見出し画像

岐阜ドル『苺たると』の日本一周【8】

当記事では主にアイドル『苺たると』日本一周(秋田~)について記す。
見出し画像は朴葉味噌、岐阜の一部地域でのみ食される。
添付Youtube動画にあるハッシュタグ「#女子一人日本一周挑戦中 」は開始2日目に破綻している。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【3】参照)
所属事務所、プロデューサーなどについては「岐阜ドル『苺たると』の日本一周【0】」を参照。
以下 [x] は出典元、※xは注釈。
時系列を整えるため随時記事の修正や追記を行っています。

秋田

8月15日、AME公式Twitterより支援・寄付の受付を告知、公式HPには特設ページが開設される[1]。※1

同日、秋田からライブ配信を行う[2]。※2※3

8月17日にアップロードされた動画にてサブチャンネル開設・旅ブログ開設・ユーチューバーコラボ募集などを発表[4]。※4※5

男鹿半島で釣りとゴジラ岩見物[5]※6※7※8※9※10※11※12


岐阜ドル『苺たると』の日本一周【9】へ続く

注釈

※1 振込先はAMEへの支援と同一の銀行口座。苺たると本人ではなく所属事務所。(公式HP参照)

支援先

※2 熊本のファンに対し「一年後くらいに行きます」と発言、クラウドファンディングでの計画では2022年5月に日本一周完了予定としていた。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【1】参照)
※3 前日(8月14日)に男鹿市のなまはげ館に行った様子を語っており、撮影から動画投稿までのラグが更に積み重なる。(男鹿半島を一望できる回転展望台【秋田県に到着!】投稿日:2021年10月19日)
※4 秋田県で撮影、日時不祥。 前述の通り他の動画は撮影から1~2ヶ月以上ラグがあるにも関わらずほぼリアルタイムで投稿される。
※5 サブチャンネル1本目の動画は日本一周の2日目に家族と共に旅行をしている動画である。
※6 ゴジラ岩を見に行く夕刻までの時間つぶしに釣りを開始。「ゴジラ岩は日の入りに火を吹いているように見える」と語るが見ての通りの曇天である。

画像2

※7 仕掛けを説明しようとするが商品名(エッグショットカーリー)を失念、「エッグ…」までは記憶していた。また、仕掛け類は秋田で購入したものしか持っていない。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【6】※3参照)同様にバケツ類もない。(岐阜ドル『苺たると』の日本一周【7】※1参照)

画像3

※8 防波堤の上に登ってからその高さに恐怖を感じる。

画像4

※9 港湾内へ適当に投げる。

画像6

画像5

※10 「やっぱり釣れなかった」とエッグショットカーリーを見つめる。最後まで狙いの魚種など不明なまま釣りを終了。

画像7

※11 曇天にも関わらず夕日を見ようとゴジラ岩へ向う。「夕日を見るには(足元の悪さなどから)ランタンなどを持つか昼間に来たほうが良い」とアドバイス。

画像10

※12 「あれがそれ(ゴジラ岩)っぽい?」と疑問形で指を差すが同行した父親は全く違う岩をゴジラ岩と誤認。二人とも何も知らずに現地まで来た模様である。

画像9

画像8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?