見出し画像

⑦[《メンタル安定+抗酸化&解毒》食断糖高脂質,無添加,sugarfree,non alc.,アダプトゲン]11〜20

day 🍽️ 11

ペパーミントよりやわらかなスペアミント

☔️で気圧が低くすっきりしないのでミント🌱料理
天然鰤、ミント、モツァレラを青味の強いオリーブオイルと合わせて胡椒ハーブソルトで整える
シーバックソーン、無添加梅
🌞magt,vc,nia,cu,zn,nac,gsh
🌝vb,c,a,e,li
メンタル:△

①天然鰤を賽の目切りにしgheeで炒め
②スペアミント、モッツァレラを添える
③黒胡椒ハーブソルトで整える
④仕上げに青味の強いオリーブオイルをかけて出来上がり
ミントと鰤をつなぐのはハーブソルトとオリーブオイル
ミントと魚って意外と合う

スペアミント‥ペパーミントに比べソフトな清涼感とほのかな甘み

スペアミントのポリフェノール/ロスマリン酸
・強抗酸化力
・アミロイドβの脳内の蓄積を防ぐ
・ヒスタミンの放出を抑える
・ドーパミンの量を増やす
・うつ・不安を和らげる

day 🍽️ 12

お刺身とワカメスープ

イカ、エビ、マグロ(すじ多め😰)、真鯛、ブリ、本ワサビ(本物をすりおろし)、魚醤、ワカメスープ

気圧,睡眠,寝姿勢,普段姿勢,栄養,ストレスの関係か最近食い縛り😬が酷くて1つ1つ見直しが必要
今日は柔らかい刺身
🌞mg,vc,nia,cu,zn,nac,gsh
mctレモングラスteaゼリー
🌝vb,c,a,e,li,magt

メンタル:○

生おろしわさび〝風〟と名乗ってくれないか

〝生おろしわさび〟って商品名は詐欺じゃない?
ワサビ風調味料、とか。

〝高級生チョコ〟って書いた原材料が砂糖、植物油脂、カカオマスみたいなもの

原材料:本わさび、西洋わさび〝加工品〟、砂糖、植物油脂、食物繊維、辛子加工品、食塩、酸味料、香料、着色料

捨てました🚮

〝生〟と名乗って良いのはコレだけ😼

ワサビの成分
アリルからし油
抗菌、殺菌、抗カビ作用、抗虫作用
ビタミンB1の合成増強能、ビタミンCの安定化能


day 🍽️ 13

実は木の芽🌿がメインの料理

フキ、ワカメ、紫蘇、梅、アスパラ、松葉、鰤+木の芽、だし巻き卵+木の芽

だし巻き卵はこれでもかというくらい撹拌して前回day37よりムラなく綺麗にできた
仕上がりの良し悪しは撹拌にかかっているとわかった

木の芽があるだけで、料理の格がちょっと上がる
良い香りで美味しい🌿 ‥山椒の若葉

同じものの繰り返しになってきたので、購入する店を変えたり外食したりみなさんのを学んだりアップデートしないと心が枯れる
🌞mg,vc,nia,cu,zn,nac,gsh,mct
繋ぎ:チーズ
🌝vb,c,a,e,li,magt

メンタル:○

day 🍽️ 14

小エビ全部の背腸を取りました(趣味かも)

🟢松葉と抹茶ドリンク、🟢アボカド、⚪️ブラジルナッツ、🟢チャービル、🟠小エビ、🟡手作りマヨ(卵黄、オリーブオイル、mct、ソルト、ビネガー)

とてもお腹が空いていたので早く食べたかったのに小エビの背腸を取ってるうちに落ち着いてしまった
食品に触れてると食欲が満たされる
食欲コントロールが難しい人は手間のかかる料理をあえてするのも一つの手かもしれません。
手が海老臭🌀🫢ステンレスソープで洗ったら軽減

ステンレスと水と空気の触媒反応を利用した
脱臭用ソープ型ステンレス


🌞magt,vc,nia,cu,zn,nac,gsh
繋ぎ食はヨモギゼリーとmctレモングラスティー🌝vb,c,a,e,li
メンタル:○

街でエビアボカドの広告を見かけて今日のメニューは決まりました

エビ🍤とマヨ🍯とアボカド🥑の組み合わせを考えた人は天才😄

アボカドの上はセレンの摂れるブラジルナッツ
オリゴスキャンの結果を見直したらセレンは過剰+だったので控えないと、と食べた後に気がつく😰

緑の葉っぱはチャービル

🌱チャービル‥解毒作用があり、体内の毒素を排出

消化吸収促進
新陳代謝促進
疲労回復
血行改善
抗酸化作用

カロテン、ビタミンB群、ビタミンC、鉄、マグネシウム

★ アボカドには腐敗防止にコーティング剤(乳化剤)が塗布してあり主原料はモノグリセリド(グリセリン1分子に脂肪酸1分子がくっついた状態)、ジグリセリド(グリセリンに結合している脂肪酸が2個)‥発がん、冠状動脈性心臓病の危険性

神谷塾 さんのページより
https://www.kamiya-z.com/archives/257/

モノグリセリドやジグリセリド自体ではなく製造過程で酢酸エチル、ヘプタン、パラジウム、ヒ素、鉛、カドミウム、水銀の残留物や有害金属などが混入したり
E471と呼ばれる様々な脂肪酸からなる乳化剤が腸内細菌叢に影響を与えるということが原因で野菜のコーティングについての懸念があるようです
(金森重樹先生のTwitterより)

https://twitter.com/shigekikanamori/status/1659882318419623936?s=46&t=NTI8Y7vd8Nf6dqep53onFg

また、貴方か‥


EdlipeeI™︎は、果物(ブドウ、柑橘類、バナナ、マンゴー、アボカド)と野菜のコーティングとして使用
味が無く目に見えない…(怖)


day 🍽️ 15

有機紫蘇のオムレツ+チャービル、松葉ドリンク

65日取り組んできた心身変化

・pmsがほぼない
・🌛痛みがほぼない
・かなり精神状態は安定
・未来に対して不安感が軽減(ポジティブに考えられる)

繋ぎ:mctパウダー+レモングラスティーのゼリードリンク、フルボ酸

🌞magt,vc,nia,cu,zn,nac,gsh
🌝vb,c,a,e,li
メンタル:◎

シェディング対策

フルボ酸のミネラル➡︎72種以上,アミノ酸11種,ビタミン6種,酵素2種

フルボ酸‥微生物の分解,発酵で出来た,体内のミネラルバランスを整える

day 🍽️ 16

Fiskibollur

世界の料理を学ぶ
アイスランド🇮🇸 Fiskibollur
断糖アレンジ
タラを蒸してミンチに卵白と混ぜてボールに
ローズマリー,mctパウダーで煮る
💊マグテイン摂取1週間‥思考が安定している様な感覚/睡眠変化無し

ドリンクはバタフライピー

繋ぎ食は筍スープをたべました

🌞mg,vc,nia,cu,zn,nac,gsh,mct
🌝vb,c,a,e,li,magt
メンタル:○

Magteinマグテイン、L-トレオン酸マグネシウム

血液脳関門を通過する事が可能なトレオン酸マグネシウムが脳内のマグネシウムを増やし、うつ病や認知機能に効果が期待

day 🍽️ 17

🌊海の宝石箱💎✨

久しぶりの外食
1人で食と向き合っていたのでお店の雰囲気や板前さんのパワーなど食品以外のエネルギーを貰う。食は心もエナジーチャージ
🌞mg,vc,nia,cu,zn,nac,gsh,mct
🌝vb,c,a,e,li,magt
メンタル:○

時には他人の力も借りよう
例外な日があって良い
肩の力をもっと抜こう
人生をもっと楽しんで

‥と、とろける生魚を堪能しながら思いました😌
鮮魚ってこの世の幸せのかたまり
美味しかった‥
いつも軽視してるイカが別格に素晴らしかった
イカって柔らかくて甘いんだね🥹✨
美味しいって大事
★たまに だから余計に価値がわかる
生魚を気軽に安心して食べられる国のありがたさ🇯🇵

繋ぎ食はmctレモングラスティー
ビーポーレン、シナモンホイップ、無糖カカオチップ、
松葉ゼリー

gf ghee(グラスフェッド ギー)が無くなったのでグラスフェッドバターを弱火で1時間ほど煮詰めて不純物(水分、乳蛋白)を取り除きピュアな脂に



ガラス鍋とガスコンロの間に網を挟み超弱火で1時間

アーユルヴェーダでギーは最も優れた油。オージャス(活力素)を補い、胃腸の働きを整え、消化吸収機能を高める、腸内環境を改善し、免疫力をアップする
とされます

グラスフェッドバター(牧草餌)はグレインフェッド(穀類を食べて育つ一般的な牛)の乳から作られたバターよりも黄味が強いのが特徴

day 🍽️ 18

箸はメープル材

和食🇯🇵セット
家でゆっくりご飯を食べられる幸せ
食事は制限だけではなく楽しいものとして関わっていたい
麹菌とgheeの卵
🌞mg,vc,nia,cu,zn,nac,gsh,mct
繋ぎ:カカオ100%
🌝vb,c,a,e,li,magt
メンタル:○

day 🍽️ 19

箸置きは🪬 邪視から身を守るための護符

ハムサ/ハメシュ/ミリアム/ファティマの手
手指が上向きのものはエネルギーを引き上げ、指が下向きのものは天からのエネルギーをいただく

馬蹄の上下も意味が違うのと同じですね

世界の料理を学ぶ
シンガポール🇸🇬ラクサ(麺無し)
あぶらがれい&断糖アレンジ
脂質,蛋白質共に少ないので今日は多め
🌞mg,vc,nia,cu,zn,nac,gsh,mct
繋ぎ:松葉ゼリーとmct🥤
🌝vb,c,a,e,li,magt
メンタル:○


あぶらがれいの身が柔らかいので崩れない様に気をつけながらgheeで蒸す


干しエビ、ジンジャーパウダー、唐辛子ペースト小さじ1/2、カレースパイス小さじ1を少しの出汁でのばし①を煮込む

③もやしの代わりのスプラウト/クレス(ベビークレソン)と別の鍋で茹でたうずらの卵を入れココナッツミルク(乳化剤不使用)を加え軽く火を通したら皿に盛りパクチーを添える

※ クレス‥。強い抗酸化力。栄養代謝、利尿作用、胃液や胆汁の分泌、赤血球の形成を促進。

day 🍽️ 20
この日は特別な日

いつも、常人のアンテナでは到底知り得ない情報を提供し続けてくださり、企業の思惑に塗れた食品や栄養の真実を暴く断糖高脂質の師:金森重樹先生にお会いする機会をいただきました。

Empire Steak House Japan(エンパイアステーキハウス 六本木)へ

ホタテの貝柱を塩、バター、ディル、ケッパー、チャービル、オリーブ、トマトで
程よい酸味で整えられた貝柱は海底から天界の食材に🤩
お初にお目にかかります🙏
Empire Steak Houseのお肉様✨
きめ細やかな肉質
柔らかな舌触り


先生はいつも世の中の支配層が暴かれたくない情報を発信されているので、常にTwitterは監視モードで頻繁にシャドウ◯ンされて表示不良になったりしています。
そんなお方なので、黒服のSPを両サイドに従えて登場!!
‥と、勝手に想像していたのですが、さらっとお美しい秘書の方と軽快にいらっしゃいました。
5年前から開設されたTwitterは14万フォロワーと非常に多くのファンの方を抱える方に新参者の私がお会い出来る機会を得られるなんて、、前日は落ち着かず良く眠れませんでした。

エンパイアステーキハウスのホームページには『ラグジュアリーな空間で極上のステーキと共に 素敵な時間をお約束いたします。』と記載されています。

「賢者はホームレスや子供からも知恵を引き出せる」という話を聞いた事があります。
とても物腰の柔らかな雰囲気で、威圧感を感じさせない場に(緊張しながらも)居心地のよい時間でした。
一食あたりタンパク質60g?(ホタテ20g、ビーフ40gくらい?)、添えられたバターや食後のティーのクリームなど脂質量は40g+α?(ホタテのバター5g、肉10g、添えバター15g、クリーム10g)は超える量かな?

厳格に実行し続けていらっしゃる方はとても稀な存在です。
現代人の今まで信じ込まされてきた食生活の常識を覆す食を数年間実行されてきた方々をリアルに拝見する事ができて食生活を考えるとてもよい経験となりました。
金森先生、素晴らしいお時間をありがとうございました✨

食事に大切なのは、
まず素材の安全性。
そして個人の〈消化、吸収、排出〉能力に応じた内容。
食事の回数。
現代食では欠落する栄養素の補給
咀嚼、食事時の姿勢、会話、ペース、気分、食事の相手、食の思想、素材の扱われ方、作り手のエネルギー、‥など目には見えない部分も含めて
たくさんの要素でできています。

美味しい、楽しい、はもちろんのこと
美しい食器、清潔なクロスや空間、心地よい灯り‥
これは身体によいエネルギーとなっていると信じられる状況が心と身体に大切

これは食べたらいけない、だとか身体に悪いな、楽しくないなと否定的な感情で食べたエネルギーは身体の良い栄養になりません。

ビーガンやシュガーフリー、無添加(玄米食)、ジャンクフードやファストフードも、ワールド料理も、断食も‥
色々試してきたから言えるのは今が一番思考が安定していると断言できます
実行してPMSが気が付かない程になったのは身体の余計な水分が減って浮腫が軽減した理由が大きいのではないかと考えています。

まだまだ、経過途中なので、心身の様子を観察しながら続けていきます。

最後まで目を通していただきありがとうございました。
今日の最後まで見ていただいたお礼写真は‥
私目線の先生の写真です。

サインも書いていただきました💥


眩しくて✨直視できないのでこんな感じで見えていました🤭

それでは、また🤗21〜30見にきてくださると嬉しいです。いつも温かい反応くださる方ありがとうございます💐

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?