見出し画像

リキ、12月2日で11歳(ワンワン歳)!!

しぶき本にもチラッと顔出ししているリキが、12月2日で11歳になりましたー!!!
ワンワン歳!! これはめでたい。
見出し画像は、リキが生後1か月半の時に譲渡会にてリキを選んだ際、初めて一緒に撮ったツーショットです。
今でも大事に持っています。

※文章部分は無料で読んで頂けます。最下部のアルバム部分のみ、
有料100円です。(メンバーシップ加入の方は有料エリアもそのままご覧いただけます)


リキは生後数か月で食物アレルギーが出たため、ずっと獣医師指定のアレルギー用のフードが主食。
それでも、おめでたい事(うちにいるワンニャンズ達の誕生日など)にはリキでも食べられるお刺身などをみんなで分け合って食べています。


今は亡き風太がいたころ、「鹿肉のおやつ」を買ってあげたことがあったんですね。その時の風太は「ヒヒーン!!」と馬のようにいなないて見たことないくらいに喜んだのをふと思い出したのです。

そうだ、鹿肉ならアレルギーのリキでも食べられる。
これでバースデーケーキを作ってあげよう、と。

鳥、豚、牛、小麦、、、などなどいろいろなものにアレルギーがあるリキですが、彼の祖先まで振り返った時におそらく日頃食べつけていなかっただろうと思われる肉にはアレルギーが出ません。なのでリキの主食のフードにも、ダックのお肉が使われています。

リキは、もう11歳になる。立派な高齢犬です。
先月は後ろ足に関節炎も出た。(初期だったので治りましたが今後のためにサプリメントはずっと継続することになりました)

来年リキが12歳になった時、ボリュームのあるお肉を食べられるだろうか?
勿論そうあってほしいけれども、そんな保証もないわけです。
なら、食べられるうちにそういうものを食べさせてあげたい。
ふと、こう思いました。

そしてあたちはネットで「鹿肉」を探しました。
ブロックもあるけども・・・これを切って焼いて出すのもアリだけど・・・でもせっかくなのでお誕生日っぽくしてあげたい。
そこで見つけた、鹿肉のミンチ!!
あたちは閃きました。

「これをホットケーキとかお好み焼きみたいに薄く広げて焼いたものを重ねれば、バースデーケーキに出来るんじゃないかな」と。

早速注文。
この時のタイミングも良くて、あと1日注文が遅れていたらリキの誕生日には配送が間に合わないという日程での出荷でした。


しぶき本にもチラッと出演していると書きましたが、紐を辿っていくとリキがいなければしぶきも今ここにはいません。
リキと出会って、過酷な運命の中で生きる犬や猫の世界を知った。
リキが花(犬)を見つけ、花が鈴(猫)を見つけ、、、。
あたちが自分で見つけた子より、うちに来た子が他の子を見つけた事例の方が圧倒的に多いのです。

しぶきだって、八房やつふさ(犬)が見つけた猫です。
その八房を見つけたのはリキ。
リキはいまだに、自分が貰った最初のラッキーチケットを他の子に渡し続けている。

あたちには目標がまだまだあります。
リキが元気なうちに、彼の偉大な行いを残したい。
そのために書くこと。
あたちの世界を変え、他の子の運命を変えた1匹の犬の話を書くこと。
しぶきと同じように、リキという犬がいたことを、数十年先にも残すには、あたちには「書く」しかありません。

誕生日おめでとう、リキ。
ずっと長生きして下さい。
化け物ってくらい長生きして下さい。
あなたが歩けなくなっても、あたちがカートに乗せて散歩に連れて行ってあげます。
思うように体が動かせなくなっても、あなたにとって楽しい瞬間が多くあるようにあたちが知恵を絞って考え、実行します。
貴方の幸せは、11年前にすでに約束されています。
だから安心して、長生きして下さい。
リキ、11才。ワンワン歳、おめでとう!!


下の線から先は有料100円ですが、お気持ちとして読んで頂ければ嬉しく思います。本日の様子や思い出の画像、その説明などを主に記載しております》※写真の無断転載は固く禁じます※

ここから先は

576字 / 10画像

¥ 100

この記事が参加している募集

我が家のペット自慢

いただいたサポートは執筆活動の大切な必要な費用として、大事に使わせていただきます。 書くことを続けられるよう、応援宜しくお願い致します。