マガジンのカバー画像

あべのおすすめ キュレーション

8
有料無料は無関係。 とにかくあべが勉強させていただいたnoteをシェアします。
運営しているクリエイター

#コンテンツ

いま私が新入社員だったら、本気で教えてほしい10のこと

厳しすぎる新人教育が話題になっています。私が新入社員の時、社長の名前をフルネーム漢字で正確に書けただろうか。実に怪しい。

それにしてもウェブのコンテンツで「●●の10のコト」とか「××の3つの理由」といった見出しが流行して久しい。根強く、私たちを引っかけてきます。新聞ではほぼ見ない見出しですが、一度使ってみたかったのです。ご容赦ください。

私自身は入社8年目に突入しましたが、逆に新入社員の方々

もっとみる
知識の価格とは。-「プロが教える!家族4人で1ヶ月の食費を1万円に抑え、なおかつ楽しく健康的に痩せられるレシピ集」というマガジンが100円で売られていたとしても今の岡はきっと買わない理由。-

知識の価格とは。-「プロが教える!家族4人で1ヶ月の食費を1万円に抑え、なおかつ楽しく健康的に痩せられるレシピ集」というマガジンが100円で売られていたとしても今の岡はきっと買わない理由。-

今日はノートや知識を”買う側”としての考察を(・∀・)。

noteの特徴の一つは無料か有料か選べるというところ。

さらに、岡が注目しているのはその有料の値段も後から自由に変えられるという点です(*'▽')。

ということは、有料ノート(マガジン)はいつ買うのが一番お得なのか?

岡も今、ハンドメイド作家さんや個人で販売をしている全ての方向けの有料マガジンを2,000円で出しています。
→(『独

もっとみる