力太郎@DS

データサイエンス、ビジネス、その他日々の気付きを共有します。

力太郎@DS

データサイエンス、ビジネス、その他日々の気付きを共有します。

記事一覧

異常検知始めました。

こんばんは!データサイエンティストの力太郎です。 みなさんは深夜に無性に音声データの異常検知するアルゴリズムを作りたくなったことはありますか? 私はいまその状態で…

力太郎@DS
4か月前
2

基本情報?なにそれおいしいの?

 はじめまして!データサイエンティストの力太郎です。 皆さんは基本情報技術者試験を知っていますか?なにそれ?おいしいの?っていう方もいるかもしれません。  本日は…

力太郎@DS
6か月前
9
異常検知始めました。

異常検知始めました。

こんばんは!データサイエンティストの力太郎です。
みなさんは深夜に無性に音声データの異常検知するアルゴリズムを作りたくなったことはありますか?
私はいまその状態です。

深夜だけに深層学習のAutoEncoderを使って深夜テンションで実装します。
はじめてなので調べながらやっていきます。
深層学習を使った異常検知ってこうやってやるんだぁーという感じで”ざっくり”と分析の流れを一緒に捉えて行きまし

もっとみる
基本情報?なにそれおいしいの?

基本情報?なにそれおいしいの?

 はじめまして!データサイエンティストの力太郎です。
皆さんは基本情報技術者試験を知っていますか?なにそれ?おいしいの?っていう方もいるかもしれません。
 本日はそんな基本情報技術者試験を受験するメリット、勉強方法、注意点について話していきます。読んだ後には基本情報おいしい!って思えてるはずです。

<本Noteの対象者>
・IT業界初心者の方
・基本情報技術者試験に向けて勉強中の方
・基本情報な

もっとみる