Work out=実は最高の瞑想タイム

最近流行りの筋肉トレーニングですが、私もここ3年ほど某Gジムに通っていました。2人目出産で、17Kg太ったままなかなか痩せず「星のカービィ」⬅️(懐かしい、アラサーならわかるはず!)みたいなゆるキャラ目指そうかと方向転換を考えた時期も多々あったなぁ。

一人目出産で戻った体重が二人目には戻らないのですよ!これはよく聞く話。私も例外なくその一人であり、流石にヤバイよ!と思い、ここ半年は友人のパーソナルトレーニングジムで週2回、ドMな体にムチうって追い込んでもらっている。

初めはダイエットと健康な体作りが目的だったんだけど、最近は「頭の切り替えとリフレッシュ・無になれる」という感覚が心地よく、心のリフレッシュという意味で週二回の2時間を楽しんでいるよ。

世の経営者の方って、移動中、寝ている間、食事中、トイレ中、お風呂でも、お仕事のこと考えますよね。私にとってお仕事=趣味でもあり、趣味には「限界」も「ゴール」もなく、始めた事業は常に前に進めていきたいとは思っているので、アイディアや構想、打ち合わせではどんな事を話そうか等、頭の中はフル回転!考えるっていうのは意外と疲れるんだよねー。

そんな脳みそ使う中で、私が全く仕事の事を考えない時間が3つあって。それが

①飛行機の中!

②子供と遊ぶ時間!

③WORK OUT!

これは、ただただ単純に、WIFIが無いから外部とのやりとりが出来ない。それを利用して長距離フライトでは、お酒飲みながらおかし食べながら機内映画を何本も見て、最高に自分を甘やかしているよ。最近は機内のWIFIが繋がるようになってきたけど、飛行機ではWIFIが繋がらないといいな、と密かに願う私。フライト中に、仕事のトラブルがあった時は着陸後に悲惨だけどね!いつも「会社が平和でありますように」と願いながら着陸する私。

子供といる時って、頭の中で何か考え事すると危険なのよね。公園とかお外ですぐ怪我しちゃうし、目が離せない。実際、それが理由で怪我をさせちゃった事もあったしね。そんな経験から、子供といる時は「子供と遊ぶモード」に切り替えて、自分も思いっきり遊ぶ!子供といながらに何か考えるのは諦めましょう、世のパパママさん。

ですが、トレーニングしてる時って、筋肉へのアプローチを考えたりフォームを意識する事に集中するから、他の事を考える暇は無し!実際、筋肉を意識するとしないでは、効いてる感じも違うわけですよ!!結果、自分のボディラインを鏡で確認しながら呼吸を意識し、フォームを整え体を磨くというのは、自分への自信と精神の安定に良いって思う。

調査結果でも「年収700万円以上の、いわゆる高収入と言われる人達は、筋トレしてる比率も多い」のが明らかになっているそう。確かに私の通ってるパーソナルジムの顧客様はほとんどが経営者さんだなあ。

特にお勧めしたいのは「パーソナルトレーニング」マンツーマンでのトレーニングなので、普通のジムと違って器具を待つ必要も無く、重量を変えてもらったり、その日の体調に合わせてメニューを作ってくれるトレーナーさんがいる。忙しい経営者さんには1時間位でサクッと終われちゃう所もいいよね。トレーニング終わりには足もプルプル生まれたての子鹿状態になるけど、そんな頑張った自分に自惚れる時間も嫌いじゃ無い。

今までヨガとか色々してきたけれど、暗いのが苦手(ライト消すヨガもあるから)で多動症の私には向いてなくて、今はすっかり筋トレにハマってしまった!

疲れている、ストレスの溜まっている、仕事で行き詰まっている人にこそ、ぜひ休日の過ごし方の一つに取り込んで欲しい時間😌



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?