YOUSEI_表参道でジムやってます。

日々の気付きや学びを記録。 2024年でフリー歴10年、大学在学中からトレーナーを始め…

YOUSEI_表参道でジムやってます。

日々の気付きや学びを記録。 2024年でフリー歴10年、大学在学中からトレーナーを始めAirbnbやレンタルジム5店舗経営(池袋2店舗・代々木上原・恵比寿・渋谷)からの表参道へ。弊社ではトレーナー育成含め5つの事業展開。パーソナルトレーニングがもっと身近な存在になるように。

マガジン

  • 人とお金を学ぶ為のコミニュティ

    ①仕事やプライベートで仲間が欲しい→安心出来る場所や協力出来る仲間がいない ②時間とお金の管理が下手→いくらやっても結果が出ない ③副業したいけど何していいか分からない→不動産や仮想通貨とか流行ってるけど ④職業的に副業ダメだけど収入を上げたい→今の職で資格をいくらとっても給与は年に数千円しか上がらないし自己満で終わってしまうのではないか ⑤良い人と、信用出来る人と仕事がしたい→紹介されるが怪しいor商品を売ってくる人や心から信じれる人となかなか会えない ⑥10代20代30代でやるべきこと→年代によって市場価値は変わっていくのに、気づかないと仕事もプライベートでも取り残される ⑦上司との関わり方、後輩の教育など人間関係に悩んでいる→色んな人と話すことでアイディアや見方や捉え方、接し方が変わり、自分が変わることで相手も変わる 月4本程度上記の内容に加え、人とお金に関して発信していきます。

最近の記事

あなたは自燃か、他燃か?

    • メンタルが安定していると仕事も安定する

      • 【動的な休みは疲労回復効果を高める。】

        筋肉痛の時に軽いジョギングしたり、ストレッチをした方が早めに筋肉痛が緩和されたり 体が楽になった事はないだろうか? もしくは激務だったり、自分の時間がとれない時こそ寝る前の軽い運動やストレッチ、湯船に浸かったり、サウナ(汗をかく)とスッキリしたり。 部屋の中の換気で例えると少しは分かり易いかもしれない。窓を閉めっぱなしだと中の空気が循環しない。 窓を開ける事で空気の出入りがある事で部屋の中の空気が動く。体でも同じ事が起こる。 疲労物質が循環し、少しずつ体から抜けていく。

        • 【オフを作るからこそオンが活きる】

          スポーツでは1日休むと3-7日戻すまでにかかると言われているが、休まなすぎても「体」や「メンタル」においてストレスがかかる。 休まないで6割のパフォーマンスをし続けるより、休んでリフレッシュした状態で心身共に良い状態になれば10割いかなくとも 8割-9割のパフォーマンスを発揮できるかもしれない。 かと言ってただ休めば良いと言う訳ではなく、「休み方」がとても重要になる。睡眠もそうだが、湯船に浸かったり、軽いジョギングやファスティングなど「整える」を事を意識した休み方を。

        あなたは自燃か、他燃か?

        マガジン

        • 人とお金を学ぶ為のコミニュティ
          5本
          ¥500

        記事

          【孤独の時間こそ己を成長させる時間となる。】

          人と居るのは楽しい。 そして学ぶ事もあるが、一人で居る時間を充実させる事が出来れば人生の幅はもっと広がるだろう。 自分で考えて、行動する。シンプルな事だがなかなか「出来る人」や「やり続ける人」は少ない。成果を出してる人、出し続けている人はそれをやってる。 誘いを断れとか、友達を減らせと言ってる訳ではない。自分と向き合う時間を作ると短所長所が見えたり、自分の磨くべきスキルを高める事が出来る。 そして一人の時が充実していれば自然と人と居る時の時間も楽しめる。それはまた別な刺

          【孤独の時間こそ己を成長させる時間となる。】

          【考えても案が出ない時はひたすらインプットしまくる。】

          『インプットしたらアウトプットも大事だ!』とよく聞くし、自分も大事だなと思うがインプットの量が少なければアウトプットに至らない。 インプットの量は人によるし、インプットする質やどこからかなのかも重要だがまずは溢れるくらいやってみる。 例えばお金の使い方においてコップの水で比喩した話がある。 コップの水を飲むのではなく、溢れてから水を飲みなさいと。そうすれば水は減る事はない。 これは給与含めた頂いたお金を使うのではなく増やしてから使いなさいという事だ。余剰金ではなく貯金

          【考えても案が出ない時はひたすらインプットしまくる。】

          【仕事を選ぶ時、好きな事と向いてる事のどちらが重要なのか?】

          好きな仕事というと例えば、 『トレーニングが好きだからトレーナーになる人も居るが実質それは長く続くのか?』 「給与面」「肉体面」「精神面」と仕事と大まかに言ってもそれを支えるポイントは数多くある。 給与面が良くなければいくら好きでも続けてられないし、肉体的に歳を重ねて厳しくなっても続けられない。 精神面がきてしまっては仕事どころではなく、人生を左右するほどの問題にもなりかねない。 では仕事を選ぶ時の基準は、 「その仕事が自分に向いてるか否かなのか?」 人当たりが良

          【仕事を選ぶ時、好きな事と向いてる事のどちらが重要なのか?】

          【食べないダイエットのメリットとデメリットとは?】

          食べないで痩せる。運動よりも楽だからといった理由で行った事ある人、もしくは運動が苦手だからという理由で行った人と様々いるかと思う。 食べないで痩せる=悪い事 ではない。食べる量の見直しや、お腹が減ってないのに食べてなという気付きや食事の質の見直しに繋がる事もある。 かと言って食べないで痩せる事にもデメリットはある。 確かに数字的に体重は落ちたかもしれないが、「やつれて見える」「病気になったみたい」「皮膚が弛む」「食に対しての恐怖心」が出る事も。 これは年代によってかな

          【食べないダイエットのメリットとデメリットとは?】

          【仕事にモチベーションは必要なのか?持たないとけないのか?】

          高いモチベーションを保とうとして「疲れる」と言った現象に陥った事はないだろうか? 頑張らないといけない、 あの人はあれくらいしてるから、 寝ない事が頑張ってる証となる、 とか諸々あるが生きる上にモチベーションは要らないと思うし、自分自身公私共にモチベーションを持って何かをした事はない。 例えば今、あなたのモチベーションが120%としよう。それを3000m走に当てはめたとして最初から終わりまで全力で一定のペースで走り抜けられるのか? だったら全て60-70%の方が上が

          【仕事にモチベーションは必要なのか?持たないとけないのか?】

          【紅葉は何故人が集まり、ビジネスになるのか。】

          四季がある=見せる顔が変わる それを求めて人は集まるのだろう。 もし日本に四季がなかったらどうなるのか。 葉が色づく事なく、淡々と同じ色でしかなく年月など意味を持たない。 実際、四季があるからこそ成り立つビジネスは多い。春なら花見、夏なら海やそれに関した事柄が多く、秋は紅葉だったり、冬は雪なりボードなりスキーなり。 日本には「四季」があるからこそ成り立つビジネスもあり、人の感情も動く。 これはその時の「ベスト」を見るからこそ印象に残り、刺激を受け、感動するし、また来た

          【紅葉は何故人が集まり、ビジネスになるのか。】

          【物を買うより「経験」にお金と時間を使うメリットとは。】

          若い時こそ「経験」にお金と時間を作って色んな世界を見た方がその後の生き方が豊かになるのではないかと思う。 欲しい物を買う事により自分の欲は満たされるし、周りからの評価や見栄え含めてメリットを感じる事は沢山ある。 オシャレな人はカッコ良いし綺麗だし、見た目は良いし、とても箔がある。 お金や時間をかけるものにおいては人それぞれあるが、話してて面白いなと思ったり一緒仕事してて惹きつけられる人は色んな経験をしている人が多い。 人間性が高いとか、人として面白い人は軸があるのは勿

          【物を買うより「経験」にお金と時間を使うメリットとは。】

          【メンタルもリバウンドする。】

          メンタルも良い時もあれば、悪い時もあるのは勿論だが無駄に上げ過ぎると落ちるのも早い。 一定に保つと言うのは言うのは容易いが実際やってみると難しい。常に気持ちをフラットにするとなると、 感情に波を立てずに常に居ればいいじゃないかと思うが、人の感情は1日に200回以上は動く。 電車で席を譲ってもらった時、 忘れ物して時間ギリギリになった時、 何かもらった時、 身内に幸せが訪れたり、 財布を落としたり、 上記だけでも「同じ」感情でいられたらそれらもうロボットだろう。笑 テ

          【メンタルもリバウンドする。】

          【前向きな人と関わり続ける。】

          愚痴を言うなとか、ネガティブにならないようにすると言うより前向きな人と関わる事で自然と自分も周りもそのベクトルへと向かう。 愚痴言う人が嫌いとか、 ネガティブな人が嫌いとか、 あの人は悪口が多いとか、 あの人の話はつまらないとか、 色々あると思うが最終的にその人たちに「会う」「関わる」を選択しているのは自分自身だという事は認識しておく。 あの人みたいになりたいなとか、 楽しそうな人と関わりたいとか、 ポジティブになりたいとか、 プラスの考えや行動を目指すならそうなって

          【前向きな人と関わり続ける。】

          【オンになるのは得意なのにオフを作るのが苦手な人へ。】

          仕事人間。 この言葉を良いと悪いと捉えるかは賛否両論あるかもしれないが、きっとオンのスイッチを入れるのは得意だがオフのスイッチを入れるのが苦手なのかなと。 オフ作らないというより、作り方が分からなかったり、作ろうと思っても常に仕事を考えてる分なかなかオフのスイッチを押せない。 もしくはオフになるのが怖かったり、1人だとオフになりきれなかったり様々なタイプがあるかと思うが1人でもオフは作れる。 勉強したり、 銭湯行ったり、 サウナもそう。 筋トレもそうだし、 料理もそうだ

          【オンになるのは得意なのにオフを作るのが苦手な人へ。】

          【山登り方式で勉強や仕事に区切りをつける。】

          昔(多分4年ほど前)にジムのメンバーとカメラマンと友達と富士山に登った事があった。その時に感じたのは、 人生と山登りってなんか似てるなと。 ちなみに海釣りした時は仕事と海釣りって似てるなと思ったり、様々な経験が現実にリンクする。 テーマに戻ると山登りは各地点に休憩所があってそれを目指して行くと、歩きやすい。それが無かったらどこを目指して歩いていいのか分からないと言うかゴールがないと勢いが徐々になくなる。 ここまで頑張ればいい!と思えたら何か少し頑張れる気もするし、『全

          【山登り方式で勉強や仕事に区切りをつける。】

          【フリーランスはお金や時間の管理よりメンタル管理が大事。】

          マネーマネジメントが大事。 タイムマネージメントが大事。 と言うが「メンタル」が落ちていては上記の管理までにエネルギーがいかない。 フリーランスとなると会社と違って上司に相談したり同期に相談したり出来ない分、自分で相談する人、出来る人を見つけないといけない。 様々なコミニュティがあるが高めあったり、仕事の紹介と表面的に分かりやすいメリットはあるが「精神的な支え」があるのは間違いない。 メンタルが落ちた時 気持ちを上げたい時 事業展開をしたい時 他者とジョイントしたい時

          【フリーランスはお金や時間の管理よりメンタル管理が大事。】