見出し画像

積立投資を始める前に、シミュレーションしましたか??

こんにちは!あやめです!

僕は先月から投資信託の積立投資を始めたのですが、

同じように積立投資をしている方にオススメのサービスを紹介します!

それは楽天証券の
積立かんたんシミュレーションです!

この記事で詳しく説明していきます!

積立かんたんシミュレーションとは?

積立かんたんシミュレーション
→毎月積立額、積立期間、リターンを入力することで
・最終積立金額
・目標金額達成のための毎月の積立金額
・目標金額達成のための積立期間
・目標金額達成のためのリターン
 を自動で計算できるツール

積立かんたんシミュレーションを使うべき理由

積立かんたんシミュレーション
を使うべき理由は
2つあると考えています!

1つ目は、「目標」を設定するためです。

例えば、老後のために
積立投資をしようと考えている場合は
「65歳までに2,000万円を貯める」
といった感じです。

しかし、そのために
・1ヶ月にいくら投資すれば良いのか
・今のリターンでどれくらい時間がかかるのか

などを全て自分で計算するのは大変ですよね?

上記の項目を明確にすることで、
自分の投資方針も明確になると思います!

試しに「リターン5%で65歳までに
3000万円を貯める」
ための条件をシミュレーションしてみました。

画像1

毎月約15000円をずっと積み立てれば、
65歳のときには3000万円になっている
ことが分かりました。

このように、
自分の投資方針を決定することが出来ます。

ぜひ目標設定のために使ってみてください!

2つ目は、モチベーションアップのためです。

「いまのところ目標はないが、
とりあえず投資を始めてみた。」
という方は多いと思います。

僕も大学で習ったから、
とりあえず月1万円から始めてみた感じです(笑)

しかし、
例えば毎月1万円を投資し続けれると、
10年後いくらになっているのかは
分からないですよね。

そこで試しに同じ条件で
シミュレーションしてみました。

画像2

毎月1万円を投資し続ければ、
10年後には約150万円になっている
ことが分かりました!
これはただ貯金するだけよりも、
約35万円得していることになります!
夢があります!(笑)

このように今のままの投資方針で、
将来いくら手に入ることが予想されるか
明確にすることで、
投資モチベーションアップに繋がり、
積み立て続けることが出来る
でしょう!

ぜひ自分の現在の投資方針で、
将来いくら手に入るのか、
シミュレーションしてみてください!

積立かんたんシミュレーションの注意点

あくまでもシミュレーションであり、
将来の成果を約束するものではないのです!
そこは間違えないようにしてください!

まとめ

楽天証券に口座を持っていない人でも、
積立かんたんシミュレーションを
使用することは出来ます!

積立投資の目標設定、モチベアップのために
ぜひ有効活用してくださいね!!!

こちらの記事もオススメ

#ビジネス #note #スキしてみて #読書 #投資 #本 #note初心者 #株 #資産運用 #noteの書き方 #相互フォロー #フォロバ100 #フォロー #ビジネス書 #スキ #フォロワー #投資信託 #投資初心者 #毎日no活

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

#noteの書き方

29,077件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?