見出し画像

徹底的利用!Googleカレンダー利用法を公開するよ!

◆はじめに

みなさんは、スケジュールをどのように管理していますか?

私は2つ返事で、仕事や趣味の予定を入れていくので、よく分からなくなります。

なので管理しやすい方法を探してきました。
2万円の手帳を使ってみたり、、
手帳の用紙を自作してみたり、、、
色々なアプリを使ってみたり、、、
飽く無き努力。笑

そんな私が一番利用してるのが
Googleカレンダーです!

ドラッグ&ドロップでサクッとストレスなく
予定を作れるから素敵ですよね。

今さら感、満載ですね笑

ただ、複数カレンダーを追加して、目標管理をしたり、習慣づけを行ったり、とりわけ特殊な利用をしているので読者さんに新しい発見や気づきがあればと考え記事にしました。

◆カレンダー全体の画面

2020年2月の予定。モザイク入れていますが毎月こんな感じで予定をいれてました。

画像1

今はGoogleカレンダーが使えない環境なので3月以降ほぼ白紙。笑
まず、左エリア(図の①)に作成した複数のカレンダーを表示しているので説明します。

◆複数のカレンダー毎の説明

主に10種類のカレンダーを利用しています。
カレンダーは名前の昇順に並ぶため、カレンダー名の先頭に番号を登録しています。

「TODOリスト」
説明割愛

「リマインダー」
タスクと違い、設定した作業が指定日を超えると自動的に、作業が当日にずれていく。期間がある作業の開始日にリマインダーを登録して、リマインダー名に終了日を記入して運用する。

「1.1.ワーク」(自作)
雇用契約上の仕事の予定を登録するカレンダー。
仕事は優先順位が頻繁に変わるので、時間指定して登録する予定は会議くらい。

「2.1.プライベート」(自作)
個人的な遊びや仕事の予定を登録するカレンダー。
優先度変更が殆どないため、時間指定して予定を登録する。

「3.1.投資」(自作)
株式や先物の各国の証券取引所の開始・終了時間を登録(繰返し設定)して、
重要な売買のタイミングを、自身のスケジュールと照らし合わせている。
(イメージしにくいと思うので画像掲載)

画像2

「5.1.習慣」(自作)
筋トレ・ランニング・英語の学習など、自己研磨用の習慣的に行う予定を登録(繰返し設定)して、別の予定を組まないようにしている。
(イメージしにくいと思うので画像掲載)

画像3

「5.2.目標」(自作)
正月くらいに個人的な目標を決めても忘れることが多いので、長いスパンで予定を登録し、日々認識できるようにしていた。
現在、目標(短期/中期/長期)は「Brabio!」で管理しているので利用していないカレンダー。
「Brabio!」では死ぬまでにやりたいことを登録し、10年先までは、地道にコツコツ目標化している。別記事で「Brabio!」の運用方法を記載したい。

「5.3.契約・ポイント」(自作)
定期契約・購入している契約の契約期間を登録している。
例えば、通信系契約は、解約手数料がかかるため、契約更新前に最適なプランへの切り替えを忘れないようにしている。(家賃更新料、クレジット、Webサービスなども登録)

「9.1.一時的カレンダー」(自作)
転職用、旅行準備など一時的期間に予定を登録したい場合は、新たにカレンダーを作って、表示を切り替えられるようにしている。

「共有カレンダー」(共有)
有志により公開されているカレンダーがあるのでインポートしてる。
投資系のみになるがMonex社から提供されている公開カレンダーを紹介。
・「(すべて)経済指標カレンダー」
・「(重要)経済指標カレンダー」
・「主な決算銘柄権利確定日など」
・「米国市場休場日カレンダー」

◆カレンダー運用方法

<日課:朝>
・カレンダーを開いて一日のタスクをTODOリストに登録する。
・優先度を考慮し、タスク名の前に2桁の数字を入力し、優先度の順で表示させる。
・優先度順にタスクを消化する。

<日課:都度>
・TODOリスト・予定が発生したら都度、任意のカレンダーに登録する。
・心の余裕をつくるため、タスクが一日分を溢れる場合は、当日完了しなくてよいタスクを翌日以降に移動させる。
・タスクは、完了の都度クローズして気分を高める。

<週課:金曜日夜 or 土曜日朝>
・休日を有効活用するために土日の予定を登録する。(土日は時間指定で予定を登録)
・まずは習慣カレンダーに設定している予定を避けて、空いている時間にやりたいこと(趣味、投資、目標に向けてのタスク)を時間指定で任意のカレンダーに登録する。
・今週の残タスクを、忘れ去るか、次週に繰り越すか選択する。繰り越す場合は次週にタスクを登録する。
・来週の予定を登録する。2ヶ月分の予定確認→3週間分の予定確認して、来週の予定を任意のカレンダーに登録する。(正確な予定を作るため)

<月課>
・定期契約、定期購入の確認/メンテナンスをする。
・目標の確認/メンテナンスをする。

<年課:年末年始>
・目的の確認/メンテナンスをする。
・短期目標、中期目標、長期目標の確認/メンテナンスをする。

◆ショートカットキー

K か P 前の期間に移動
J か N 次の期間に移動
R 画面を更新
T 今日のスケジュールに移動
1 か D [日]ビューを表示
2 か W [週]ビューを表示
3 か M [月]ビューを表示
4 か X カスタムビューを表示
5 か A [予定リスト]ビューを表示
C   スケジュールを作成する
E   スケジュールの詳細を表示
delete スケジュールを削除
# + Z か Z 可能な場合は直前の操作を元に戻す
# + ? か ? ショートカット一覧を表示する

◆カスタムビュー

日、週、月の他に任意の期間を表示するように設定可能。
タスクが多いと月単位では表示できないので3週単位表示にしています。
(「設定」→「全般」→「ビューの設定」から変更)

◆補足

・2万円の手帳は目標管理の考え方が身につくのでオススメです!
別の記事で紹介できればと考えています。普通くらいに使っている方がいたのでリンクを貼ります。
手帳と私の生活ブログ

・Time Treeというサービスが面白そうです!
予定を家族や友達とコミュニケーションを取りながら、スケジュール管理できるそうです。そのコミュ二ケーションと写真を添付すれば思い出としてのこせるみたい。家族できたら使ってみたい。
Time Tree

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?