見出し画像

モナ・リザ         (867)

小さい頃に私が住んでいた家は、マッチ箱のような小さな家。その中に5人家族が仲良く暮らしていました。まっ、時にはケンカもしたかも。

3人兄弟の末っ子が私で。私が小学生のときに兄二人は大学生。母親は専業主婦だったので、家計は大変だったはず。でも、小さい頃の私は、全くそれを感じたことはなく。一個の果物を、みんなで仲良く分け合って食べるのが当たり前だと信じていました。大学生の兄も、小学生の私も分け隔てなく、いつも同じ。兄たちも何も不平を言ってなかった気がします。


最近になって、マインドフルネス関連でYou Tubeをのぞくようになって、宮本浩次さんが、カバーアルバムを出していたことを知り、Yahooニュースでもご本人の記事を見る機会があり、『異邦人』を聴いてみた。

ヤバい、ヤバい、ヤバい・・・!!!!! この『異邦人』に私は見事に心臓を打ち抜かれてしまった♡ 聴いたあと…放心状態。。。ホント天才だわ♡

宮本さんのことを、別noteで書いてみようかと、真剣に考えてしまう今日この頃。

私が知る限り…今にいたる、宮本さん/エレファントカシマシの軌跡は、決して順調とはいえなかったと推測する。でも、こうした経験はたぶん、宮本さんの中で今につながっているんだと思います。

バンドとしての中断も、俳優としての経験も、震災も、家族を亡くした体験、自身の身体の不調…それらを経ての「今」があるから。強いなと思います。この大変な状況のなか、彼の目は前を見ている。私たちを応援し続ける歌を作り続けてくれている。そして、自身も進化しつづけている。

素敵だなと…心から思います。この人のこの歌に出逢えてホントに嬉しい。

きっと、宮本さんのお母様も、『今』を見通していたんだと思います。

だから、きっと、『ねっ、私の言った通りだったでしょ』って、優しく微笑んでいるんでしょうね。モナ・リザのように…。

「ROMANCE」2020.11.18 (水) 発売 カバーアルバム「ROMANCE」収録曲
「異邦人」Music Videoより


P.S. ホールの絵画がスゴく気になります♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?