見出し画像

東京↔京都間の公共交通機関での移動を考える

少し前に京都に訪問する機会が合ったのですが、その際に考えうる移動手段を洗い出してみたので、何かの役に立つかと思い公開します。

個人が分かる範囲で調べた内容なので、他にも安かったり時間短縮できるケースがあるかも知れませんが、ご了承ください。また、細かく乗り継いでといった手段は面倒で調べてない点もご了承いただければと思います。


東京↔京都の公共交通機関での移動手段

今回は東京駅と京都駅での移動で、移動手段は以下に絞って調べています。

  • 飛行機

  • 鉄道

  • 高速バス

※フェリーは航路がないため除外


各交通機関の移動の特徴を紹介した後、「おすすめ」「移動時間」「お金が安い」の3つに区切って紹介したいと思います。

飛行機

飛行機の移動の場合、羽田空港↔伊丹空港、羽田空港↔関西国際空港、羽田空港↔神戸空港、成田空港↔関西国際空港の航路を候補に調べました。

羽田空港↔伊丹空港

羽田空港と伊丹空港の航路が、東京駅↔京都駅移動では最も本数が多く、ANA/JALが運行しています。

本数が多くて距離も短いため、比較的料金も安く、早めのセールで購入すると飛行機単体では新幹線よりも割安で購入できるケースもあります。

時間は65分〜80分ぐらいの間になります。


羽田空港↔関西国際空港

ANA/JAL、スターフライヤーが運行しており、本数もかなり多くなっています。

こちらも羽田空港↔伊丹空港と同じく、早めのセールを利用すれば安く購入できるケースがあります。

時間は65分〜85分ぐらいの間になります。


羽田空港↔神戸空港

スカイマークの運行本数が多く、ANAも少し飛んでいる感じで運行されています。

時間は70分〜85分ぐらいの間になります。


成田空港↔関西国際空港

Peachとジェットスタージャパンが路線を運行しています。LCCの関東↔関西ルートはこちらになります。

時間は90分〜100分ぐらいの間になります。

※成田空港↔伊丹空港、茨木空港↔神戸空港も選択肢としてはあるものの、本数が少ないため今回は除外しています


また、各空港と駅の移動については、Google Mapで土曜日の朝10時出発で調べて違和感のなかった方法に絞っています。

東京駅↔羽田空港

上野東京ライン + 京急の組合せで25分で470円

東京駅↔成田空港

  • 成田エクスプレス 52分で3,070円

  • 上野東京ライン + スカイライナー 57分で2,730円

  • リムジンバス1時間6分で1,300円

京都駅↔伊丹空港

  • リムジンバス57分で1,340円

  • 東海道山陽本線 + リムジンバス 1時間5分で1,080円

  • 東海道山陽本線 + 宝塚本線 + 大阪モノレール 1時間1分で1,000円

京都駅↔関西国際空港

  • 東海道山陽本線 + 大阪環状線 1時間47分 1,910円

  • 東海道山陽本線 + リムジンバス 1時間59分 2,170円

  • 東海道山陽本線 + 御堂筋線 + 南海本線 1時間38分 1,730円

京都駅↔神戸空港

  • 東海道山陽本線 + 神戸新交通ポートライナー 1時間18分 1,440円

  • 東海道山陽本線 + 東海道山陽本線 + 神戸新交通ポートライナー 1時間20分で1,440円 


駅と空港間の移動時間とコストと合わせて見ると、東京駅↔京都駅の移動で飛行機を利用する場合、東京駅↔羽田空港↔伊丹空港↔京都駅のルートを利用するのが良いのではと個人的には思います。

ただ、時間がかかっても安く上げるなら、LCCを利用した東京駅↔成田空港↔関西国際空港↔京都駅も良い選択だと思います。

その他の組合せも一長一短あるので、上で紹介した内容などを参考にしながら、自分にあった選択にお役立てください。


また、ANAやJAL、一部旅行予約サイトではダイナミックパッケージ(飛行機 + 宿泊)を販売しており、こちらを利用すると安く上げられることもあるので、検討してみるとよいかと思います。


鉄道

鉄道に関しては、新幹線かローカル線を乗り継ぐ形での移動になります。

ローカル線乗り継ぎ

まずローカル線ですが、ジョルダンが提供する青春18きっぷ検索だと、10時出発で検索すると約9時間10分となります。

通常料金だと8,360円。期間は限られますが18きっぷ利用なら2千円代前半(購入は5回分ですが、今回は一回あたり換算)になります。


新幹線通常購入

のぞみの場合、料金は14,170円で時間は2時間10分〜15分ぐらいの間での移動になります。


EX予約 早得

JRが提供するEXサービスに含まれるEX早得21の場合、料金が11,000円と通常購入よりも3,170円お得になります。

また、3日前までの予約で割引になるEXこだまグリーン早得の場合、料金が11,200円になります。ただし、こだま号のため、3時間35分〜40分程度かかります。のぞみ号と比べると、約1時間30分前後多くかかります。


ぷらっとこだま

前日までの予約という制限はあるものの、こだま号をドリンク付きで安く利用できるサービスです。

時間的には、3時間35分〜40分程度かかりますが、片道10,600円で利用できます。


ダイナミックパッケージ

JR系のサービスや、一部の旅行サイトで販売されている鉄道と宿泊がセットになった商品で、通常の購入よりも割安で購入することができます。

宿泊先に大きなこだわりがない人は、ダイナミックパッケージの利用を検討してみるのも1つだと思います。


高速バス

東京駅↔京都駅の間を結ぶバスは昼・夜便共に多くあります。

高速バスの比較サービスなどを見ると、最安では片道2,000円台からとなっており、他の交通機関に比べて大幅に安い金額となっています。

時間的にはバス会社とルートにもよりますが、約7-9時間程度となっております。


ここまでは、それぞれの交通機関の特徴について紹介してきましたが、ここからは「個人的」に2つの視点でおすすめ方法を紹介します。

お金よりも時間と疲れにくさを重視

  1. 新幹線のぞみ利用(割引はEX予約 早得、ダイナミックパッケージ)

  2. 羽田空港-伊丹空港 + 各駅との路線(航空会社の早期割引、ダイナミックパッケージ)

  3. ぷらっとこだま


移動時間よりもお金の安さを重視

  1. 高速バス

  2. ローカル線乗り継ぎ(18きっぷ利用)

  3. 成田空港-関西国際空港 + 各駅との路線(LCC)


以上、東京駅↔京都駅での移動についての個人的な検討と考察でした。

また、他の区間についても書きたいと思います。


公共交通機関のセール情報や、特定地域から価格帯別にお得に旅する方法と場所の紹介、その他旅する上でトクする情報を配信するサイトを始めました。

快適に旅するために必要な情報の共有を目指しています。 よろしければ、サポートお願いいたします。 また、Twitterでも旅行に関する話題を発信しています。 https://twitter.com/az09trip