とけし

博士号持ちのメーカー研究職/アマオケのバイオリン弾き/2年前からキャンプにドはまり/日…

とけし

博士号持ちのメーカー研究職/アマオケのバイオリン弾き/2年前からキャンプにドはまり/日本育ちの華僑

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

#1【自己紹介】noteデビュー

はじめまして、とけしと申します。 2021年何か新しいことを始めようと思っていたところ、インターネットでnoteの紹介記事に遭遇。すぐに洗練されたプラットフォームに一目惚れ。 自分で世界に情報発信してみたい、しかし文章書くの苦手。半日葛藤した挙句、一念発起してユーザー登録をポチッ。続けられるかどうかの心配は二の次、とりあえず形から入ってみる。 さて本noteでは、自分自身が日頃経験したこと、見聞きしたこと、感じたことを書き留めたい。くだらない話、面白い話、まじめな話、専

    • #10 社会人博士体験記 その2

      まずは、#9の記事を一読されたい。 ■社会人のバックグラウンドがあって良かったこと 社会人のバックグラウンドが博士課程の研究生活にプラスに作用した点がいくつかある。正直なところ、修士からそのまま博士課程に進学しても、私が社会人博士課程で実施したのと同等の研究成果を挙げられた自信はない。 午前中から研究室に行くようになった  昼夜逆転していた学生時代が、社会人になって矯正された。結果的に、研究に費やす時間が増えた。 計画的に研究できるようになった  学生時代は、行き当

      • #9 社会人博士体験記 その1

         お盆休みに入り、やっと少し時間ができたので、昨年度まで在籍していた社会人博士課程の経験をまとめてみたい。どなたかの参考になれば。 ■社会人博士課程進学の経緯 私は入社4年目に社会人博士(後期)課程で学生時代の出身研究室に戻り、計3年間在籍して今春無事博士号を取得した。直接のきっかけは、入社2年目の2月に会社の研究所のNo.2に声をかけてもらったこと。  私の会社では社会人博士課程進学に関する制度はなく、自分から応募したわけではない。なぜ私にこのようなチャンスが巡ってきたか

        • #8 2021年の振り返り

          2021年も残りわずか。皆さんにとって2021年はどんな年だっただろうか。 私の今年の漢字は「実」。公私ともに実りが多く、社会人になって最も充実した一年だった。各側面から振り返ってみたい。 1.大学での研究 今年は社会人博士課程の最終年だった。コロナに伴う在宅勤務で研究の進捗がかなり遅れていたが、今年中に査読論文2本/学会口頭発表3件/最後の研究に関連する実験/博士論文の執筆、をすべて終わらせることができた。  8月以降は休日も含めて研究室に入りびたりの生活で、実験やら執筆

        • 固定された記事

        #1【自己紹介】noteデビュー

        マガジン

        • 研究、仕事
          4本
        • 読書
          1本
        • 国際
          2本

        記事

          #7 【読書】2021年に読んだ本

           2021年初に引越しをし、これまで片道20分程度の自転車通勤が片道50分程度の電車通勤になった。当初は電車内で漫然とYouTubeを見ていたが、通信量がままならないため、ふと思い立って本を読むようになった。その結果、読書と言えば参考書かミュージックスコアを読むことだった私が読書にハマり、現在進行形で続いている。  通勤途中限定で本を読んでいるため、読了した本は6冊のみ(上下巻等を含めると全16冊)。いわゆる読書家の足元にも及ばないが、私としてはここ数年で最も本を読んだ1年と

          #7 【読書】2021年に読んだ本

          #6 中国パスポートの更新方法

          こんにちは。 2か月ほど前(2021年10月)ですが、中国パスポートを日本で10年ぶりに更新しました。ネット上には中国パスポート更新に関する新旧の情報が入り乱れており、初めはどうやって申請すればよいのかよく分からなかったので、中国パスポートの申請方法を本記事にまとめてみました。 ※本記事の内容は、私が実際にパスポートを更新した2021年10月時点での情報になります。 1.どこで申請するか まず一番重要な情報ですが、中国大使館の通知(こちら)にあるように、2021年9月よ

          #6 中国パスポートの更新方法

          #5【国際結婚】中国人の独身証明書の入手方法

          こんにちは。 近々結婚することになりました。本人にその自覚は全くないですが、一応国際結婚です(※私は日本育ちの華僑でお相手は日本人)。みなさま、国際結婚に必要な手続きって知ってますか?日本人同士と同じで婚姻届を住民票のある区役所に提出すればいいんでしょ?と思っているそこのあなた! これが、めちゃめちゃ面倒なんです(涙)特に幼少時から日本に住んでいて、中国にツテが無く、日本の華僑コミュニティにも何一つ属していない筆者のような情報弱者にとって。ちなみに本記事執筆時点で結婚できる

          #5【国際結婚】中国人の独身証明書の入手方法

          #4 【研究】学術論文の情報収集方法

           本記事では、素材メーカー研究職で社会人博士課程に進学している私が、手早く最新論文を収集する際に使用しているツールをご紹介したい。​なお、メーカー研究職にとっての学術論文を読む重要性については、下記記事を参照されたい。 1.Inoreader 最新の論文をチェックするために、定期的に各ジャーナルのWebサイトにアクセスするのは大変骨が折れる作業である。長く続けられる気がしない。しかし幸いなことに、一般的なジャーナルはrssフィードを提供しているため、私はrssリーダーの一つ

          #4 【研究】学術論文の情報収集方法

          #3 【研究】最新の学術動向を把握する重要性

          本記事では、素材メーカー研究職勤務しつつ、社会人博士課程に通っている私が感じた最新の学術動向を把握する重要性について述べたい。 そもそも大学等の研究機関ならまだしも、一般企業の研究職が最新の学術動向をつかむ必要はあるのだろうか。他社特許はよく確認しているが、学術論文はほとんど読んでいない、という方も多いではないだろうか。 事実私は大学院卒業後、日々目の前の業務で忙しく、特許出願のために他社特許はチェックするが最新の学術動向にまで気を配る余裕がほとんどなかった。私の会社にお

          #3 【研究】最新の学術動向を把握する重要性

          #2【キャッシュレス】Apple PayのPASMO使ってみた

          先日、4年以上使用してフル充電でも寒さで急死を繰り返していたiphone 6sから第二世代のiphone SEに機種変更した。初めてのApple Pay。昨年普段使用しているPASMOがついにApple Payに対応したことを知っていたので、私もPASMOをiphoneに移行してみた。 移行方法はいたって簡単。iphoneのWalletアプリを起動して、移行したいPASMOにかざすだけだ。移行作業は5分もかからず終了。カードのPASMOはもう使用できないらしい。もしipho

          #2【キャッシュレス】Apple PayのPASMO使ってみた