マガジンのカバー画像

ホリスティック

412
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

代替療法は 心身にやさしくて、価格が適正であれば原則として取り入れていい

代替療法は 心身にやさしくて、価格が適正であれば原則として取り入れていい

わたしが生まれた1年後、
1991年に「がんを治す大辞典」という本が出版された。
 
帯津先生は、代替療法において
心身にやさしくて、価格が適正であれば原則として取り入れていいだろうという基本態度を持っている。
 
がんが治るといわれている代替療法をリストアップして、
いかがわしいものを削ってできたこの本で紹介されている代替療法を紹介。

 
以下、本よりリストアップ。
今日は心理療法と食事療法に

もっとみる
帯津三敬病院で行われている代替療法(6)

帯津三敬病院で行われている代替療法(6)

 
今日は心理療法について
 
当院では臨床心理士による心理療法が行われている。
カウンセリングは患者さん本人が希望された場合や、主治医や看護師が’適’と判断したときに臨床心理士が患者さんのベッドサイドに行き話を聞くという方法で行われる。
病状や体調によって時間や頻度は臨機応変である。

がん患者さんのカウンセリングと言うと、一般的には、病気の辛さやし死の恐怖、残していく家族に対する残りなどのテー

もっとみる
動物占いでたぬきだった

動物占いでたぬきだった

 

四柱推命は
生まれた年・月・日・時の四本柱で占う。
 
時間の単位は、宇宙と密接な関わりがある
1年は地球が太陽の周りを回る時間
1ヶ月は月が満ち欠ける時間
1日は地球が自転する時間、ということである。

 
宇宙は常に広がり膨張しているから
二度と同じエネルギーの状態になることはない。

そのタイミングのエネルギーの状態で
生まれてきている。
だから、生まれたときの時間で占うのだと。

 

もっとみる
ひとりが耐えられないって、
いくら強そうに見えても弱いのかもしれない

ひとりが耐えられないって、 いくら強そうに見えても弱いのかもしれない

スピリチュアルな話は決めつけでも
なんでもないのだけど
見えないけど、
確かに感じる違和感から始まることもある。 
 
病態はそんなに変わらないのに
日々により
鎮静薬を使って眠りたいくらい倦怠感が強く出たり
そうかと思えばハイになってリハビリに励んだり
躁鬱のような症状が出ていると感じる患者さんがいる。
 

普段関わっている医師、看護師、リハが
それぞれに感じている、違和感について話してみると

もっとみる
患者さんを見てて、どこまで頑張ったら楽になれるんだよって思うときがある

患者さんを見てて、どこまで頑張ったら楽になれるんだよって思うときがある

医師からの説明があって
胃瘻をつくるかつくらないで悩んでいた家族が
胃瘻をつくる選択することがある。

つくる選択も作らない選択も
正解はないし
間違いもないんだけど
「わたしは」悲しい気持ちになったりする。
 
「またサクションしたり、
 (鼻から管入れて痰をとること)
 身体が拘縮してきたり、
 胃の管を抜くのを予防するためにミトンしたり
 そんな患者さんが増えるのか」
  
と悲しくなる。

もっとみる
帯津三敬病院で行われている代替療法(5)

帯津三敬病院で行われている代替療法(5)

 
漢方粥って代替療法っていうのかな。笑
本の中では、代替療法のなかに紹介されてたのでこれも紹介。
 
漢方がゆ
中国の食事療法の基本は、陰陽学説と五行学説をもとにその人の証に合わせて食物を選ぶ。
寒証の人には熱性の食べ物を、熱証の人には寒性の食べ物を、虚証の人には補性の食物を、実証の人には瀉性の食べ物というように。
 
帯津病院では、希望の患者さんにさまざまなお粥を日替わりで出している。
枸杞子

もっとみる
死を想い、
大切にしたいことを語るとき、優しい顔になる。

死を想い、 大切にしたいことを語るとき、優しい顔になる。

もしバナゲームと414カードの体験会を病院で開催してみた。
 
ことの発端は、面接のときに最近はこんなことしてますって
414カードのオンライン体験会の話をしたこと。
 
看護部長はもしバナゲームを知っていたようで、
「体験会をやってみて」と死生観を語る会を主催することに。
 
わたしたち医療者は死に関わることが多く
終末期といわれる人生の最後のときに寄り添う人たちである。
 
そんな私たちだから

もっとみる
帯津三敬病院で行われている代替療法(4)

帯津三敬病院で行われている代替療法(4)

今日はサプリメントについて

栄養補助食品。身体に不足しやすいビタミン、ミネラル、アミノ酸、不飽和脂肪酸などを錠剤やカプセル、飲料にしたもの。
免疫賦活化作用、抗酸化作用、腸内細菌叢調整作用、血管新生阻害作用、癌細胞自死誘発作用などの効果を持つものがある。
がんの三大療法といわれる放射線治療、化学療法、外科療法の全てが免疫の働きを降下させる傾向にあるので、免疫賦活化作用のあるサプリメントを用いるこ

もっとみる
帯津三敬病院で行われている代替療法(3)

帯津三敬病院で行われている代替療法(3)

今日は丸山ワクチン、アロマテラピー、音楽療法について
 
丸山ワクチン

日本医科大学皮膚科教授だった丸山千里教授(1901ー1992)が開発した免疫療法剤である。主成分はヒト型結核菌から抽出されたリポアラビノマンナンという多糖類と核酸と脂質。方法は皮下注射。
副作用が皆無で費用が安いことから希望者が多い。帯津病院での対がん戦略の中でしばしば使用されている。
 
アロマテラピー
植物から抽出した天

もっとみる
帯津三敬病院で行われている代替療法(2)

帯津三敬病院で行われている代替療法(2)

うちの病院で行われている代替療法
今日は太極拳、呼吸法、ホメオパシーについて。

  
太極拳
太極拳は本来は武術だが、今は気功のひとつとして親しまれている。太極拳は調身、調息、調心の効果のほかに太極拳独特の効果と武術としての効果を備えている。
独特の効果とは、止まることのない連綿とつづく動き。この流れのダイナミズムに身を任せていると、ベルクソンの歓喜と創造が生まれ、自然治癒力が高まる。
また、太

もっとみる
帯津三敬病院で行われている代替療法(1)

帯津三敬病院で行われている代替療法(1)

病院から見える朝日。

わたしが今の病院に来たのは
ホリスティックという言葉と
代替療法ってどうなんだろうという実際を見たかったからだ。
 
実際、
ここにある全ての癒しの方法を
この1年半、患者さんが受けてる傍らで
自分の身体でも体験してきた。

 

以下帯津先生の本よりお勉強。

____________

漢方薬

薬草を煎じて飲む中国の伝統的な治療法。診断は弁証、証を弁じる。
証とはうち

もっとみる
チャクラ鑑定を受けてみた

チャクラ鑑定を受けてみた

第一チャクラ ○
カラーは赤
場所は卵巣あたり

テーマは
お金、仕事、健康、生命力などで
ひととして生きる基盤。

整えるアクション
土に触れる、グラウンディングする、
体を温める、仕事を一生懸命頑張る、お金の使い方を意識する、
激しく踊る、ジョギングなどでより整う。

第2チャクラ ◎
腸 丹田あたり
カラーはオレンジ

テーマは
人生の目的、自信があるなど。

整えるアクション
プチ断食、コ

もっとみる
レモンバーベナには消化作用がある

レモンバーベナには消化作用がある

西洋ハーブ、クランベリー、レモンバーベナ、レモンマートルさんたちを紹介。

クランベリー

酸味が強い果実。
膀胱炎、尿道炎、尿路結石、ビタミンC欠乏症の予防に使用される。
 

レモンバーべナ

シトラス系の香り。
消化器のはたらきを高め、穏やかな鎮静作用がある。
 

レモンマートル

レモンのような清涼感のある香り。
抗菌、消臭作用があり、石けんやシャンプーに使用される。
 
 

*効用の

もっとみる
ゼラニウムは自律神経のバランスを整える

ゼラニウムは自律神経のバランスを整える

西洋ハーブ、ゲットウ、セラニウム、フラックス、バレリアンさんたちを紹介。

ゲットウ

抗酸化力の強いハーブ。
甘くスパイシーな香りは心身の緊張緩和に。
 

ゼラニウム

ローズに似た芳香。
虫除け作用があり、ホルモン分泌、皮脂分泌、自律神経などのバランス回復に。
 

フラックス

種子は食物繊維を含み腸内環境を整える。
圧縮してとれる油は免疫力UPに効果あり。

 

バレリアン

不眠症の

もっとみる