見出し画像

岐阜ドル『苺たると』の日本一周【12】

当記事では主にアイドル『苺たると』日本一周(石川)について記す。
見出し画像はキクラゲ、岐阜が誇る生産量全国上位の農作物である。
添付Youtube動画にあるハッシュタグ「#女子一人日本一周挑戦中 」は開始2日目に破綻している。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【3】参照)
所属事務所、プロデューサーなどについては「岐阜ドル『苺たると』の日本一周【0】」を参照。
以下 [x] は出典元、※xは注釈。
時系列などを整えるため随時記事の修正や追記を行っています

石川~

日本一周を再開、10月3日にライブ配信を行う[1]。※1

能登半島ではイイダコ釣りを楽しむ[2]。※2※3※4※5※6※7

初の有料キャンプ場で一泊、自炊をする[3]。※8※9※10※11※12※13※14※15※16

キャンプの翌日から2日かけて能登観光[4]。※17

千里浜でドライブ[5]。※18※19


岐阜ドル『苺たると』の日本一周【13】へ続く


注釈

※1 10月1日から再開。当初予定から更に予定が伸び日本一周するのに2年ほどかかると語る。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【1】※6、【8】※2参照)

※2 動画冒頭、帰郷して3本目の動画でようやく今回の帰郷理由とルート変更について説明が入る。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【11】※7参照)なお帰郷は今回で3度目、毎月帰宅している。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【4】【5】参照)

※3 道具類は竿からバケツに至るまで全てレンタル。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【7】※1、【8】※7参照)

※4 沖に見える能登島観光を視聴者に勧めるが本人は釣りに勤しむ。橋がかかっておりクルマなら10分ほどの距離である。

※5 釣り始めから荒れ模様の曇天、そして雨にうろたえる。以前から天気予報などで天候を確認しない。(エブリイで日本一周女子ひとり旅〜北海道最南端に到着〜周辺観光

※6 結局ボウズで納竿、母親の釣果で調理を行う旨を語る。また日本一周の最初の3日間だけ来ていたと言うものの各地で父母同伴である。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【7】※11、その他)

※7 鮮魚市場に行くが何故かタコではなくホタテを買う。更に能登牛を買う予定。

※8 クラウドファンディングの返礼品でもある使用テント「BUNDOK ソロベース EX BDK-79EX」(テント単品¥34,800)を部屋キャン(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【11】※9参照)でも使用していた「FIELDOOR ワンタッチテント100」(苺たると曰く¥6,000くらい)に変更、特に破損などの様子はない。 2020年7月に投稿された紹介動画では「めっちゃかっこいいです、たるとでもめっちゃ簡単に立てれる」(BUNDOKバンドックソロベース EX スカート&サイドウォールが付いた改良版パップテントで軍幕デビュー!【BDK 79EX】)と非常に気に入っていた様子だが、実際にはワンタッチの物がずっと欲しく雨の心配や設営が大変など不満を語っている。使用したのは前述の紹介動画と富山、新潟での各1回のみ。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【4】参照)なお、「BUNDOK ソロベース EX BDK-79EX」はプロデューサーの私物である。

※9 設営時間約5分、ひと仕事終えて満足そうに夕焼けを眺める。

※10 「たまにはガスだけでもいいかな」とガスコンロを使い調理開始。しかし今までに薪を使ったのは1回のみ、それも枯れ枝を拾い集めたものである。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【4】※15参照)

※11 メスティン炊飯を初めて行ってから約2年、ようやくフタすり切り1杯が米1合の量と知る。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【4】※14、【7】※3参照)知るきっかけになったのは動画コメント欄から。なお、すり切りは行っていない。

※12 たこわさを作ろうと目論んでいたがワサビを買い忘れる。刺身にするため足はそのまま切り落とすが胴の処理は不明。

※13 ホタテの片方の殻を外しコンロとフライパンを用意した段階でようやく焼き方を調べ始める。何故か殻付きのまま焼く方法を読み上げ殻代わりにアルミホイルを被せる。そのアルミホイルも何故か筒ごと取り出す上に向きが逆である。

※14 米1合にインスタントスープを注ぎ炊いたパエリアが完成。初めて見る1合の量に驚く。

※15 能登牛が売っていなかったためノーブランドのタレ漬け牛肉を焼く。「牛肉食べてますという感じで美味しい」と感想を述べる。なお白身魚を食べた際には「白身魚で美味しい」と感想を残している。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【7】※8参照)

※16 切っただけのタコ、焼いただけのホタテ、米1合にスープを入れて炊いただけのパエリア全て成功し大満足。

※17 今までの動画にしては珍しく2日間かけて複数の観光地を1本の動画にまとめておりコンパクトに仕上がっている。なお能登には以前バスツアーで回っている。

※18 引き出しテーブルが再度登場。今回もテーブルを使わず立ったまま食べる。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【10】※7参照)

※19 石川から一旦関東に行き北陸・福井へ。関東での仕事を済ませたのちに日本一周を再開しなかった理由は不明

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?