彩虹yoga🌈

yoga講師 兼 MBSR(マインドフルネスストレス低減法)講師資格取得を目指して奮闘…

彩虹yoga🌈

yoga講師 兼 MBSR(マインドフルネスストレス低減法)講師資格取得を目指して奮闘中。 今、ここを大切に♡

マガジン

  • もう一つの MBSR講師資格への道

    2021年4月からはじまるIMCJによる『MBSR(マインドフルネスストレス低減法)講師養成』への道を歩みはじめます。「今ここ」を大切に、ヨガ講師めざす彩虹yogaがお届けいたします。

最近の記事

私のマインドフルネス本…  (1122)

「マインドフルネス」…私がマインドフルネス本で読んできた本。大切な大切な本たちです。私は、通常あまり本を読みません。でも、この本たちに出逢えたおかげで、今があると感じています。 写真では、ちがうものも入っておりますが、それも私にとっては、今の私に至るための大切な過程。 中には、英語の本もあるので、まだまだ読めていない本も当然あります。 …ありますが、これから読んでいけたらって思っています。 「マインドフルネス」に出逢えたお蔭で、私は、普通では出逢えないような方々と出逢う

    • 🎵ホスピタル・クラウン🎵 (1167)

      …ヨガ講師になるためのコースを受講した際、最初に「ビジョンシート」というものを書きました。 その時に書いたものが、一つまたひとつと繋がってきています。 本日、ホスピタル・クラウンのイベントに参加させていただきました。…じつは、もう何年前だったかも忘れてしまう位前に、NHKの番組で「大棟耕介」さんが紹介されているのを、たまたま拝見させていただく機会に恵まれました。ホスピタル・クラウンをはじめるきっかけだったり、活動状況だったり…。 その時は、「ふーん、ホスピタル・クラウン

      • ウルドゥヴァ・ダヌラーサナ (1312)

        昨夜の地震、試験日…と大変な状況のなかで、この一日をおくられて「今」を迎えられているのではないでしょうか。どうぞ、被害が最小限ですんでおりますように、そして、一日も早く普通の生活に戻られますように心から願っております。 午前中に関東の被害状況について、ラインで連絡をいただいてたんですが、今日は朝からずっと、yoggyのヤスシ先生のワークショップ『2/14(日)開催 ポーズのコツ〜慣れてきたら見直したい20ポーズ〜に』を受講中のため、連絡出来ずにいました。 朝の状況では、関

        • モナ・リザ         (867)

          小さい頃に私が住んでいた家は、マッチ箱のような小さな家。その中に5人家族が仲良く暮らしていました。まっ、時にはケンカもしたかも。 3人兄弟の末っ子が私で。私が小学生のときに兄二人は大学生。母親は専業主婦だったので、家計は大変だったはず。でも、小さい頃の私は、全くそれを感じたことはなく。一個の果物を、みんなで仲良く分け合って食べるのが当たり前だと信じていました。大学生の兄も、小学生の私も分け隔てなく、いつも同じ。兄たちも何も不平を言ってなかった気がします。 最近になって、マ

        私のマインドフルネス本…  (1122)

        マガジン

        • もう一つの MBSR講師資格への道
          8本

        記事

          もう一つの MBSR講師資格への道(4)

          じつは、明日、テスト(ヨガ)を控えて今、軽-くパニクってる所です。もし、ヨガ教室の先生方がこれを見てしまったら・・・(汗)なので、本当はこんなこと(ごめんなさい)してる場合ではないと思いますが、どうしても書いておかなければならないので、今日はもう一本上げておきます。 「今」の私を書いておく上で、大変お世話になっている場所。安心・安全の場所。そして、『もう一つの MBSR講師資格への道』の舞台です。 International Mindfulness Center JAPA

          もう一つの MBSR講師資格への道(4)

          祈り…           (724)

          「祈りーサムシンググレートとの対話ー」…国内での三年三ヶ月のロングランで上映されていたのにもかかわらず、見ておりませんでした。東京に住んでいたので、身近かで見る機会はあったはずですが…。本日、朝の瞑想会のシェアの時間まで知りませんでした。 映画自体は知らなかったのですが、これも2019年10月。たまたま乗り合わせたタクシーの運転手の方がいきなり『水の結晶』の話をされたことがあります。水の結晶にありがとうや感謝の気持ちを伝えるときれいな結晶になり、反対に負の言葉を投げかけると

          祈り…           (724)

          手当て…        (657)

          私は、本日、やっとこちらの本を手にすることができました。本を一頁ずつめくり、CDを聴いてみて、実は、一番最初に手にするべき本であったことに気づきました。 翻訳をされた方のうち、春木豊先生は、私が大阪のMBSR研究会の申し込みをした3日後に亡くなられているため、残念ながら一度もお目にかかる機会はありませんでした。ただ、春木先生から学ばれた方の本を手にする機会があり、『身体心理学』という分野にすごく惹かれている自分がいます。 『手当て』…小さい頃に転んで膝を擦りむいたり、お腹

          手当て…        (657)

          ジャーナリング (2)    (961)

          本日、山下先生の『【Dr.AKIKO'sワークショップ】 マインドフル・ジャーナリング ~ 自分を深く知る『書く瞑想会』~』参加させていただきました♡ 単にジャーナリングについて説明を受けて、書いて終わりかなって思い、参加した今回のワークショップ。違っておりました。さすが山下先生、やってくださいます♡ 私にとっては、まさかのブレークアウトルーム。「ブレークアウトルーム」って言葉を聞いた瞬間に身体が硬直して、呼吸が止まってました。何度体験しても身体は正直に反応してくれています

          ジャーナリング (2)    (961)

          ジャーナリング      (507)

          皆さま、ジャーナリングってどう思いますか。書く瞑想、いま、自分の考えていることをアウトプットしていくことで、頭のなかが自然に整理されていくのを感じています。 インプットも大切だけれど、自身がこれまで学んだこと、体験したこと、感じたことを書き出していく作業もとても大切です。 紙に書いたこと、そして、こうやってブログで書いたこと、意識的に書いているうちに潜在意識につながり、目には見えないかもしれませんが、あなたが意図したものに繋がっています。 もし、あなたの願ったものがあな

          ジャーナリング      (507)

          私とマインドフルネスとの出会い…(2044)

          こんばんは、junです。 noteに不慣れなために、昨日書いた記事が消えてしまったり、記事をアップするまでにも異常に時間がかかったり、結構大変(汗) 私が、マインドフルネスに初めて触れたのは、自身の体験から、東京認知行動療法アカデミーの講座を受講していたから。最初は2016.1.11「マインドフルネスと不安・抑うつ障害(貝谷久宣先生)」「ACTにおけるマインドフルネスの活用(熊野宏昭先生)」「マインドフルネスのスキル習得法としての自律訓練法(坂入洋右先生)」という先生方の

          私とマインドフルネスとの出会い…(2044)