マガジンのカバー画像

感想

24
映画や漫画などの感想を置く場所
運営しているクリエイター

#映画

映画「あの頃。」感想文

とにかくネタバレだけなので読まないでください。責任はとりません。

映画「あの頃」を観た時、アイドルを応援する側にいる人は少なからず仲野太賀演じるコズミンに自分を見出してしまうのではないだろうか。

あの映画の肝であり、オタクが持ち合わせる嫌な部分を一手に引き受けるコズミンは映画が終わるその瞬間までアイドルを自分の側に置いていた。
きっとアイドルオタクは、それがどれだけ幸せなことか、彼がどれだけ救

もっとみる

ザ・プロムの感想文

Netflixオリジナル作品のザ・プロムを観た。好意的な感想は最初の段落だけなので、この映画が好きな人は一段落目を読み終えたらイイねだけ押してブラウザバックしてくださーい。

落ちぶれたブロードウェイ役者がプロムパーティの参加条件(男女ペアでの参加)に異を唱えたレズビアンの女子高生のために奮闘する話。ミュージカルだと思ってなかったのでメリル・ストリープが突然歌いだした時は笑ってしまった。絶対に歌わ

もっとみる

映画ミッドサマー感想文

ふんだんにネタバレを含みます。あらすじとか書かない。

純度の高いホラー映画で、フォーマット通りに進んでいく安心感があった。

冒頭、主人公ダニーは双極性障害を持つ妹の無理心中により家族を失う。残された彼女は、自分をおいて進んでいく物事に対し敏感になっていく。そういうわけで自分だけ知らされなかった彼氏とその友達が計画していた卒論研究のための旅行についてや、心を開かない彼氏について取り乱すし、反対に

もっとみる

タクシードライバー 感想文

タクシードライバーを観た。ロバート・デニーロとジョディ・フォスターが出演のドラマ。公開は44年前。そりゃ古いわけだ。

不眠症のトラビスが流しのタクシードライバーに転職するところから始まる。簡単な面接で祝日夜勤いつでもいけますみたいなこと言っていて、アメリカでもバイト面接的なやりとりは共通するんだなあと思った。海兵隊に所属歴があり名誉除隊の経歴持ち。観ていた時は流していたけど調べるとなかなか見えて

もっとみる

Shall we ダンス?の感想文

役所広司と草刈民代のW主演。中年男性が少年の初恋みたいなタチの悪いスケベ心で社交ダンス教室に足を踏み入れ、ダンスを通じて人生に張りを取り戻す話。とても綺麗な映画だった。観ながらちょいちょい茶々を入れてたんだけど、照れ隠しにそんなことをしている自分が恥ずかしくなるくらい気持ちの良い映画だった。役所広司の役がね〜〜〜〜〜〜。良いんですわ。

真面目で優しくて諦めない男。観ていてなんども羨ましいと思った

もっとみる

冷たい熱帯魚の感想文

最近あまり映画にメッセージ性を求めなくなった。というわけでどんな映画も広い心で見るようになり、今回観た冷たい熱帯魚の鑑賞時は怒鳴り散らすでんでんの怖さに怯えながら画面を観続けるだけだったんだけど、直後に見たShall we ダンス?の幸福度をもってしても観賞後のしこりが残っている。結局通して3回見た。

村田が煽りまくる意図について
親父だと思って殴れ、アイコを犯せのあたりは父を殺し母を犯す、エデ

もっとみる