見出し画像

【散文詩】蝶【掌編】

貴方がわたしの指に結んでくれたのは、蝶の形をした願いだった。小さな宝石のような模様を抱いて、蝶はわたしの指に棲みついた。流れる甘い血は吸い上げられ、指は鱗粉に塗れてかさついた。蝶はそれでも肥えない。痩せた願いだけが、貴方がいなくなった後も残り続けた。

いつまでここにいるつもりなの。わたしは蝶の薄い翅を摘んで訊いてみる。さぁねぇ、と応えが返る。指は歳をとる。皺の間深くまで鱗粉が入り込んで、皮膚と同化する。帰る場所はないの。さぁねぇ。指と蝶は身を擦り減らし、一体となって朽ちてゆく。

その朝は不意に訪れた。永らく脚に絡みついていた願いの糸は、強い風に解けて切れた。それに気づいた蝶は、枯れ木のように乾涸びた指の上でゆっくりと、戸惑うように翅を瞬いた。蝶は飛び立とうとした、けれどもう遠くへ飛ぶだけの力は残っていなかった。

わたしは枯枝に成り果てた指を折って、指ごと蝶を空に放つ。弧を描いて飛んで行く軌跡には、鱗粉がきらきらと夢のように降る。願いに生きるのは幸せだった? さぁねぇ。わたしは貴方の横顔を思い出しながら、指一本欠けた手を撫でた。どこも痛まなかった。

**********************************

掌編と散文詩の合間のような一遍を書きました。小説と詩の境はどこにあるのでしょう、と日々考えたり考えなかったりしています。

小牧幸助さんの #1分マガジン という企画に参加させていただきました。

#小説  #掌編 #短編小説 #散文詩 #現代詩 #詩 #創作 


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#眠れない夜に

69,412件

よろしければサポートお願いします。これから作る詩集、詩誌などの活動費に充てさせていただきます。