マガジンのカバー画像

Shionitter

74
私、不肖「信頼出来ない語り手」明智紫苑の独り言です。ツイッターなどと同様の投稿もしています。
運営しているクリエイター

#オルフェーヴル

湯婆婆「贅沢な名だねぇ。今からおまえの名前は〈春申君の妾〉だ。いいかい、〈春申君の妾〉だよ。分かったら返事をするんだ、〈春申君の妾〉!」

netkeibaのマイページで実馬ではなくウマ娘版のオルフェーヴルについての怒りをぶちまけたら、運営に消されてしまった。実馬の方は大好きだけど、ウマ娘版の方はプーチンやネタニヤフ並みに憎いのだが。

現実世界のオルフェーヴルは私より長生きしてもらいたいが、ウマ娘版オルフェーヴルはむしろダムナティオ・メモリアエ扱いしたい。

グリーンチャンネルの番組で、あの宮城谷昌光さんの口からあのオルフェーヴルの名前が…! 塚本靑史さん、助けて(笑)!

オルフェーヴル「ディープ先輩、曹操さんが見た夢の話を知ってますか?」
ディープインパクト「3頭の馬が飼い葉を食べている夢でしょ」
オルフェ「実はあの馬たち、俺と親父(ステイゴールド)と兄貴(ドリームジャーニー)なんですよ」
ディープ「司馬昭さんに対して失礼だよ」
オルフェ「……」

オルフェーヴル「俺、宮城谷昌光さんの小説の主人公になるんだ」
スタッフ「宮城谷さんが嫌いな韓信同然に扱われるのがオチですよ」
オルフェ「何だとこの野郎!」
スタッフ「ひぃ~!」

最も主役の座にふさわしい三冠馬が、最も主役にふさわしくないキャラクターにされてしまったのは実に残念だ。ビワハヤヒデとナリタブライアンを女性版諸葛兄弟にしておけば、代わりに「彼女」に「一匹狼」属性を割り当てられて、もっと史実の「彼」に近いキャラクターに出来ただろうに。

ハルウララ「オルフェちゃん、車裂きの刑と属鏤(しょくる)の剣とどっちが好き?」
オルフェーヴル「余はどちらも好かぬ」
ウララ「じゃあ、どちらもお誕生日プレゼントとしていらないんだね?」
オルフェ「……」

宮城谷さんは基本的に「人格者」しか主人公にしないのがもったいないんだよな。それゆえに、私は塚本靑史氏の偶像破壊的な作風を好むのだ。ウマ娘版オルフェーヴルの性格だって、塚本氏の小説の主人公ならば「あり」なのだ。

夢の中で「楽毅や白起がウマ娘化したら、オルフェーヴルよりずっと良いのに」と思ってしまった。目覚めてから根本的な事に気づいた。馬じゃないって。

オルフェーヴル「ディープ先輩、俺と一緒に永田町に京観を作りに行きませんか?」
ディープインパクト「オルちゃん、それ以上物騒な事をするのはやめて」

女神女媧は名馬オルフェーヴルの上澄みでウマ娘版オルフェーヴルを創造し、残りカスで明智紫苑のブログのネタ袋コーナーにおけるオルフェーヴルを創造した。

オルフェーヴル「司馬乂を生き返すための反魂香を狸小路で探そう」
劉邦「マジかよ」

ゴールドシップ「兄ちゃん、司馬乂だけは助けてくれ!」
オルフェーヴル「ごめん、さっき車裂きの刑にしちゃった」
ゴルシ「何だとー!?」