マガジンのカバー画像

週刊TOEIC 990点パーフェクトスコアラー秘伝の書

週刊でお届け。 英語学習を10年以上継続し、TOEIC 990点満点・英検一級を取得したぽるぽるが note 用に書き下ろします。 TOEIC を中心に、英語力アップにつなが…
月に4本アップしますが、どれも単品だと200円なので、月に3本以上読む方は月額マガジンを登録したほ…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#継続

英語学習を継続させる秘密のリスト

英語学習を継続させる秘密のリスト

英語学習でやりたいことは山ほどありますよね。単語。文法。リスニング。リーディング。音読。暗唱。挙げていけばキリがないです。これを時間があったらやろうと思っていると、常に追われている感じがして精神的にきついはず。

だから、最初は棚卸しから始めると良いです。自分がやるべきことをリストアップする、というか、書き出します。それだけでスッキリする感じはあるでしょう。

次には、リストに挙がったものに優先順

もっとみる
英語学習のやる気が出ないことを受け入れる

英語学習のやる気が出ないことを受け入れる

どうしても英語学習のやる気が出ないときはある。人間は身体的にも精神的にも波があるからだ。

勉強している人を目の当たりにする

勉強している人を目の当たりにする

『ドラゴン桜2』に、同じ東大を目指す学生を目の当たりにして、主人公たちの心に火がつくシーンがあります。勉強している人を目の当たりにすると、自分もやってやるぞという気分になりませんか?

これを仮想的に作り出すことをオススメします。やることはいたってシンプル。カフェなどに行って、がっつり勉強している人の側に座ります。そして、あとは「この人は自分と同じ分野を勉強している人だ」と思い込むだけ。

ぼくは

もっとみる

英語学習を継続できる人は、感情を大切にしている

英語学習を継続するのは難しくありません。と言うと、「そんなの嘘だ」と言われそうです。なので、ちょっと言い換えます。英語学習を継続するのは、想像しているよりもはるかに簡単です。もっと怪しく聞こえるかもしれません。

ぼくは「英語をやろう」と本腰を入れてから14年ほど経過しますが、ほぼ毎日、勉強を継続できています。やらないと気持ち悪い。同じように実現したい方は、自分の感情を注意深く観察するように心がけ

もっとみる
もし3月の TOEIC が開催されたら

もし3月の TOEIC が開催されたら

昨日、3月以降の TOEIC が中止になるかもしれないというニュースがリリースされました。今後のモチベーションを左右する大きな出来事なので、早めに確定させてほしいところです。そのニュースを受けて、次のようなつぶやきをしました。

3月以降のTOEICが中止になる可能性。どうなるかはわからないので、「中止になるから勉強をやめよう」というのはもったいないです。それだけは避けてほしい。いざ開催するとなっ

もっとみる
自分にとっての「絶対」を決めておくことの強さ

自分にとっての「絶対」を決めておくことの強さ

昨日の note で「調子が出ないときに英語をやるのか」について触れました。人間は調子が出ないときがあるもの。それをいかに受け入れていくかは、英語学習を継続していく上で大事なことだなあと改めて思っています。

昨日に引き続き、体調が優れないぼくは「今日は英語をやらなくても」と思っていました。英語を日課にして継続していると言っているぼくにも弱いところがあるんだと実感した瞬間です。人って弱いところがあ

もっとみる
頭が働かないときでも英語に触れるのか

頭が働かないときでも英語に触れるのか

この note を書いている今、頭がぼーっとした状態です。My brain isn't working properly. それでも、毎日更新すると決めたのだから、書いているわけですが。

「たくさんの仕事をこなして疲れてしまった」
「家事ばかりして、やる気が出ない」
「熱が出て、早く寝たい」

疲れや病気は英語学習の天敵です。そういったときにはどうするのか。そもそも、疲れや病気に邪魔されないない

もっとみる
英語学習で新鮮さを失わない方法をやっと見つけた。

英語学習で新鮮さを失わない方法をやっと見つけた。

英語学習は繰り返しが基本で、退屈に思っているあなた。毎日新鮮さを感じることができる勉強方法を見つけました。そんな方法はないと思っていませんか? この後をサラッとお読みいただけるとうれしいです。

2006年から本格的に始めた英語学習。日々、同じことを繰り返すことを大事にして、同じ素材を使うことを心がけていました。この note を書くにあたって、「これ、毎日楽しいと感じる理由だ」と気づいたことが

もっとみる
勉強内容のバランスを俯瞰して見る

勉強内容のバランスを俯瞰して見る

最近のリスニングの学習内容に少し手を加えています。教材を変化させて、能動的に聞く量を増やしました。

昔から取り組んでいる「実践ビジネス英語」で口語表現を、最近取り入れている「CNN EE」で時事英語を。この英語の摂取はバランスが良いのではと感じています。両方ともシャドーできるまで。

「実践ビジネス英語」は昔から取り組んでいたので、継続です。「CNN EE」は、周りに取り組んでいる人が多く、教材

もっとみる
英語学習から一度離れる勇気

英語学習から一度離れる勇気

英語学習は継続が命と言われます。継続は、英語力をキープする上では必要ですし、アップさせる上でも当たり前の条件と言えるでしょう。TOEIC のスコアアップを目指すならば、単語帳を進めつつ、問題演習と復習を日々積み重ねていくイメージです。

継続という観点だと、日によって、リスニングだけになったり、リーディンングだけになったりするのも、継続できていないように感じています。片方だけだと、バランスが悪くな

もっとみる
勉強内容に迷ったら、学習仲間と交流してみる

勉強内容に迷ったら、学習仲間と交流してみる

「やり抜く力」というワードに惹かれて、この note を読んでみたところ、面白い記述がありました。

この note とは少し違うところに目をつけて、英語学習の文脈でお話しします。

このマガジンの中で何度かお伝えしましたが、英語学習も「好きになれる部分がある」と強いです。興味は継続を促すからです。ぼくは英文法のシンプルさが好きで、文法や精読にハマり、TOEIC では Part 5 からガンガンと

もっとみる