マガジンのカバー画像

国内移動手段

38
国内の移動手段に関するノウハウ情報を提供するマガジンです
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

東京↔京都間の公共交通機関での移動を考える

東京↔京都間の公共交通機関での移動を考える

少し前に京都に訪問する機会が合ったのですが、その際に考えうる移動手段を洗い出してみたので、何かの役に立つかと思い公開します。

個人が分かる範囲で調べた内容なので、他にも安かったり時間短縮できるケースがあるかも知れませんが、ご了承ください。また、細かく乗り継いでといった手段は面倒で調べてない点もご了承いただければと思います。

東京↔京都の公共交通機関での移動手段今回は東京駅と京都駅での移動で、移

もっとみる
ぷらっとこだまを使ってみたら、想像以上に良かったので、紹介してみる

ぷらっとこだまを使ってみたら、想像以上に良かったので、紹介してみる

2022年5月に京都に行くことがあり、移動手段として使ったことがなかったぷらっとこだまを利用したのですが、良かったので紹介します。

最初に、利用してみて感じたデメリットの紹介から。

ぷらっとこだまに感じたデメリットのぞみなどに比べて時間がかかる

こだまは新幹線の各駅に停車します。また、駅によってはのぞみの通過待ちなども発生するため、のぞみに比べて時間がかかるのがデメリットの1つ目です。

もっとみる