マガジンのカバー画像

Iwate

41
運営しているクリエイター

#防災

忘れな草の日 私達は忘れないこの日を

忘れな草の日 私達は忘れないこの日を

ふくしとぼうさい日記15日目
日々の活動であったことから思ったことを綴っています。

2020年2月5日、逗子市の池子というところで、土砂崩落事故がありました。
一人の女子高校生が残念ながら亡くなられました。
その子はかつて一緒に東日本大震災の復興支援活動をしていた子でした。
私のプロフィールのドキンちゃんのようなイラストは、当時彼女が私の似顔絵として書いてくれたものです。

本日の神奈川新聞の記

もっとみる
忘れな草プロジェクト 再スタート

忘れな草プロジェクト 再スタート

ふくしとぼうさい日記183日目。
日々の活動であったことから、思ったことを綴っています。

今日も暑い一日でしたね。
熱中症予防#コエカケリンピック
と称した声かけ運動も今日からスタートしました。
小規模ですが、少しでも熱中症予防の輪が広がればと思います。

今日は、逗子葉山の中高生による防災チーム3.11つなぐっぺしによる土砂災害防止を考える「忘れな草プロジェクト」再開の日。

昨年3月に行った

もっとみる
1話 東日本大震災に駆け付けたヘリパイロットの隔靴掻痒記 3.11とその前後

1話 東日本大震災に駆け付けたヘリパイロットの隔靴掻痒記 3.11とその前後

3.11その日の発災情報の入手は無線の傍受だった 55歳で陸上自衛隊を停年退官してすぐ島根の防災航空隊で飛ぶことになった。
 その6年後のことだった。島根県には当時ドクターヘリはなく、いまではドクターヘリが行っている任務も防災ヘリコプターが担任していた。所属操縦士は3名であり、昼間は一人で夜間はダブルパイロットで運航していた。24時間365日を基本的にこの態勢で維持するのは、かなり、いやとても、自

もっとみる