お金持ちになる金運アップnote

子供の頃から占いが大好きで、数えきれない数の占い師にみてまらいました。今では自分が友人…

お金持ちになる金運アップnote

子供の頃から占いが大好きで、数えきれない数の占い師にみてまらいました。今では自分が友人や知人を占っています。タロット、手相、気学、フォーチュンナンバーなどなど。特に風水の開運アクションが好きです(*´-`) 無理のない範囲の開運アクションを一緒に取り入れてみませんか(^-^)

最近の記事

2021年5月💰金運開運カレンダー💰

ゴールデンウイーク真っ最中ですが、今年のGWで金運UPにつながる吉日は5/4(火)7(金)8(土)と一粒万倍日が連続であります☆(めずらしいです~)もし宝くじやスクラッチなど購入するなら大安とかさなる5/8(土)がおすすめです🍀 そして 5/21(金)は、己巳の日(つちのとみのひ)です💰 60日に一度しか巡ってこない「己巳の日」が私は大好き(笑) 弁財天様へお参りできる人はぜひ、21日午前中にお参り&銭洗いをしそのお金を種銭にしたり(お財布にいれておく)又は、そのお金

    • 2021年4月の金運開運カレンダー

      4月の金運開運日カレンダーをアップしました🌈 3月は開運日と不成就日が重なる日が5回もあしましたが、4月は4/12の寅の日1回のみです。 4月で一番金運アップにつながりそうな日は 4/3(土)4/27(火)の巳の日🐍 特に4月27日は満月🌕と重なるので、お財布の浄化、お掃除などの金運開運アクションをする吉日です!巳の日は「弁才天様」⛩へのお参りが吉なので、近所に弁才天様をおまつりしてる神社がある方はぜひ『巳の日』にお参りいかがでしょうか☺(巳🐍が弁才天様に願いを届け

      • 金運アップお財布風水💰最強開運日きます!

        3/31今年最高の開運日が参ります~👏お財布の購入を考えてる方必見です! お金に好かれるお財布にするための風水ポイントを書きたいと思います♪ 💰3月31日(水)💰💰天赦日・寅の日・一粒万倍日の最強開運日!💰天赦日は年に6回あります。この天赦日に寅の日と一粒万倍日が重なるのは珍しく、2021年はこの日だけです☺この日に財布の購入・使い初めものすごく良いです☆ 『お金に好かれるお財布にする』①購入は吉日に(ネット購入なら届く日を吉日に設定)②購入したらお金を入れてしばらく寝

        • あなたのお財布はお金に好かれてますか?

          お財布の色で金運アップしたり、はたまた出費が増えたり・・・・・ そんな「おさいふ風水」を聞いたことありますよね(^^)💰 はい、お財布はお金にとっておうちなのです🏠 なので、お金は居心地の良いお財布に集まってきます。そして居心地の良いお財布は、お友達(お金)を呼びこみます🤗←嬉しいですよね! 逆にカードやレシートでパンパンなお財布や雑に扱うお財布からはお金も逃げたくなっちゃうのです💦 と、いうことで💰お金に好かれるお財布のポイント💰を紹介したいと思います♪ 1)絶対に

        2021年5月💰金運開運カレンダー💰

          2021年3月開運カレンダー☆最大吉日あり!

          3月は開運日と不成就日が重なってる日が多いです・・・((+_+)) 純粋な開運日は3日ほどなので、逃さず開運アクションに繋げましょー! その中でも3月31日は「天赦日」と「寅の日」と「一粒万倍日」とトリプルラッキーDayになります!最大吉の日で、この日は絶対に開運アクションですっ💰 ・3月19日(金) 一粒万倍日&寅の日の友引 ・3月26日(金) 一粒万倍日の先負 ・3月31日(水) 天赦日&寅の日&一粒万倍日の友引(2021年で3つ重なる天赦日はこの日だけです!)

          2021年3月開運カレンダー☆最大吉日あり!

          2月2日の節分は124年ぶり

          2021年の「節分」は2月2日だとご存じでしたか? 年末にカレンダーをみたとき「印刷ミス?」と思いました(苦笑) 2月2日が節分なのは、明治30年(1897年)以来の124年ぶりだそうです。 生まれてからずーっと2月3日だったと思いきや、今から37年前、1984年の節分は2月4日だったそう(記憶にないのですが・・) どうして今年は2月2日??と、思い調べてみました。 地球が太陽の周りを1周すると1年ですが、1周にかかる時間は厳密には365日ではなく365日と約6時間

          2021年2月の金運開運日カレンダー

          2021年2月の開運カレンダーをUpしました✨ ざっと見たところ2月は開運日と不成就日が重なっている日が4回もあります。そのうちの11日・22日は大安とも重なっているで・・うーん、残念です。 不成就日(ふじょうじゅび)とは「物事が成就しない日」なので新しいことを始めるには不向きな日です。 入籍・開店・契約・引っ越しなど・・向いていません。 と、いうことで2月の開運日は下記6回になります。 『巳の日』 2日・26日 『一粒万倍日』 10日・15日・27日『寅の日』 2

          2021年2月の金運開運日カレンダー

          己巳の日(つちのとみのひ)開運アクション

          1月21日『己巳の日』(つちのとみのひ)の開運アクションをご紹介します。60日に一度やってくるこの日は『己』(つちのと)と重なる『巳の日』(みのひ)で『己巳の日』(つちのとみのひ)と言うそうです。 縁起がよく、特に弁財天様と縁が深いので金運や財にご利益がある日といわれています。 弁財天様の近くには白蛇がいることが多いのですが、この白蛇は弁財天様の使いと言われていて白蛇に願い事をするとその願いを弁財天様に届けてくれるという説があります。 また、白蛇も「商売繁盛・金運・財運」

          己巳の日(つちのとみのひ)開運アクション

          1月19日一粒万倍日の開運アクション

          『一粒万倍日』と入力するとなぜか今日は『一粒万倍美』と変換される謎(笑) 万倍の美!!・・・嬉しすぎます(笑) さて、本題ですが1月19日の『一粒万倍日』開運アクションですが、いつもの『一粒万倍日』のようにお金に関する「お財布新調、使い始める」「投資」「貯金、口座開設」などには大吉日で、金運を育ててくれる日です💰 *(注)本来は開店、開業にも吉日ですが、今は冬の土用の期間(1/17~2/3)なので避けてください。 反対に「借金」「ローン」「人から物を借りる」などはして

          1月19日一粒万倍日の開運アクション

          2021年 冬の土用の日(1/17~2/2)

          『土用の日』と聞くと暑い夏で「うなぎを食べる」というイメージですが、実は『土用』は1年に4回あります。 春土用、夏土用、秋土用、冬土用と4種類の土用があり大体の目安としては下記のようになっています⬇︎ 冬土用:1月後半~2月初め 春土用:4月後半~5月初め 夏土用:7月後半~8月初め 秋土用:10月後半~11月初め そして今年2021年は1月17日が土用入り~2月2日が土用明けになります。 この17日間の『冬土用』には水のエネルギーが高まるときで特にやってはいけないこと

          2021年 冬の土用の日(1/17~2/2)

          1月16日は最高のトリプル開運日☆天赦日・一粒万倍日・甲子の日

          2021年があけて2週間ほどですが早速、最高のトリプル開運日がやってきます✨ ☆天赦日(てんしゃにち)*2021年は6回 ☆一粒万倍日(いちりゅうまんばいび) ☆申子の日(きのえねのひ)*60日に1度の開運日 この3つの開運日が重なるという最高の開運日になります! 『天赦日』は大吉日で何を始めるにも良い日です。そして『一粒万倍日』は「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になる」という開運日。 このダブルに加え60日に1度しか巡ってこない『甲子の日』と重なるという超ウ

          1月16日は最高のトリプル開運日☆天赦日・一粒万倍日・甲子の日

          1月9日は『巳の日』

          おはようございます。本日は2021年最初の『巳の日』です。 『巳の日』も金運に縁がある開運日で「巳」は🐍へびのことで、へびは金運にご利益のある生き物です。 余談ですが、私はお財布の中に"蛇の抜け殻”を半紙に包んで忍ばせています(笑) 夢にへびが現れると臨時収入があるなど言われます。火事になる夢金運にラッキーな夢です。 さて巳の日は七福神の中で唯一女性の神様である「弁才天様」⛩へのお参りが吉とされていて、お参りをすると白蛇が弁財天様へ願いを届けてくれるという言い伝えがありま

          2021年1月7日は今年2回目の『一粒万倍日』

          1月3日に今年初の『一粒万倍日』があり、今日6日は『寅の日』 そして、明日も金運に良い吉日と続いております♪ 1月3日にできなかったことを実行したいと思っています。 【一粒万倍日に行うと良いとされていること】 ・開業、開店、仕事始め ・銀行口座の開設や投資 ・入籍(でも、六曜が「仏滅」なので他の日がいいですね~) ・宝くじ購入、投資 私は年末ジャンボで3900円当選したので(笑)受け取りに行こうと思っていたのですが、払い戻しは1/8(金)でした。 と、いう事でこれまた

          2021年1月7日は今年2回目の『一粒万倍日』

          1月6日は2021年最初の「寅の日」

          明日の1月6日は「寅の日」です🐯 お財布を購入したりおろす日に良いと聞きますよね!その理由は… 「トラは千里を行って千里を帰る」 と言われていて「出たものが帰ってくる、戻る」という意味があるので使ったお金が戻ってきたり、旅行に行く日にすると無事に戻るという意味があるからです。 「寅の日」は吉日ですが結婚式、入籍、葬儀には不向きの日だそうです。 ・ 婚礼(実家に出戻って来てしまう=離婚) ・ 葬儀(亡くなった人が戻って来てしまう=成仏されない) ぜひ、覚えておいて

          1月6日は2021年最初の「寅の日」

          1月3日は2021年最初の一粒万倍日

          🎍あけましておめでとうございます🎍 1月3日は2021年最初の『一粒万倍日』です🎊 金運開運アクションに敏感なでしたらご存じでしょうが『一粒万倍日』はお金や仕事に関わる物事を始める日として吉日です。宝くじ売り場などに「本日は一粒万倍日!」など看板が出てたりしますよね(笑) 1粒の籾(もみ)が何万倍にもなるという意味があり、投資、開店や宝くじの購入などにも向いてる日です。ただし、逆に万倍になったら困る借金や人から物を借りるのは凶になります。 因みに1月4日も『一粒万倍日

          1月3日は2021年最初の一粒万倍日

          2021年元旦の金運アップアクション

          あっという間に大晦日・・そして明日は風の時代の初の新年を迎えます。 大掃除は開運アクションにもなるので本日もガッツリ大掃除をし粗塩を混ぜたお水できれいな雑巾を絞り玄関を水たたき掃除をしてお清めしました(^^) さて、元旦の開運アクションですが「初詣」はもちろんですが、おせちの「栗きんとん」「伊達巻」は金運アップのおせちなのでぜひお召し上がりください〜 私ごとですが、大晦日の今夜は金銀融通の御守で有名な神社、早稲田の穴八幡宮さまの「一陽来復御守」をお貼りします。2021年の吉

          2021年元旦の金運アップアクション