見出し画像

ふり返り、整理する時

1ヶ月ほど前にこんなnoteを書きました。

今までどこかに買い物に行くと、色んなものが欲しくなり要らないものまでつい買ってしまっていた私が、ついに我慢できるようになりました!笑

記事に書いたように物欲センサーのスイッチがオフになったみたいです。

たとえば前は「お菓子が欲しい!」と思ったらすぐカゴに入れていましたが、今は「ひとまず家に何があったか確認してからまた買いに来よう」と一度ワンクッション挟めるように。
物欲を我慢できる人からするとそれが当たり前なのかもですが、できなかったんです。以前の私は。

もうひとつ最近できたことがあります。
化粧品を買いに行ったときにもらうサンプルがありますよね?
私はそれをすぐ使わずに旅行のときに使おうと取っておくのでかなりの数が溜まっていました。
もう数年近くあるものもあるのに、使うも捨てるもなかなかできなくて。

でも、今やっと整理することができました。
一度使って肌に合わないものは捨て、使えそうなものは使って。

二つとも、こんなに簡単なことだったのにどうして今までやらなかったのか、不思議です。でもあの時の私はできなかったんですよね。

だから、きっと今がその時なんです。

ふり返り、整理する時。


同じように、自分のこともふり返って整理する時が来ています。

短期留学に行ったことが人生の上で大きな転機となりました。
それがきっかけで自分について考えることが増えました。

自分は何が得意で、何が苦手なのか。
何を目指していて、譲れないものは何なのか。
求めることは何か。

今まではやって来なかったこと。
自分を見つめ直すことはどうしても苦手なので避けてきたことでもあります。
でも、これをしなければ次に進めない気がして。

たぶん、こうなることは行く前から分かっていました。人生について、自分について、整理するきっかけを作りたくて留学を決めたというのも少しあると思います。

良い傾向として、今の私は以前より自分のことを肯定的に捉えられています。数ヶ月異国で過ごしたことが自信を与えてくれたのでしょう。

元日のnoteでも書いたように、今年は変化の年。

そんな年を過ごしていけるように、今はふり返り、整理することをしっかり取り組んでいこうと思います。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



ここまで読んでいただきありがとうございます。 「スキ」だけでも嬉しいのに、サポートまでいただけたら泣いて喜びます!!