マガジンのカバー画像

Amazing Thai Life

118
運営しているクリエイター

#多様性を考える

タイはLGBTQ+の関心が高い!?

タイはLGBTQ+の関心が高い!?

タイ人と話していると、よくLGBTQ+の話になります。

日本で日本人とLGBTQ+会話の話題に出てくることがほとんどなかったのですが、タイ人がよく話すことに始めは驚きました。

昔からの友達がそうだったとか、

学校の先輩同士が付き合っていたとか、

私自身がそうだとか、

そういう話をオープンに話す人が多いような気がします。

現地の先生に聞いた話によると、
現地のスピーチコンテストでも、毎年

もっとみる
チップ払えばよかった…(64点)

チップ払えばよかった…(64点)

後悔したことがあるんです。

昨夜、フードデリバリーを注文したときのこと。

注文した時は晴れていたのですが、
食べ物を届けてくれた時には大雨☔️

そのことを受け取る時に気づく愚かさ…

すみません、こんな大雨の中!

と思っても…手持ちはありませんでした。

どういう形で感謝を伝えたらいいかわからなくて、
感謝の言葉をたくさん伝えてお辞儀を深くしました。

すると、配達員さんはにこりと笑ってく

もっとみる
やっぱタイっていいよな!(82点)

やっぱタイっていいよな!(82点)

日本にいる間も、
日中はリモートワークをしています。

書類を作成したり、個人で進める作業が多いのですが、たまにタイの方とオンライン会議をしたり、電話をします。

その時に度々思うのは、
やっぱタイっていいよな!ということです。

日本人の感覚だと、オンライン会議だとしても、一応正装で、ネットワークも切れないように調整したりするのが普通なのかなと思うのですが、

タイの方は屋外から参加したり、

もっとみる
タイ人は無理しない(71点)

タイ人は無理しない(71点)

最近、久しぶりにラッシュ時に通勤しました。

朝7:30に駅に着いたのですが、
通勤通学者で溢れていました!!!

待っているとすぐに電車がきました。
電車の中も、人がいっぱいいました💦

ただ、並んでいて、乗りたい!と思いましたが、
私の前の人は、突然乗るのを諦めました。

日本なら、頑張って乗れる人数でした。
無理して奥に詰めれば、全然乗れる感じでした。

が、乗りません。
無理はしないスタ

もっとみる