見出し画像

友達と距離を置きたいと思ってしまった理由

3月までは、自分の存在価値を
見失ってしまうほど暇だったのに

4月から異動になった部署では
他の方と対等に扱ってもらえるし
いろいろな経験をさせてもらえるので
1日があっという間で、ありがたいです

とはいえ、疲れることには変わりなく
1週間が終わってほっとしながら
帰り道をぼーっと歩いていたら

偶然、前を歩いていた友達が
私に向かって手を振っていることに気づきました

「元気?」と言われて答えようとしたら
その前にいつものように自分語りが始まったので
私はもう何も話さないことにしました

最近はほぼ毎日ひとりで過ごしているし
出社しても、周りは静かな人ばかりで
それが私には心地いいことを知ってしまったから

すでに合わないと感じ始めていたその友達の
急遽始まったマシンガントークを浴びて
疲れて果ててしまいました

しかも「お金を忘れたからお母さんに
持ってきてもらう」と言うのを聞いて
げんなりしてしまいました

人の話を聞かないのも
一方的に話し続けるのも
何かにつけてやたらお母さんが登場するのも
私には全く理解できず

ずっとくすぶっていた違和感が
どんどん大きくなってきて
仲良くしてもらったのに申し訳ないと思いつつ
改めて距離を置きたいと思ってしまいました

…という、予想外の出来事があったけど
とりあえず、無事1週間が終わったから
週末はひとりでゆっくり過ごします


最後まで読んでくださってありがとうございます

どうか、みなさんが少しでも心穏やかな時間を
過ごすことができますように

Avoir

「大人の交換日記」
受付フォームはこちらです!

いつも読んでくださってありがとうございます。みなさんに安心して、さらに喜んでいただけるよう、スキル向上のために使わせていただきます。引き続きよろしくお願いします!