見出し画像

岐阜ドル『苺たると』の日本一周【7】

記事では主にアイドル『苺たると』日本一周(~山形)について記す。
見出し画像は棚田、岐阜の山間部でよく見られる水田である。
添付Youtube動画にあるハッシュタグ「#女子一人日本一周挑戦中 」は開始2日目に破綻している。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【3】参照)
所属事務所、プロデューサーなどについては「岐阜ドル『苺たると』の日本一周【0】」を参照。
以下 [x] は出典元、※xは注釈。
時系列を整えるため随時記事の修正や追記を行っています。

~山形

釣った魚で炊き込みご飯[1]。※1※2※3※4※5※6※7※8※9


山形では他に月山で「高原植物」(原文ママ)鑑賞[2]※10※11や胴腹滝[3]※12で湧水を汲むなど。

岐阜ドル『苺たると』の日本一周【8】へ続く

注釈

※1 キスが釣れた直後「キスが釣れて良かった、キスなら捌けるし」から納竿後、「キスの捌き方を忘れた」と語る。膝の上にあるのは小鯛をくれた釣り人から更に貰った保冷バッグ、バケツ類などを持たずに釣りをしていた。

画像1
画像2

※2 ※1では夕食にするつもりと語っているが実際の夕食は1000円で購入した寿司。動画内では「お風呂にも入ってきて暑くて一生懸命釣りに没頭していて眠くなって寝ちゃったので今は朝です!」と翌日の朝食にする。

※3 何度目かの炊飯だが前回同様に分量が分からないまま行う(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【4】※13参照)。道中さまざまな場所に立ち寄って買い物などをしているが計量カップを調達しない理由は不明。

画像3

※4 収納スペースがないため足元に物が散乱(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【4】※11参照)。そして猛暑の切り札であったクーラーが静かに佇む。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【2】※7~10参照)

画像4

※5 今まで何度も見ているであろうはずの米の研ぎ汁、そのの白さに感心した様子でアップにする。

画像11

※6 調味料を「何となく」入れる。もちろん計量スプーンもない。

画像5
画像6
画像7

※7 車内が暑いのは真夏のせいだけではなく狭い車内で炊飯をしているためである。

画像8

※8 見た目通り白身魚のキスを食べて「白身魚で美味しい」と一言、なお一緒に炊いた鯛も白身魚である。

画像9

※9 動画タイトルやサムネイル画像に「自給自足」とあるが、そもそも日本一周に伴う生活費その他一切をクラウドファンディングで賄っている。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【1】参照)

クラファン

※10 撮影日・8月13日、動画投稿日・10月15日。撮影から動画投稿までのラグがついに2ヶ月を越える。

※11 両親とともに月山観光、散策を始めようとする直前にその場所が「弥陀ヶ原湿原」と知る。また岐阜の高層湿原には日本の重要湿地500(環境省)にも選ばれた「天生湿原」やアニメ映画「君の名は。」の舞台にもなった「池ケ原湿原」などがあるものの棚田同様に素通りである。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【5】※6参照)

画像14

※12 湧水を飲む際に腹を壊す心配をしているが、2年ほど前の大垣市内でのイベントに出演した際にはそのような事など一切気にせずゴクゴクと湧水を飲む様子が確認できる。(おおがき芭蕉楽市【ご当地アイドルROUTE258】水の都大垣市でライブ出演

画像12
画像14


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?