見出し画像

共依存関係を断ち、ようやく理解できた「自分を大切にする」の本当の意味

今からちょうど17年前
母親を亡くし、直後に父親が再婚し、
人間関係も最悪でボロボロだった私は
信じられないほどのサービス精神と
リーダーシップ力を持つ人に出会いました

人によくしてもらう経験が少なかった私は
完全にその人に依存してしまい
相手の言いなりの状態が10年ほど続いた頃
ようやく違和感を抱き始めます

その私の変化を察知したのか
ある日を境にその人の態度が豹変し
ひどい攻撃をされるようになりました

いちばん尊敬する人だったので
その変わりように衝撃を受けました
(今思えば私がそうさせたのですが…)

当時、悩みすぎてカウンセリングを受けた時に
言われたことをまとめます

・そんな人のことを考えても時間の無駄
・どんどん外に出なきゃダメ
・戦わず、感謝の気持ちを忘れず、大きくなる
・辛いだろうけど、目の奥にはチカラがある
・答えの出ないことを考えすぎて暗くなる
・計画性がないから長期的な目標を明確にする
・楽しいと思うことに時間を使う
・相手がかわいそうだろうが関係ない
・仕方ないではなく、心から感謝の気持ちを持つ
・人は変わらないから自分が変わるしかない
・自分にスポットライトを当てすぎて疲れる
・ダメな自分、否定的な自分を受け入れる
・こうでなければいけないという信念を捨てる
・何かを捨てなければ新しい物は入ってこない
・自分が自分を認められないほど辛いことはない
・自分を貶めることはしない

…結局その後、その人とは物理的な距離をとって
顔を合わせずに済む状況を強制的に作りましたが
最終的には普通に話せるまでにはなりました

そして、徹底的に自分を見つめ直し
自分を大切にすると決めた今
それは完全な共依存関係だったと気づきました

それまで「自分を大切にして」と言われても
何をすればいいか全く分からなかった私が
この経験を通して初めて
その意味を理解できた気がします

そして、それ以降の私は
別人のように心穏やかに過ごせるようになり
今はこれまでの人生でいちばん幸せです

色々あったけど
共依存関係だったその相手は
間違いなく今の私を作ってくれた
人生最大の恩人です

出会えて本当によかったし、感謝しかありません

どうか幸せでありますように
どうかいつまでもお元気で
本当に、本当に長い間お世話になり
ありがとうございました!

…まだまだ勉強中の身ですが
みなさんにとって、この「大人の交換日記」が
何かのヒントや気づきのきっかけになれば
とてもうれしいです


最後まで読んでくださってありがとうございます

どうか、みなさんが少しでも心穏やかな時間を
過ごすことができますように

Avoir

「大人の交換日記」
受付フォームはこちらです!


この記事が参加している募集

最近の学び

いつも読んでくださってありがとうございます。みなさんに安心して、さらに喜んでいただけるよう、スキル向上のために使わせていただきます。引き続きよろしくお願いします!