日本語検定n1のレベルはどれくらい___1_

日本語検定N2の難易度を日本人がまじめに語ってみた

お疲れです( ˘ω˘ )
今日も一日頑張りましょう!

さて今日は昨日に続いてN2の話を書きたいと思います。(この企画は日本語ネイティブの元塾講師が外国人向けに行われる日本語検定の問題を解いてどれくらい解けるかをやってみようというものです。第一回はこちら)

早速今日はN2の筆記問題を解きました。
今日解いた問題はこちらです


N2はN1に続いて全問マーク式です。時間は5分短くなって105分。問題は少し多くなって75問。問題形式はN1とだいたい同じです。前回同様で私も解いてみたのですが、かかった時間は前回より少し短い45分ほど。正答数は75問中73個で2つ間違えてしまいました。間違えた理由は完全に集中力不足なのでこちらもかなりの集中力を必要とします。なんとなくぼーっと読むと雰囲気で選んで間違えます。また、N1同様、日本の国語の問題というイメージです。
それでは早速じっくりみていきましょう!

まずは語彙問題です。最初の漢字は完全に小学校で間違えやすい漢字として並べられてたやつです。なのでとてもオーソドックス。ただ似た意味の漢字を並べて選ばせたりなど、なんとなくこの漢字はこんな感じの意味だからこれかな、ではえらべない選択肢を並べてあります。漢字は中学校でほとんど新しく習わないのもありますが、そこまで難しいものはないです。当てはまるものを選ぶ問題も、日本人にとっては問題を解くことは難しくないです。ただ、日本人でも外国人に選択肢同士の違いを説明するのは難しいと思います。日本語のニュアンスですね。
意味の問題はほとんどの日本人にとって全然難しくないと思います。ただ、続く使い方の問題がこれもやはりニュアンスの問題で、通じなくはないけれども、って感じの際どいものなのでかなりここは正直かなり難しいと思います。

2つ目は文法です。
文法はセンター英語で見たなあと言う感じです。過去形、敬語、似ているけど違う単語がたくさん並んでいるのはN1と同じだなあと思います。ただその見極め部分が過去形、否定などの、超大事な文法な分やはりN1よりは断然簡単です。外国人がよく間違えるポイントではありますけどね。並び替え穴埋めもかなりよく使う表現が多くて、日本人にとっては難しくないと思いました。

3つ目は読解です。
読解もN1と比べるとやっぱりかなり優しくはなります。
具体的には、使われる単語がかなり優しくなり、選択肢が微妙なものがだいぶ少なくなります。ただ、私も読解で2つ落としてしまったのですが、ぼーっとしていると落とします。例えば私が落としてしまった問題は「なんとなくそんなことが書いてそう」な感じのことが書かれています。(よく読んだら全然書いてない)なので選択肢のどこが違うからこれは違う、という解き方をしないと間違えるかなあと思います。そもそも日本人ですらこれだけ注意深く読む必要があるのに外国人は外国語として読むのは難しいだろうなあと思います。ただ、読解でも全てが選択肢全部を細かくみる必要があるかといえばそうでもなく、問題によっては正解以外の3つは正しい選択肢とは逆のことを言っているだけの問題もあります。(だいたい難しい:簡単が、3:7くらいの肌感覚でした)ただやはりこれも基礎学力は必要です。日本で言えば、小学校高学年から中学生くらいのレベルだと思います。

全体的な感想としては全問正解する必要がないことを考えると、日本語での語彙、文法、読解力は平均的な中学1年生なら合格できるレベルかなあと思います。そのため会話すること自体に困ることはないと思います。ただ、読み取り、聞き取りの能力とは別ですので、中学生と同じレベルの発音で、というのは無理だとは思います。

N1がなかなか好評だったので次はN3も書きます◎それではまた来週です!

この記事が参加している募集

#とは

57,996件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?