azobenzene

文章を書く練習を兼ねて外部大学院入試の体験談を書いていこうと思います。皆さんの参考にな…

azobenzene

文章を書く練習を兼ねて外部大学院入試の体験談を書いていこうと思います。皆さんの参考になれば幸いです。

記事一覧

進学したい?就職したい?

大学院に入学して,1年が経った.忙しくも充実した日々を過ごしている中,いつの間にか進路を考えないといけない時期を迎えた. 私は,化学が好きで,実験が好きで,研究…

azobenzene
1年前

新生活始まりました。私の日々。

こんにちは。azobenzeneと申します。去年まで田舎の高専に通っていた私ですが、ちょっと電車に乗れば都会に出れる、魅力的な場所に住み、新しい学校に通っています。大学と…

azobenzene
2年前
2

一番好きな教科は化学かな

文章を書く練習として、久しぶりにnoteを開きました。院試体験談の続きを書く気分ではなかったので #化学がすき のタグをお借りして書いていこうと思います。 いつから化…

azobenzene
2年前
1

外部大学院入試体験談2021 〜NAIST編〜

こんにちは。azobenzeneと申します。文章を書く練習を兼ねて、外部大学院入試の体験談を書いていきたいと思います。高専専攻科から大学院入学を目指す方の参考になれば幸い…

azobenzene
2年前
6

進学したい?就職したい?

大学院に入学して,1年が経った.忙しくも充実した日々を過ごしている中,いつの間にか進路を考えないといけない時期を迎えた.

私は,化学が好きで,実験が好きで,研究が好きだから修士課程への進学を決めた.これからは?博士課程への進学を決めるべき?

教員からは「博士課程へは勢いで進学するものである.」といわれた.友達にも,「博士課程向いてそうだね.」といわれた.私は優秀なわけではなく,クリエイティブな

もっとみる

新生活始まりました。私の日々。

こんにちは。azobenzeneと申します。去年まで田舎の高専に通っていた私ですが、ちょっと電車に乗れば都会に出れる、魅力的な場所に住み、新しい学校に通っています。大学というものを知らず、不安がたくさんありました。しかし、意外と大丈夫で、1週間もたつととすっかり慣れてしまいました。自分自身をほめようと思います。

久しぶりに文章を書きたくなった私ですが、文章というのは書く機会がないと下手になります

もっとみる
一番好きな教科は化学かな

一番好きな教科は化学かな

文章を書く練習として、久しぶりにnoteを開きました。院試体験談の続きを書く気分ではなかったので #化学がすき のタグをお借りして書いていこうと思います。

いつから化学がすき?本格的に化学を学びだしたのは高専に入学してからになります。化学がすきになったのは、化学の授業を一通り受けて、研究をするようになってからだと思います。

なんの化学がすき?化学と言っても、有機化学、無機化学、分析化学、物理化

もっとみる
外部大学院入試体験談2021 〜NAIST編〜

外部大学院入試体験談2021 〜NAIST編〜

こんにちは。azobenzeneと申します。文章を書く練習を兼ねて、外部大学院入試の体験談を書いていきたいと思います。高専専攻科から大学院入学を目指す方の参考になれば幸いです。体験談を書いていくにあたって、私のプロフィールを置いておきますね。

私のプロフィール所属:高専専攻科 (工学, 化学系)
専門:有機化学
成績:成績 (テストと課題等) の平均が88点ぐらい (クラスの上位30%ぐらい)

もっとみる