マガジンのカバー画像

毎日に役立つ!おうち療育手帳

発達障害のあるお子さんに家庭でどのようにアプローチすればよいかをお伝えしていきます。 療育も大切ですが、ママやパパにとっては育児そのもの。 だからこそ、日常生活の中に効果的な療育… もっと読む
普段発行している無料のメルマガでは得られないおうち療育を文章でお伝えしていきます。 それぞれの記事… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

無料ゲームについて考えてみた。①

無料ゲームについて考えてみた。①

私は、ゲームはゲーム機で
プレイしたいと考えているので、
スマホでゲームをすることは
ありません。

ですので、昨年末に
自分用のNintendo Switchを
購入してありますw

私が接する機会がある
お子さんたちの中には、
私とは違ってスマホでゲームを
楽しんでいるお子さんも
いらっしゃいます。

そして、ある方からお伺いしたところ、
「中学生はみんなスマホゲーム」を
プレイしているそうで

もっとみる
【発達障害の子育て】コーピングスキルを身につける

【発達障害の子育て】コーピングスキルを身につける

TEACCHを取り入れている事業所で
サポートをなさっているみなさんは、
必ずこの「コーピング」を
重要視なさっているように思います。

というのも、
自閉症カンファレンスに参加してみると
この「コーピング」という言葉を
登壇者のみなさんの口から
よく出ているからです。

特に、
成人期のサポートをなさっている
事業所のみなさんに多いような、
そんな気がします。

ところで。

あなたは「コーピン

もっとみる
教えようとするから遠回りになる

教えようとするから遠回りになる

発達障害のお子さんの学習へ、
何か手立てはないものかと
熱心に教えようとする姿勢は
素晴らしいことだと思います。

これは、「先生」というお立場にある
サポーターの方にも
もちろんいらっしゃるのですが、
特に療育だけでは足りないと
感じているママさんに多いような
気がします。

確かに「教えなければ」という
思いがこみあげてくるのも
よく分かります。

お子さんが困っていること、
あなた自身が困っ

もっとみる
図形が苦手なお子さんへのアプローチ

図形が苦手なお子さんへのアプローチ

計算などが得意でも
図形で手こずるお子さんは
いらっしゃいます。

一般的なアドバイスとして
みなさんがおっしゃるのは
「積み木やブロックで遊ばせましょう」
というものでしょう。

それは確かに
定型発達のお子さんには
有効かも知れません。

でも、発達障害や
グレーゾーンなどのお子さんにとっては
それは通用しません。

その理由は、
応用することが非常に苦手だから
なんですよね。

つみきで遊ぶ

もっとみる
計算が得意なのに文章題が苦手な子ども

計算が得意なのに文章題が苦手な子ども

算数や数学の計算問題は一瞬レベルで解けるのに、文章問題がめっきり苦手。。。

あなたのお子さんに
このような心当たりはありませんか?

「同じ算数の問題なのに
どうしてだろう」と思うかもしれませんが、
以下の理由があると思われます。

・文章を読むこと自体が苦手
・文章読解が苦手
・自分で立式するのが苦手

ここまでは、
あなたも想定内、というところだと
思います。

しかしながら、
この3つのど

もっとみる
「自分」に気づく能力を養う

「自分」に気づく能力を養う

昨日、学校教育に関する
ある論文を読んでいたら、
自分自身でも理由がわからないまま
憤りを感じていましたw

ふだん、冷静沈着がウリ(?)なのに、
どうしても怒りが私の心の底から
湧き上がってくるのです。

このどうしようもない感情の理由を
探すために、
私は、その論文を読むのを一旦止めました。

そうしたら、
ある記述がパッと私の目に飛び込んできて
「あぁ、ここだ!」と気づいたんです。

“ある

もっとみる
将来、選ばれる人材になるために。

将来、選ばれる人材になるために。

障害者雇用が進んでいる日本。

昔も今も、企業に選ばれる人材は
身体的な障害のみを
抱えている人が圧倒的に多いようです。

発達障害の大人の方は、
就職・転職を繰り返す人が
多いそうですので、
企業も雇う意思がないという
わけではないのです。

ただ、その企業の経営方針に
合わない事態が起こりやすかったり、
それこそ職場の雰囲気に
馴染めなかったりと
双方に理由があるように私は思います。

「発達

もっとみる