マガジンのカバー画像

美術館・映画などの備忘録

19
備忘録
運営しているクリエイター

#博物館

郷土玩具展

郷土玩具展

2021年春に、松戸市立博物館で行われていた郷土玩具展です。
素朴で愛らしいおもちゃがいっぱい。写真もOKなのでたくさん撮りました。

だるまさん。三角のはサンタクロースみたい。

鳥さんいろいろ。めっちゃかわいい。ポップな色合い。
わたしは大阪の堺市出身なのですが、市の児童文化誌が「はとぶえ」でした。
なにかが載って、表彰されたような……おぼろげな記憶。

かわいい。大小の子はなにかのキャラクタ

もっとみる
昭和の団地

昭和の団地

松戸博物館の常設展示で、昭和の団地が再現されたエリアがあります。
団地育ちなので懐かしい。

ベランダから見えるお部屋。洗濯物がぶらさがってる。

玄関の前に洗濯機。昔は外に置いてるところ多かった。

台所。三角コーナーの色が、ああ、こんな色のプラスチック製品多かったよねって感じ。シンクも狭いね。

冷蔵庫。ちいさい。ここまで小さくはなかったけど、小さいころ記憶に残ってる冷蔵庫はドア一つだった気が

もっとみる
銘仙展に行ってきた

銘仙展に行ってきた

埼玉県立 歴史と民俗の博物館で開催されていた特別展『銘仙』に行ってきました。
観覧料400円だったので、数は少ないのかなぁとあまり期待はしていなかったのですが、なかなかの見応えでした!
美しい銘仙の着物と、養蚕、織物の資料も見ることができました。
図録も解説が充実していて生地のアップもあって、たいへんよいです。800円て嘘でしょって思った。
会期は12月4日(日)までですよ。

銘仙は柄と配色の大

もっとみる