見出し画像

フリーランスなら自分の値段は決めておけ

おはようございます、音楽家の河野一之です。

お知らせ

まずはお知らせをさせてください。

初見、初心者大歓迎

①9/18 9:30~15:00金管バンドのマスバンド、ホールで吹きませんか?

上手でなくて大丈夫。ただ有名な曲を音楽や金管バンド好きで集まってホールで楽しむ会。

画像1

プログラム
・Home of Legends / PLC
・Arsenal / J. Van der Roost
・Canterbury Choral / J. Van der Roost
・The Year of The Dragon / P. Sparke
・Punchinello / W. Rimmer
・I Vow to Thee, My Country / G. Holst, arr. Philip Sparke
・Pomp and Circumstance No. 1/ E. Elger
・Highland Cathedral / Korb & Roever, arr. H Lorrim


埼玉県草加駅最寄草加市中央公民館ホール、無料駐車場完備

9/18(土)9:30~15:00

②河野企画ではオンラインレッスンor 対面レッスンも開講中!

無料での体験レッスンもありますのでぜひ以下のリンクまたはDMでお問い合わせください!

③12/19 18:30予定 河野企画5周年企画「スペシャルリサイタル」

場所:埼玉県南越谷駅、新越谷駅徒歩5分サンシティ小ホール

河野企画5周年記念スーパーリサイタル
出演
ソロチューバ、指揮
河野一之
ピアノ
清水初海
指揮
今井斐
ブラスバンド
Riverside British Brass

詳細は追って

フリーランスなら自分の値段は決めておけ

多くの音大卒、専門学校卒、または一般大学卒の音楽家が世には居ますが、

専門的な教育を、様々な資料や楽譜、何十万から何百万円する楽器を使って、何百時間と練習し、今の僕らに至ります。

そういった自分自身の今この瞬間持っている技能や知識、経験値に対しかかったコスト

音大に行けば何百万円、楽器だって安くない、そして何より今ここまでくるにあたり練習や研究を続けてきた”時間”それらを考えてフリーランスや個人事業主をするにあたり自分の

時給を考えなくてはなりません。

これは生きていくのに、また業界の発展のために絶対に必要です。

生きていく

音楽家として生きていくにはまず何よりもお金が必要です。

上手い下手、知識がある、経験値があるなんていうのは二の次三の次です。

そこでぱっと見わかりやすい形で金額と手軽さからアルバイトをするのも十分にありです。自分の今後に生きそうな、何かの役に立ちそうなアルバイトだったら尚更いいと思います。

それとプラスして考えなくてはならないのが、

自分が音楽家として①生きるのに、または②自分の理想とする生活、活動をするのにいくら必要なのか一回理解しておくことです。

まずは①の生きるのに必要なお金、生活費や音楽活動を続けるための経費なんかを出します。

でもこれだけだと遊びや余暇を楽しむお金がありません。

なのでさらに生活の質をあげる(例えばちょっと美味しい肉を買ったり、座りやすいソファーにランクアップしたりとか)のにどういうものが欲しくて、遊びもどういうことをしたいかなどを書き出して金額を出します。これが②です。

すると具体的な金額が出てくると思います。その金額を稼働日ごとで割ったり、時給換算してみるのです。

音楽家なんて定期的に週5日、同じ時間働くということの方が少ないと思うので、実際に月に何日何時間働けばその金額が手に入るのか、または時給換算して幾らもらえればその生活ができるのか一度計算してみるといいです。

これで演奏、レッスン、イベントなど自分の値付けができます。

「周りと比べて、自分と同じようなことをしているあの人に比べて」ではなく自分の欲しい金額を設定するべきです。

欲しい金額以下の仕事をする唯一の理由

これに関しては

・好き
・楽しい

この二つ以外にはありえません。お金のためであるならばもっと稼げる違う仕事をするべきです。

まとめ

音楽家が仕事を安請け合いし過ぎるループが起きると今の日本社会同様デフレとなってしまいます。

①安請け合いし過ぎる
②音楽家の給料が全体的に下がる
③音楽家が食っていけなくなり音楽家が使っていた施設やモノも売れなくなる
④業界全体にお金の流れが滞るようになる
⑤失業者や転職者が増え音楽業界の人が減る
⑥音楽の文化的な促進が滞ったり後退する
➆日本音楽文化が衰退する

とこのような流れになります。

なので音楽家はガンガン稼いでお金をどんどん使い業界内、またそこに関わる様々な他業界の血行をよくしなければなりません。

なのでフリーランス、個人事業主のみならず雇われ音楽家であったとしても

お金の勉強は永遠に続けなければならないのです。まずは値付けから、いくら欲しいか考えてみましょう。

駆け出しの頃の自分へ

Thank you

Kazz




サポートして頂いた支援は全て金管楽器や金管バンドの奏法の研究、音楽を使ったエンターテイメントの発展に使用させていただきます。