マガジンのカバー画像

[頑張り屋さんの心が楽になる]今日のメッセージ

23
頑張り屋さんの心が楽になるための、気付きのメッセージをまとめています。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【今日のメッセージ】 「自分のリズムで生きることを許す」

【今日のメッセージ】 「自分のリズムで生きることを許す」

【今日のメッセージ】

「自分のリズムで生きることを許す」

他人と自分は違います。
それは、心はもちろんですが、
身体も違うものです。

強い身体を持って生まれる人もいれば、
そうでない人もいます。
そして、強い方が優れているとも
なかなか言えなかったりもします。

誰もが
自分の身体と、心を持って
生きるしかありません。

だからこそ、
自分のリズムで生きることを
許してあげてください。
目に

もっとみる
【今日のメッセージ】 「周りが変われば自分がしあわせになれる、は嘘」

【今日のメッセージ】 「周りが変われば自分がしあわせになれる、は嘘」

【今日のメッセージ】

「周りが変われば
 自分がしあわせになれる、は嘘」

今の状況、状態に不満があると、
ついついこの罠にハマります。

不満に思っていることが解消、改善すれば、
自分はしあわせになれる。
これは、実は違うんですよね。

実際には、新たな問題に目を向けて
「次はこれ!」という主張が
出てきてしまうものです。

そしてこれの怖いところが
「自覚がない」というところ。

じゃあどう

もっとみる
【今日のメッセージ】 「一旦、距離を置く。」

【今日のメッセージ】 「一旦、距離を置く。」

【今日のメッセージ】

「一旦、距離を置く。」

心を乱すものからは、一旦、距離を置くようにしましょう。

自分の心の中に、
平穏を取り戻す作業をするイメージです。

心が乱れている時、
しんどくなっている時、
何が何だかよくわからなくなってる時
(パニック状態)、
まずやるべきはそれです。
 

その状態にある時に「自分の心と向き合う」は
余力がなさすぎて
難しかったりもするんですよね。
やるべ

もっとみる
【今日のメッセージ】 「調子がいい時も、悪い時もある」

【今日のメッセージ】 「調子がいい時も、悪い時もある」

【今日のメッセージ】

「調子がいい時も、悪い時もある」

あたりまえのことなんですが、
調子がいい時も悪い時もあります。
それをそのまま受け入れていられれば
何も問題は発生しません。
 

ですが、ついつい、
「なんでこんなに調子が悪いのだろう」だとか
「あの調子のいい時くらいできなければ」とか、
思ってしまったりしませんか?
 
 
それを思ってしまうことも、
しんどさにつながることもあります

もっとみる
【今日のメッセージ】 「ちゃんと甘える。ちゃんと頼る。」

【今日のメッセージ】 「ちゃんと甘える。ちゃんと頼る。」

【今日のメッセージ】

「ちゃんと甘える。ちゃんと頼る。」

人にはそれぞれ、キャパシティがあります。
自分1人でできることには限界がある、
なんて言いますが
それにはひとりひとり個人差があるんですよね。

それを超えたり、超え続けたりしていると、
故障します。
人間だって故障するんですよ。
強制終了的なアレです。
だから「強制終了(病気等)はサイン」だなんて
表現したりするんですよね。

でも

もっとみる