ひたすらに読んでばかりもあれなので【#note感想文】
ゴールデンウィークも3日目。5日間のお休みということは、今日の正午でもうこの大型連休も折り返し地点を迎えるのか……と思うと、ちょっと寂しい気持ちになってしまった。
だから、今はゴールデンウィークではなく「今日がこれから始まる3連休の初日だ」と思って生活することにしてみた。明日も明後日もお休みなのは嬉しいなぁ。まだ連休始まったばっかりだ。しかも今週はこの3連休が明けた後は2日仕事すればまた土日のお休みがくる。しかも間の2日の仕事は在宅勤務。なんてラクチンなんだろう。お休み万歳。そんな気分で日々を過ごしている。あと〇日でお休み終わっちゃう……!なんて考えるのは野暮だよ。もっとわくわく考えてみよう。ほら、3連休初日だからね、今日は。
この連休は読書に費やすぞと決めていたので、もくもくと本を読んでいます。積読が着実に消化されているのがとてもうれしい。
いつもはkindleで電子書籍を読んでいることの方が多いのだけど、最近はずっとお家にいるので、外出先で読む必要もないから、お家にある紙の本を消化している。自分の持っている本とか、友達に借りたまま読み終わっていなくてなかなか返せていなかった本とか、シェアハウスの共有本棚に置いてある本とか。活字を目にする機会がいつも以上に増えて、文章を読むのが楽しくて仕方がない今日この頃。
そのおかげか、今はものすごくハイペースに文章を読んでいるので、noteもかなりの分量を読んでいる。でも、インプットだけだと多分わたしの頭はパンクしてしまうので、今日はちょっとアウトプットしてみようと思う。
定期的に誰かのnoteを読んでアウトプットするnoteを書いているので、今回もその会を開催します。以下、今日読んだたくさんのnoteから一部を紹介。
*
’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった / pato さん
こちら、見たことはあったのに今まで全然読んだことのなかったnote。コミュニティの方にオススメしてもらったから読んでみたのだけど、なんと面白いのだろう。
JR東海のエクスプレスシリーズのCMに対する考察。ひとつのCMシリーズだけでこんなにも語れるのかと思うと、もうすごいの一言しか出てこなかった。あと、とにかく牧瀬里穂さんがかわいい。このnoteを素直に読んでいれば、もう何度もJR東海のCMをyoutubeを通して再生することになるのだけど、わたしは律儀に書いている通りに全部再生した。牧瀬里穂さんを何度見たのかわからないくらい再生した。
このCMシリーズはめっちゃ良い。特にクリスマスエクスプレスはやっぱり良い。わたしも今の旦那さんと10年遠距離恋愛しているから、東京駅の新幹線のホームで関西方面に帰りゆくパートナーをお見送りする感じとか、すごくよく分かる。日曜日の21時台に出る最終新幹線がシンデレラエクスプレスなんて「くぅ~!」ってなった。それはわたしもよく乗るやつだし、よくお見送りするやつだ。
とにかくCMが泣かせにかかってくる。新幹線のCMなのに、新幹線がメインなのではなく、その周りに広がっている人の物語に焦点が当たっているのがまたじんわりきてしまう。その辺りの詳しいことはこのnoteに全部書いてある。まだ読んだことのない人はぜひ読んでみてほしい。
ただの日記を「シェアされる日記」に昇華させる秘密の言葉 / ゆぴ(17)17歳クリエイター さん
この方のnoteはかなり頻繁に読ませていただいているのだけど、いつもすごく参考になることが書かれている。どれも実体験から基づいた、自分なりに考えたことを書いていらっしゃるから、読んでいると「なんだか自分にも出来るかも!」という気持ちになる。
noteの記事で多いのが個人の日記。これをただの日記で終わらせるのではなく、ひとつの工夫を加えるだけで、ちゃんと読んでもらえるものになるよ!というゆぴさんのチップス。読んでて素直に「なるほど~」って思った。
わたしもnoteに毎日書いているのはなんの変哲もない日記なのだけど、それでも記事によって反応の数って全然違っていて。それって、ここに書かれている単なる日記が読み手にとって「自分ごと化」されているかどうかが要因なんだろうな。自分のnoteを読み返してみて、たしかに良く読まれている記事は、ただの日記で終わるのではなく、そこからどう考えるのかとか、一歩先まで踏み込んで書いていることの方が多い。ただの日記ではなく、その一歩先までいくことで、きっと読者側にも「自分ならどう考えるのか」とか「自分の場合ならどうするのか」みたいなものを考えるきっかけになっているのだと思う。そういった「自分ごと化」が、シェアされるポイントになるんだと思う。ゆぴさんのnoteはどの記事も「自分ごと化」がされているからこそ、たくさん読まれているのだなぁと納得。
自分がぼやっと思っていたことがこうもきれいに言語化されていて、ハッとなったnoteだった。学びだなぁ。
ぼくをつくった10人の作家と10冊の本 / ひらやま | cotree さん
ひらやまさんのnoteもよく読んでいる。個人的に更新が楽しみな方のおひとり。冒頭にも書いたのだけど、「ゴールデンウィークには本を読もう」と決めていたので、なんともタイムリーな話題なんだ!と思ってタイトル見た瞬間記事を開いてしまった。
自分の人生に影響を与えた本って、わたしにもいくつかあって。こんな風に「自分をつくった本」を並べるだけで、なんとなくその人の人生が少し垣間見えるような気がしている。どんな本を読んできたのかって、すごく性格が表れるよね。わたしだったらどの10冊を選ぶだろう。自分も考えてみたくなった。
ひらやまさんはいつもマネをしたくなるnoteを書かれている気がする。「わたしもそのテーマでやってみたい!」って思わせられる記事がすごく多い。きっと、ご本人がかなりの数のnoteを普段から読んでいらっしゃるから、そういうのが書けるのかな、なんて思ったりもして。
*
今日だけでかなりの数のnoteを読んでいるのだけど、3つの記事をここに書いただけでもうすぐ3000字くらいになりそうなボリュームなので、ちょっとこのあたりでとどめておこうかと思う。
どうやらわたしは誰かの感想のnote書き始めると止まらなくなってしまう傾向にあるっぽい。文字数ばっかりが引き延ばされてしまうから、ちょっとは気を付けないといけないなぁ。普段から1ツイートで済むような話を引き延ばして1記事にしているタイプの人間だから、なんでも文章を長くするのが得意なのかもしれない。余談とか入れ始めると終わらなくなってしまう。人のnote読んでるのに「そこから感じたわたしの話」なんかを始めてしまうともう収集がつかなくなってしまうからね。複数のnoteを紹介するときには気を付けないといけない。一記事あたりに対するわたしの感想の文字量を少なくすればきっともっとたくさんのnoteを紹介できるんだろうけどなぁ。いや、でも別にnoteは文字数制限があるわけじゃないから、好きなだけ書けばいい話なのだけど。でもわたしはあまりにも長々しいnoteを読むのが好きではないから、やっぱりほどほどの分量で簡潔に終わらせたいみたいなところがある。そんなこと言いながらこの改行なしの段落がかなりだらだらと続いてしまっている。いかん。こういうの、わたしが読者だったら読みたくないやつなんだ。気を付けなければ。
お休みの日は読書もnoteを読むのも捗るけれど、noteを書くのも捗ってしまうねぇ。楽しいなぁ。
みなさんも良い日をお過ごしください。
今日もおつかれさまでした。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #毎日更新倶楽部 #旅しゃぶ更新部 #毎日更新 #毎日note #1000日更新 #1000日修行 #1000日チャレンジ #588日目 #note感想文
この記事が参加している募集
サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。