見出し画像

おばさん骨折日記 その3 できる事できない事

意外と何とかなった事



人手不足でギリギリで回っているヘルパーの仕事を休む事
→なんとかしたのはシフトを調整した上司と、カバーしてくれた同僚で私は何もしていない。

トイレ 
→ケンケンと片足スクワットで右足の脚力が強化されそうな予感

入浴 
→水が入らないようにギプス上部と足との境目に手拭いを結んだ上から、ギプスごとビニール袋でカバー。椅子に座り、シャワー。

買い物
 イオンネットスーパーと、夫頼み

食事 
   冷蔵庫や買い置きのものを駆使。
   この際、冷凍宅配弁当ちょっと良さめをお試しのつもりで注文。
   極力簡単調理で工夫。
   バーミヤンの宅配も試した。
   夫のチョイスでスーパーのお惣菜 例 豚カツ

困る事 または、 出来ないので夫に全面的にやってもらう事



ゴミ出し
洗濯
お店での買い物
宅配受け取り
新聞受けから新聞とってくる事
返却期間過ぎた図書返却
階段の昇り降り この間の通院以来してない。

現在ダブルワークしていて、もう一つの仕事は3月末で円満退任する予定だったので、代わりがいない。どうすればいいか悩んだが、そちらは座って出来る仕事で、後残り何回かなので、2月からなんとか行くつもり。松葉杖と電車で何度か通勤する事になるので方法を色々考え中。
駅構内のエレベーター位置確認、スマホや、Suicaの入ったカード入れなど、万が一落とすと大変なので、紐でぶら下げておいた方が良さそう。これらはyahoo知恵袋で情報をゲット。駅までは夫に送ってもらう。雨が降ったら大変だ。

ちょっとした段差や、階段、雨の日の車の乗り降りなど、気にもしていなかった事が次々と気になる。普段から車椅子やら杖での外出を余儀なくされている方もいるわけで、階段、エレベーター以外に、駅にはちゃんとエスカレーターが設置されている事も改めて確認した。自分が一時的に動けなくなって思うのは、時間かかってもいいから、なるべく自分のペースで自力でなんとかしたいと思う。でも、出来ないところはお願いしたいし、時間がかかる事を理解してもらえたら嬉しい。仕事は土曜日だけで、混雑は無い路線なので何とかなりそう。

スーパーのお惣菜を買ったり、お弁当で済ませたりすると、やたらとゴミも増える。今までは、野菜屑やコーヒーや茶殻を庭に埋めたり、トレーや瓶缶ごみなどもスーパーの回収にすぐ持ち込んでいたが、それも私がテキパキ動けていたからのこと。夫にそんなにこまめに捨てにいけとは言えないので、どんどんゴミが溜まる。正しい回収日に毎回キチンと出すのも意外と大変で、生ごみを出すのが今のところ精一杯。
ヘルパーの仕事先では、ゴミ出しが出来ずに溜まっている方が多かったが、そりゃそうなるよねと改めて実感する。

ガラガラ椅子の移動で出来ることも多いけど、洗濯物をたって干したり、それを持ってベランダに干したり、いいタイミングで取り込んだりも出来ない。畳んだ洗濯物をいろんな場所にしまうのも大変。
これも、仕事先では洗濯物がシワシワにぶら下がっていたり、干しっぱなしだったり、タンスに仕舞われて無かったりのお宅が多かった。これも納得。

台所仕事も、椅子に座ったまま、まな板でキャベツを刻もうとしたら上手く刻めなかったし、熱い鍋を火からおろしたりするのも出来ない。無理して火傷や包丁で手を切るなどの怪我も今は絶対しない方が良い。座ったまま手が届く範囲のものしか使えないので今のところはそうするが、夫は何がどこにしまってあるかあまり分かってない。足が治ったら、要らないものは捨てて、誰でも分かり易くて取り出しやすい様に代えよう。

私の中の断捨離ブームが去って、その揺り戻しでまたモノが増え始めていたが、また本腰を入れて暮らしを見直すいい機会かもしれない。
自分がゴリゴリ動いて力付くで何とかするのはそろそろやめて、自分の怪我や病気、または災害にも備えて、スッキリ分かりやすく使いやすくしておく必要がありそうだ。夫にも、分かりやすくやりやすいようにして、実際やってもらう事も増やしていきたい(夫に気づかれないように、それとなく。)