シマムラーヤ Симамуная

運動が嫌いで文科系なのにフィットネスインストラクターをしています。 アカウント取得から…

シマムラーヤ Симамуная

運動が嫌いで文科系なのにフィットネスインストラクターをしています。 アカウント取得から数年の間に自分の状況が変わってきたので投稿を始めてみようと思いました。 舞台のこと、音楽のこと、トレーニングのことなど徒然に。

最近の記事

2021/06/27 to R mansion身体表現ワークショップ開催!

木曜日です。 to R mansion静岡公演開催から1週間が経とうとしています。 先週の今頃、ほんとにカンパニーは静岡入りするのか、劇場はちゃんと使えるのか、私の準備はほんとにこれでいいのか。自分の準備だけは自分でしかなんとかできないので何度も確認してから就寝という、よく寝れない前夜でした。 さてさて、公演は満場のお客様を迎えて無事終了… 翌日は場所を変えて、主に4歳以上の子どもさん達をターゲットにした身体表現ワークショップを開催。 え、大人の参加多くない? 静

    • 2021/6/29 to R mansion静岡公演事業終了!

      すっかりご無沙汰しております。いかがお過ごしですか? 前回の投稿から1ヶ月経っていました。noteの投稿は自分の知見などを記録していけば良いと思うスタンスなので、この1ヶ月の怒涛ぶりを書いてみようと思います。 まずは どどん。 6/26(土)静岡市葵区七間町MIRAIEリアンにて、to R mansion (トゥーアールマンション)静岡公演を開催しました。 前日木曜まで「小屋入りしたらサイズが思ってたのと違った、バミリも照明もつけられないから上演を中止します」となり

      • 2021/5/29 広報日記も書いていられない

        すっかり更新に手が回らなくなりました、こんばんわ。 いよいよto R mansion静岡公演まで1ヶ月を切りました。ここからが勝負なのです。呑気に日記を書いている場合じゃないのです。 チケットはじわじわ毎日少しずつ売れていて、おそらく完売すると思います。 しかし今回私は観客席をどんな人達で満席にしたいか、今だからこそで考えたい。 即日完売!は派手でいいですね。でも「新型ウイルス禍の今、通常の50%までしか入場できない、積極的に呼べない」だからこそのところ。 どんな結

        • 2021/5/17広報活動日記

          ゴールデンウィーク終了。広報活動の前に自分の次回出演も決まりましたのでお知らせです。 SPAC県民月間にて、ダンス公演に出ることになりました。 森本京子振付作品です。8/28(土)8/29(日)なんと2回踊れます。うわあ。 会場は日本平舞台芸術公園の野外劇場『有度』。 有度を含む舞台芸術公園内劇場で踊る私。今見てみると若いな、なかなかイカすな。あと、これだけ充実したラインナップに早く戻ることを待望している自分に気づかされます。 リハーサルがもうすぐ開始しますが、

        2021/06/27 to R mansion身体表現ワークショップ開催!

          2021/5月 ゴールデンウィーク後半

          やっと1番良い感じの季節がやってきました、コンニチワ。初夏の陽気と乾燥しすぎない感じ。ずっとこうならいいのに。 さてさてゴールデンウィーク後半の備忘録を。 発表会がおわり、その後の三日間は完成させなければならない企画書や申請書が山積みだったので缶詰になるのかな、作家みたいだな、と思っていたのですが、私が机に向かっていられる持続時間はわずか10分(苦笑) 5/3は 静岡市民文化会館前の石舞台ステージにて『太めパフォーマンス』拝見。動くたびにもっちりとした音やじんわりした

          2021/5月 ゴールデンウィーク後半

          2021年ゴールデンウィーク前半

          あっという間に5月が5日も進んでしまいました。コンバンワ。 まずは通っているバレエスタジオの発表会終了の報告です。 じゃん。 コンテンポラリーダンスで出ました。スターダンサーズバレエ団所属の男性ダンサーもゲストで出演。 間近で見るプロバレエダンサーのフィジカルと、舞台上でのリハーサル時間の使い方はとても勉強になりました。もはや語彙の限界が。何と言うんですかね… 時間がない中で本番を迎えるための、準備の仕方や照準の合わせ方が無駄がないのです。 さておき私の方は、一昨

          2021年ゴールデンウィーク前半

          2021/4/29

          4月があっという間に終わります、コンバンワ。 今年の3分の1が終わることに愕然としています。年度末も速ければゴールデンウィークに至るまでも速いものです。 さて本日サムネイルに選んだのもバレエの絵。ドガですね。 いよいよ今度の日曜日、通っているバレエ研究所の発表会に出ます。4年ぶりです。 今回は念願のコンテンポラリー作品です。 研究所でのコンテンポラリーに出るのが初なので初心者グループに振り分けられています。 当初「もっと出番あるといいな」と思ったのですが、上級グル

          2021/4/24

          明日から再び緊急事態宣言が出るとのことで、舞台に関するフォローが多い私のTwitterは荒れています。コンバンワ。 本日が初日でそのまま千秋楽となってしまった『アニー』 業務提携しているボーカル・ミュージカル教室の生徒さんが2年ほど前主要キャストの座を射止めたことがあり、この舞台に出るためオーディションを勝ち抜き稽古を重ねていく想像を絶する努力を重ねていることを目の当たりにしていたので今回のことがとても悲しくまた腹立たしく思っています。 かつ本日は日比谷野音にCharを

          2021/4/21

          4月が下旬に入ってしまいました、コンバンワ。 本日はチャーリー浜逝去のニュースがありました。流行語にも選ばれた「…じゃ、あーりませんか」は91年頃。ちょうど大学入学の頃で学内にいる全ての人が変わってる人ばかり!おもしろーい!と人生で一番カルチャーショックが連続した頃です。 チャーリー浜のマネをする人はさすがにいませんでしたが、なんとなく思い出がいろいろ出てきます。 その当時にもしこれが見れたなら…と思う動画がありますので貼っておきますね。 東のギター馬鹿Char、西の

          2021/4/14

          charのライブアーカイブ配信が終わりました。昨晩はどうしても完成させたい案件があったのですがアーカイブ配信最終日でもあり、小さい音でイヤホンで聴きながらこなすという。いわゆる「ながら見」ほぼ見れていないので聴くしかできていない視聴をまるっと2周しました。コンバンワ。 およそ2時間の配信を2周。4時間近くかけて何をやっていたかというと6月に開催が決まっている事業のチラシづくりに関わる情報の整理でした。 興行に関わるスタッフの記名やチケットの予約販売フォームの立ち上げ。配信

          2021/4/12

          毎日日記を書く、なんでもいいから書く、つもりでnoteを書き始めたのですがとうとう書けなくなってきました、コンバンワ。 書きたいことはたくさんあるのですが、まだ情報解禁前のことや今明かすといろいろ不利になりそうなこともたくさん抱えています。ほんとか? とりあえずタイトル画像に選んだCharのライブ配信について。 4/10(土)に、日比谷野外音楽堂にて開催された45周年記念ライブは終演後も明日13日までアーカイブ配信されています。 この新型ウイルス禍で大都市圏に行くのが

          2021/4/7

          水曜日はバレエの日。2013年からクラシックバレエを習い始め来月で8年になります。 水曜日は朝から夕方まで自分のレッスンもぎっしりで、3箇所事業所を周り4本クラスを指導していました。クルマの移動で数秒の油断でどんどんスケジュールが押していくため、時間を守りできるだけ雑談につき合わないように努め(今の時世だとその方が良くなりました。ビフォーコロナだとコミュニケーションという名の雑談を求められることが多かった…)荷物も秒で整理できるようにコーディネートとパッキングを工夫する。

          2021/4/5

          本日もあっというまに暮れていきます、コンバンワ。 来月2日、お世話になっているバレエスタジオの発表会に参加します。会場は静岡市民文化会館。出番は17時過ぎです。今回は念願のコンテンポラリー作品に出ます。 スタジオでのコンテンポラリー作品参加が初なので、とにかく覚えることが多い。振りは少ないのに「私はこんなことも知らないのか」と落ち込むことも多々あります。ダンスに取り組んで10年以上になるのに伸び代が多くて良いことだと思うようにしたい。 本番まで1ヶ月、振り入れは全部終わ

          2021/4/4

          本日ビュー数が1900を越えました!ありがとうございます、コンバンワ。 静岡市を拠点にフィットネスインストラクター、パーソナルトレーナーを主な生業に。しかし何故か文化芸術に関わる活動が増えてきた嶋村彩です。ここは日々の日記を徒然と。 雨が降る日曜で桜が終わってしまうだろう。ということでちょいと地元の名所へ。 小高い山を上がっていきます。けっこうな運動量。 一番良い時間だったなぁ、ここから陽射しが傾いていきます。 この像だけは絶対外せない。遠くに霞む富士山。 新年度

          2021/4/3

          唐突ですが、最近『スペクトラム』というバンドにはまっております。私の推しはCharで間違いないのですが、突然スペクトラムブームです。どんどん最近の音楽が分からなくなっていく。 契機は、湯船につかると必ず寝てしまうため(つまりそれは気絶)命の危険を感じて必ずスマホを持ち込みYouTubeを起動するようにしているのですが、私に対するオススメで上がってきたのがスペクトラムでして。 しかし私の推しはChar一択なのでいつもならスルーなのです。が、サムネイルを見た瞬間「!」ときた。

          2021/4/1

          新年度始まりました、コンバンワ。 サムネイル画像は2017年4月1日のデータ。この日に品川の寺田倉庫で開催中だったデヴィッド・ボウイ展に行ってたようです。当日ふかふかのコートを来て寒い中運河を歩いた記憶。今日は暖かいですね。 さてさてまずは2020年度、手放した仕事があります。 確か2007年からお世話になっていたクラブの全担当クラスを抜けました。14年もいたことに驚きです。初めて新卒入社した会社は7年で退職。その時も長いなぁと思っていたのですが今回はその倍。やはり私は