったでしょうか。筆者は先日行われた名古屋支店オフィス増床セレモニーに参加してきましたが、まさしく、「一人一人が輝ける場」であるということを目の当たりにしました。

”チームでプロジェクトを受けるということは、責任もチームで持つということ。教育と成長の責任は、チームで持つ。”

そんな環境の中で、若き名古屋支店メンバはどんどん挑戦して、失敗から学び、成長していく。名古屋メンバが輝いて見えるのは、思う存分に挑戦し成長できる環境の中で、常に考え何かを生み出そうと動いているからだったのですね!

名古屋支店の素敵な雰囲気を知ることができる、とても良い機会となりました。熱き闘志を持つ名古屋メンバの勇姿に、皆さんも心打たれるのではないでしょうか。

名古屋支店増床セレモニーについての記事もありますので、そちらもぜひご覧ください。

次回の特集は、名古屋支店からデジタル推進室に異動し、新たな場所で活躍されている方です!お楽しみに!

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が参加している募集

オープン社内報

社員紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?