マガジンのカバー画像

囲碁人の話

63
囲碁の魅力や囲碁に関するnoteを不定期に掲載しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

依田紀基九段 1200勝達成!

2024年6月7日(金) 日本棋院所属の依田紀基九段が、通算1200勝目を獲得し日本棋院歴代12目の通…

RedWolf
3週間前
6

『碁盤斬り』の感想

新しい地図の草薙剛氏主演の『碁盤斬り』を劇場で視聴してきました。 江戸時代の彦根藩に仕え…

RedWolf
3週間前
10

囲碁に土日祝の入門コースが無い理由

先日、ナマズ釣り@点5で全ツおじさん さんのnoteが話題になった。 子供や学生からではなく、…

RedWolf
1か月前
12

囲碁を辞めた理由

久しぶりに囲碁をテーマにnoteを書きたいと思う。 タイトルは釣りで、正確には囲碁を主テーマ…

RedWolf
3か月前
9

囲碁-井山裕太棋士の三度目のアレ

2024年の日本囲碁界も棋聖戦の一力遼 棋聖 vs 井山裕太王座の戦いから開幕された。第1局から…

RedWolf
5か月前
4

囲碁初級から上級者へのお勧め本

今、囲碁を趣味や楽しみとして19路盤を打ち始めた初級者から上級者、そして高段者で更に上を…

RedWolf
5か月前
5

2024年 囲碁界年間スケジュール

今年も日本囲碁界の1年が始まる。特に今年は、日本棋院設立100周年の年であり、日本囲碁界が力を合わせて何とか次の100年に向けて囲碁の普及や普及に繋がるコアな活動を高めていきたい年だろう。 1.七大タイトルとスケジュール囲碁のプロ棋士になると色々な棋戦の予選に参加できる参加資格を得られるのですが、多くのプロが目標となる棋戦があります。 それは、古くから棋戦が開催されている以下のタイトルを七大タイトルと呼びます。 1.棋聖戦 一力遼棋聖 2.名人戦 芝野虎丸名人 3.王

囲碁HotWeek(2023年12月23日)

今年も後1週間程度と少しになりましたが、囲碁界では各種棋戦におけるね熱闘対局が多く存在し…

RedWolf
6か月前
3

囲碁HotWeek(2023年12月16日)

囲碁界では、年内の七大タイトルは既にその工程が全て終了しており、現在進行しているタイトル…

RedWolf
6か月前
5

囲碁HotWeek(2023年12月9日)

今週の囲碁界は今年1年を締めくくるに相応しい大きなタイトル戦が2つあり、最高の締めをして…

RedWolf
6か月前
2

囲碁HotWeek(2023年11月31日)

今週の囲碁界は、プロの棋戦では王座戦そしてアマチュアの大会では芝野虎丸カップが賑わってい…

RedWolf
7か月前
3

囲碁HotWeek(2023年11月25日)

師走まで後1週間ともうそんな季節になったのですね。 囲碁界では毎週激熱対局が開催されてい…

RedWolf
7か月前
3

囲碁HotWeek(2023年11月19日)

今週位から急激に冬の訪れを感じる肌寒い日が続いている中、今週の囲碁界について振りかえって…

RedWolf
7か月前
4

囲碁HotWeek(2023年11月11日)

比較的温暖な過ごしやい日々が続いていましたが、週末になって急激に気温が下がってきて寒さを感じる今日この頃です。 1.棋戦情報1.王座戦 11月14日(火)に王座戦第3局が実施されます。 井山王座・碁聖としては来年1月に開催される一力棋聖との棋聖戦の前に年内王座を防衛したいところ。 逆に挑戦者の余八段としては、タイトルを奪取してタイトル戦線に名乗りを挙げたい所でしょう。 2.天元戦 11月22日(水)に天元戦第3局が実施されます。 一力棋聖も年内天元を制覇した上で、来