見出し画像

決算時、最後まで悩んで最終的には継続か休業か・・

法人の決算のやり取り税理士さんとこの数日していました。


始めは

売り上げはなくても、次の期は休業はしない方向でした。

ですが休業はしなくても、実質売り上げがなければ休業状態です。

行員さんもいっていました。

最後まで悩んでいました・・。


結局どうした?

税理士さんには日ごろから大変お世話になっており、

本当に良い方なので、休業になってしまうことに対して申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

ですが、1年に1度の報告の際には事務手続きの費用は払うこと、

また個人では継続的にお世話になりたいことをお伝えし、ご理解いただきました。

本当に良い方なので、欲もなく、分かってくださる方です。

結局、休眠(休業)とすることにしました。


節税してきた

これまではできるだけ節税してきました。

利益が出そうになると、できるだけ利益をださないように工夫してきました。


今期は

けど今後法人復活の時に銀行が融資をしたいと思う会社にしたいと伝え、

減価償却もあり、だいぶマイナスでしたが、少しプラスになるように終えることになりました。

まだ1つ大きな手続きもあり、また少し手間と時間がかかりそうです。



決算時、最後まで悩んで最終的には継続か休業か・・ – 晩酌ママ (banshaku-mama.com)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?