マガジンのカバー画像

英語えほんの本棚

85
3000冊以上が揃う我が家の本棚より、主に英語の絵本をピックアップしています。
運営しているクリエイター

#超読み聞かせ

絵本と共に、子どもに親ができること

絵本と共に、子どもに親ができること

あなたなら? わたしなら?

ひとつの出来事を多角的に捉えられるようになるために絵本と一緒に子どもにわたしができること。


『Voices IN THE PARK』
By Anthony Browne

あらすじと特徴⁡
犬の散歩のために公園にやってきて
また家に帰っていく。ただ
それだけのシンプルなストーリー。

忙しい母親と息子のチャールズ

娘のスマッジと失業中の父親

タイトルの

もっとみる
ハワイのおやすみ絵本

ハワイのおやすみ絵本

爬虫類や両生類が好きな子へ
南国やハワイが好きなママにも

The Goodnight Gecko

By Gill McBarnet


ハワイのおやすみ絵本です。

ヤモリ(家守)はハワイでは守り神の化身と
呼ばれ、幸運のモチーフとして人気の爬虫類。
アクセサリーや服でもGeckoをよく見かけます。
GeckoのTatooをしている人もいました。

夜行性のヤモリにとってお月さまは
人間に

もっとみる
子どもは本質をわかっている

子どもは本質をわかっている

フランスのとある町の動物園に
平和に暮らす一頭のライオンが居ました。

ある日飼育員がカギをかけ忘れた扉から
ふと散歩に出かけたライオン。
いつも動物園であいさつしていた
やさしい人間達のことを思い出し、
みんなに会いに行ってみることにしました。

ところが
人びとは彼の姿を見るや否や
恐怖で逃げ惑い、大騒ぎ。
消防車まで出動することになり
危険だからと捕獲しようとします。

もっとみる
こんにちは、さようならの窓

こんにちは、さようならの窓

おばあちゃんとおじいちゃんの家の台所の窓は、わたしにとって特別な窓。二人の笑顔が見えるこの窓の近くでは、いつも楽しくって面白おかしなことがいっぱい!

お天気をチェックする お客さんを待つ
お庭を眺める 星を観る

そして何より大切なあいさつの場所。
それが、Hello, goodbyeの窓。

女の子は家に入る前から既に、待っていた大好きな笑顔を窓のところで見つけ、楽しい気持ちにな

もっとみる
GANESHA'S SWEET TOOTH

GANESHA'S SWEET TOOTH

イラストが可愛くて購入したガネーシャの絵本です。
ヒンドゥー教で富と学問の神として人気のあるガネーシャ。
神話のとおりではなく、この絵本では子どもが楽しめるよう、少しだけアレンジされたオリジナルストーリーとなっています。

GANESHA'S SWEET TOOTH
By Sanjay Patel & Emily Haynes

特にガネーシャの「牙」がなぜ片方折れているか?の部分。
実際は何パタ

もっとみる
りんごの絵本

りんごの絵本

『The Apple Pie that Papa Baked』
(By Lauren Thompson, Illustrated by Jonathan Bean)

パパと娘とアップルパイと♡

装丁と手触り、色使いが秋にぴったり。
カバーを捲ると現れる、中の赤もりんごを連想させ、トータルで美味しそう!とても気に入って購入しました。とにかく素朴でほっこり癒されます。

お菓子を作ってくれるのは、

もっとみる
Cloudy With a Chance of Meatballs

Cloudy With a Chance of Meatballs

By Judi Barrett
Drawn by Ron Barrett

ミートボール、スパゲッティ、パンケーキにハンバーガー。サラダもね。

美味しそう!たべたーい!と反応する子どもたちへ。

そんな子どもを見て、一緒に話しながらほっこり幸せを感じる大人たちへ。

我が家もこのパターンが大好物です。

食べ物が巨大化している絵本って、たくさんありますよね。

『ジャイアント・ジャムサンド』

もっとみる