見出し画像

30歳OL。旅に出て気づいた、いまの自分 vol.1


こんにちは、はじめまして。のん と申します。
92年生まれの30歳、独身のOLです。

note、この度初めて投稿します。
知ってはいたけど、全然開いておらず、、、
最近ひょんな出会いから読み始めました。
情報収集ができるとともに、いろんな人の「人生」が見える感じがおもしろいですね!

そんな私の初投稿は、30歳の私が旅を通して得た気づき。
ありきたりなことかもしれませんが、これが私のリアル。
残しておきたくて、綴ることにしました。
脈絡のない拙い文章ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。


30歳。


いま、かつてなくもやもやしています。
その原因はというと、仕事・働き方について。

当たり前なのでしょうか?
30歳になった途端、いきなり「現実」が目の前に。
実際の現実だけではなく、「未来」という現実も。

キッカケは?

30歳という新たなステージにのったというのももちろんひとつ。
そしてもうひとつは、今回のテーマでもある『旅』でした。

今年のGWは、コロナも明けたということで、思いきって海外へ。
それも、初めての一人旅。
海外一人旅は念願だったので、めちゃくちゃワクワク&ドキドキ!
オーストラリアはゴールドコーストへ行ってきました。

その場の文化や食、場所が楽しみなのはもちろん、
”旅を通してどんな価値観を得られるか”がとても楽しみでした。

弾丸でしたが、かなり良い時間を過ごすことができ、無事帰国。
(もう帰国!?旅の話は!?となりそうですが、旅自体の話は別に記事にしたいと思います。)

帰国し、日常に戻った出社1日目。
気づいてしまったこと。

それは、
「あ、私仕事に全然ワクワクしてない」ってこと。


みんなそうだよとか、ただの五月病でしょ?って言われそうですが。
社会人9年目。いまさら五月病なんてありませんし、みんなそうっていう現実も悲しい。

あ、やばいかもって感じてしまったのは、
心の底の底から思ってしまったことに気づいたからなのです。

旅の間は、純粋にワクワクする時間を過ごしているのに、
一番多くの時間を使っている仕事にワクワクできていないって、
シンプルにめちゃくちゃもったいない。

さて、どうする?


そこからというもの、自分と向き合い続ける日々です。

私は何がしたいのか?
生きがいとは?
割り切って安定をとるべきなのでは?
不透明だがチャレンジするか?
そもそも転職って意味ある?
自分で稼ぐ才能は?
等々。

そして30代になった途端、いきなりリアルさが増す、結婚、出産、育児、それに続く復職。

ただハッキリしていることは、
今の自分に、自分が納得できていないということ。

みなさんは何のために仕事をしていますか?
仕事に求めるものは何ですか?
(ぜひ聴きたい!!)


『自分改革プロジェクト』始動


『働き方』『仕事』に対しては、
きっとずっとどこかで感じていたものだけど、
蓋をして理由をつけて楽なほうに逃げていたんだと思います。

が、旅をきっかけに、向き合う時がきたようです。
まだまだ、道は見えていませんし、自分に問いかける毎日ですが、

『自分改革プロジェクト』と名付け(ありきたりw)、
もやもや と書いたけど、決してネガティブではなくポジティブに捉え、
大切にしたいものを大切に、
変化していけるチャンスだと思って
とことん自分と向き合っていきたいです。

どんな選択をするか、今はまだわかりませんが、ひとまずこれが今の私。
プロジェクトを名付けたら
未来がどうなっているか少し楽しみになってきました(単純)。

自分が納得できる、オリジナルな人生を。

今後もマイペースに綴っていきたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?