見出し画像

【HSP・人間関係】 結果、コミュニケーション上手になる話。

こんにちは☺️

HSPオンラインコミュニティ「ひみつ基地」を運営しています、オフィス秋晴れ代表のばっしーです。

Twitter、note、YouTube、スタエフで、日々HSPさん向けに投稿をしていたり、講演活動をしていたり、1対1でのコーチングを実施したりしながら…

「フリーな心で豊かに生きる」そんな人を増やすべく、活動しています。


さて、今日は…

「コミュニケーション上手になるためには」

というお話を。


<お知らせ>
この記事は、毎朝7時に10分で聞ける音声配信「HSPさん向け なるほどラジオ」を文字起こししたものです。音声で聴きたい方は、下記よりどうぞ☺️

<お知らせ>
この記事は、講演会イベントのプレミアムスポンサーである、ライフチェンジアカデミー主宰:堤 貴志さんの提供でお送りしています🙇‍♂️

堤さんは、今年既になんと30回以上も「HSP交流会」に参加され、主催も数多くご経験。堤さんにはいつもイイ刺激をもらっています😭✨
新しく立ち上げられた”好き”でつながるHSPサークル「ライク」も楽しみにしています!


******************



先日、ぼくが運営しているオンラインコミュニティひみつ基地のメンバーさんでもあり、コーチングをやっていらっしゃるおかゆさんと、Twitterのスペースで読書感想会ライブ配信をさせていただきました。

取り上げたのは、皆川久美子さんが執筆された「HSP強みdeワーキング」という本です。


中身としては、HSPの強みとなる部分を見つけて、それを生かした働き方であったり生き方を説かれてる本で、それについて語る感想会ライブだったんですが…

実際はこの本の内容だけでなく、ぼくらの考え方もたくさんお話させていただきました。

2時間ぐらいがっつりとお話したのですが、「HSP討論会のような感じでした」と嬉しいご意見もいただきました☺️


ライブの後半にはもう1冊別の本も紹介させていただきまして…

八木仁平さんの「世界一やさしい才能の見つけ方」です。


この本もすごくいいんです。

みんな誰しもが持っている才能を見つけ出す、それを世界一やさしく解説してくれる。

最近SNSでも取り上げてる人が非常に多く、内容もすごくわかりやすかったですね。

「一生ものの自身が手に入る自己理解メソッド」っていう、キャッチフレーズも書いてあるんですが、これ何がいいかっていうと…

本の巻末に才能の具体例が1,000個書いてあるんです。

かつ、それぞれに短所と長所をそれぞれ1個ずつ書いてあるんですよ。

こういう才能が長所として生きる場合はこういう点があり…
この才能が短所になってしまう場合はこういう点がある…

みたいに解説がしてあって、すごくわかりやすい本でした。


さらにもう一つ「ストレングスファインダー」っていうツール皆さんご存知でしょうか?

才能の自己診断ツールです。

自分が持っている強みという才能を34の資質に分けて、それをWebテストで診断することで、その34の資質を順位づけできるというもの。

自分にとってすごく得意なもの、逆に苦手なものというのが順位付けで理解ができて…

「自分ってこういう感じなんだな」
「この辺が得意でこの辺は苦手なんだな」

というのを自己診断できる、そういうツールがあるんですね。

そのストレングスファインダーの解説や使い方を、先ほどのライブのお相手のおかゆさんが…

オンラインコミュニティひみつ基地の中で、メンバーさん限定で勉強会をしてくださいました。

これがすごくわかりやすくて、とても楽しいイベントでした😆

60分ぐらいにギュッと詰まった勉強会だったんですが、一通りそのプレゼンを聞き終えた後にまたメンバーさんからいろいろ質疑応答もあり、非常に盛り上がりました。


で、そのストレングスファインダーの勉強会の中で、おかゆさんが…

「たとえばこういう資質があって、私の場合はこんな感じでしたよ」

と、いろいろとご自身の具体例を話してくださったんです。

自己理解だけではなくて、他者の理解にもそれは使えることであり…

「自己理解」「他者理解」を深めることで、お互いに得意なものとか苦手なものを補い合うことで「相互理解」に繋げられるよねって話をされていて…

すごく刺さりました😆


更に細かい具体例もお話をされていて、その中で出てきたエピソードを挙げてみると…

ある人の苦手な部分があったそうなんですが、そこに対して最近ちょっと見方を変えてみたと。

「世界一やさしい才能の見つけ方」の話に通じるところなんですが…

その人の嫌な部分、ネガティブに映る部分もちょっと見方を変えてみると、長所にもなるよね

と受け止められたそうなんですよね。

自分はこの人のこういう部分を短所というかネガティブに捉えていたけれども、裏を返せばこういう面もあるから、長所にもなると少し冷静に受け止められた上で…

「どうやったらお互いにその相互理解に繋げられるだろうか?」

ということで、私はその人とコミュニケーションをとるときにこんなアプローチをしてみました

とある方法を話されていて、それが結果うまく相手にもうまく伝わったそうなんです。


これ、技術がどうのという話ではないと思うんです。

相手の目に付く苦手な部分とか、話していてちょっと嫌な部分っていうのは、目を背けたくなるじゃないですか💦

ここ嫌なんだよな、この人嫌だな、みたいに思っちゃったりするじゃないですか💦

でもそこで止まってしまうんじゃなくて…

「そこがもしこの人の特徴的な部分だとすると、裏を返せば、こういう長所にもなるんじゃないか?」

と思ったことによって、冷静にちょっと受け止められてるんですよね。

単純に嫌、だけじゃなくて、見方を変えればこういう長所にもなる。

「その人とお互いに相互理解を深めて、いい関係作りをしていくにはどうしたらいいんだろうか?」

そういうスタンスを持てたことで、上手なコミュニケーションができたっていうお話だと思うんですよね。

これはスキルがどうのではなくて、スタンスとして、相手の目につく部分とかをどう受け止めるかっていうお話で。

その上での工夫ができたっていう、そんなお話だったんですよね。

なので、コミュニケーション上手になっていくにはいろんな技術、スキルはあるとは思うんですが…

まずは、スタンス。

お相手の人と、どうやったらうまく間柄が築けるだろうか、と。

相手のいろんなところに注目してみてその見方を変えてみるとか…

これは本当全てスタンスのお話だなということ。


いろんなテクニックとかあるとは思うんですけが…

まずは自分の心持ちが、相手に対しての心持ちがどうあるか。

ここから、まずは注目していくことがそのコミュニケーション上手になっていく第一歩なのかなと思いました。

コミュニケーション上手になりたいときは、お相手へのスタンス、捉え方、そこから、ぜひぜひ見つめ直してみてはいかがでしょうか?☺️


そして、上記のストレングスファインダー勉強会のアーカイブ動画は、ひみつ基地メンバーさんは無料で観られますので…

気になる方はHSPオンラインコミュニティ「ひみつ基地」へぜひ。

では、また👋




<お知らせ>

『繊細・敏感な「HSP」の講演会を全国で開催していきたい!』クラウドファンディングを立ち上げました。

ぼくらと一緒に、いろんなところにHSP講演を届けてみませんか?

プロジェクトページはこちらです✨

ご覧いただけると嬉しいです。思いはこちらにもつづりました✍️


下記、HSPのあなたに届けたいコンテンツ一覧です。
気になるものがあれば、ぜひ覗いてみてください😊


▶ゆる~く交流したい方

→コミュニティメンバーさんの声
→コミュニティメンバーさんのインタビュー記事

▶HSPについてわかりやすくサクッと知りたい

・HSPさん向け初書籍
書籍を読んでいただいた方の書評・要約まとめ


▶音声でもギュギュっとポイントを解説中

stand.fm  「HSPさん向けなるほどラジオ」
YouTube


▶︎HSP×HSPコラボコンテンツ

HSP専門キャリアコンサルタント みさきじゅりさん

『HSPの教科書』著者 上戸えりなさん

ブログ『HSP働き方戦略室』運営のぽん乃助さん

HSP特別外来カウンセラー 宇賀神亮さん

HSS型HSPエッセイスト&ライフコーチ はなさん

「おもしろいな」と思っていただけたらサポートしていただけると嬉しいです HSPのことを伝えていく事業の活動資金に活用させていただきます😃