渡邉淳|英語教材プロデューサー

英語で苦しむ人を一人でも多く救う🔥英語教材プロデューサー(著書『TOEIC(R) 戦略…

渡邉淳|英語教材プロデューサー

英語で苦しむ人を一人でも多く救う🔥英語教材プロデューサー(著書『TOEIC(R) 戦略特急』など3冊・制作協力30冊超)/講師(受講者15,000名超)/「ラジオ英会話」テキスト記事寄稿/TOEIC990×9回/英検一級

マガジン

  • 英語力アップのヒント集

    日々、英語学習に関する本やブログを見まくる私が、英語力アップに役立ちそうな投稿を集めてみました。

  • 文章の書きかたを考える

  • ビジネス書でモチベーション革命

    ビジネス書をネタにしてモチベーションアップを狙うnoteを集めるマガジンです。仕事のみならず生活や勉強にも役立つ、広範囲なものをピックアップします。

  • 心の声を聞く(オリジナル歌詞集)

    好きな曲からインスピレーションをもらいながら、オリジナルの歌詞を作っています。原曲に似通っている部分がありますが、その点はご了承ください。

  • 繰り返し読みたい有料note

    自分が購入して、折に触れて読み返したいと思ったnoteをまとめました。ブログと note の使い込み方が中心です。

最近の記事

  • 固定された記事

語学書編集者としての想い「本が人を救う」実績一覧

これがぼくが人生で掲げているミッションです。 大学生の時の塾講師のアルバイトがきっかけだったことを強く覚えています。生徒の中学生が「英語ができなくて、夢を実現できない」とつぶやいていたことで、 「この子が夢を叶えるために、ぼくができる一つのことは 英語力をアップさせることだ」 と感じたことがミッションを形成する原体験だったと振り返って思います。 最初は英語学習者として、英語学習者の可能性を開こうと動き出しました。ブログや Twitter などを通じて、自身の英語学習体

    • 鬱でも英語力は高められますか?

      2024年7月27日。現在、1:30です。 こんな時間にわざわざ筆を取った(正確に言うと、noteを書き始めた)のは、ここ数時間、いやこの一週間の自分の行動や出来事を記録しておきたいと思ったから。 ちょうど一週間前に、次のような投稿をXにて行なっている。 一週間前の金曜"も"英語に悩まされていた。「も」と記したのは、ここ最近、いや、自分がブログを書き始めた2006年から悩まされているかもしれない。僕の一部は英語でできており、英語は生活の中に組み込まれているのだ。 世の

      • 「ラジオ英会話」に出てくる英文を暗唱する理由

        2024年2月の放送で次のようなことを、講師の大西泰斗先生はおっしゃっています。 「ラジオ英会話」では音読と暗唱は徹底するように言われています。今まで何回出現したかはわかりませんが、週一回は先生の声で聞いているはず。 もし放送を聞いたことがない方でも、音読と暗唱が効果的なのは聞いたことがあるでしょう。 そもそも、音読は英語を声に出すことによって実現します。(実は、これでは音読の効果は半減するため、それは別の機会に委ねます。) しかし、暗唱することができない人はいるので

        • 英文暗唱の甘さを見直す時が来た

          英語の暗唱に多くの時間を費やしてきたものの、人前で披露したことはありますか? 同じ英文を暗唱した人に出会い、その人のパフォーマンスを聞いたことがありますか? 今日は自分の英文の暗唱の甘さを思い知らされた一日でした。 一生懸命覚えた英文をいざ披露しようとすると、つっかえてしまった経験があるのではないでしょうか。仮に発表する機会がなかったとしても、「今日覚えたあの英文はなんだっけ」となったことはありませんか。 僕は、今日に限らず、覚えたと思っていた「ラジオ英会話」のキーセ

          ¥100〜
          割引あり
        • 固定された記事

        語学書編集者としての想い「本が人を救う」実績一覧

        マガジン

        • 英語力アップのヒント集
          96本
        • 文章の書きかたを考える
          51本
        • ビジネス書でモチベーション革命
          22本
        • 心の声を聞く(オリジナル歌詞集)
          8本
        • 繰り返し読みたい有料note
          5本
        • TOEIC「完全復習」マップ
          17本
          ¥1,000

        記事

          講師やインフルエンサーという立場を手放した効果

          「何かを手放すと新しい何かを手に入れることができる」みたいな話、聞いたことがありませんか? まさに、起こりました。 講師やインフルエンサーという立場を手放した効果です。 「講師はそろそろ引退かも」という僕の発言には他のSNSを含めて、大した反応はありませんでした。それはそれでさびしいが、世の中は「そんなもんだろう」と思っています。 「え、講師だったんですか?」 「インフルエンサーを気取ってたんですか?」 それくらいの反応かもしれません。 自分がどういう状態か、どう

          講師やインフルエンサーという立場を手放した効果

          編集という言葉が参入障壁

          Facebook に流れてきた友人の投稿が目に留まりました。僕が今、編集という言葉に敏感だからだと考えています。 タイトルからして気になりませんか? 理由は大きく2つあります。 理由❶:編集力の鍛え方は誰も教えてくれない一つ目は、タイトル通りです。 おもしろいことに、出版社に勤めた僕ですら「編集力の鍛え方」なんて教わっていないからです。本やコンテンツ作りに欠かせない「編集力」を教えてくれないっておかしくないですか?(今となって込み上げてくる怒り🔥) でも、「編集力」と

          編集という言葉が参入障壁

          他人様のメソッドをコンテンツ化・体系化したい欲

          講師はそろそろ引退を考えています。 本の出版に限らず、昔からの夢であった「編集」に腰を据えてまいります。何も一から始めるわけではありません。すでに実績はあります。 もし「メソッドをコンテンツ化したい」という方が周りにいらっしゃったら、以下のメルマガをご紹介いただけるとありがたいです🙇 https://www.reservestock.jp/subscribe/81007 本日お送りしたメルマガの内容の一部です👇 (プロデューサーみたいなことになるのかな。) ===

          他人様のメソッドをコンテンツ化・体系化したい欲

          家族の時間よりも英語学習をするの?

          事実からお伝えします。 いくらお金を払っても、譲れないものがある。 学習内容 ■DUO 3.0(Section 4-7):Read & Lookup&暗唱 ■現代ビジネス英語 Lesson 1(1):進捗なし やろうとしていることに時間が追いつかない。 言い訳であることは重々承知です。 一方で、妻と子どもで朝から出かけたり、夜には一緒にテレビを鑑賞しており、それを英語学習に充てることはできます。 でも、それでいいのか? 僕らの時間的リソースはどうしても限られていま

          家族の時間よりも英語学習をするの?

          原点に帰る。

          「もうこんな自分は嫌なので5万円払います」 やけになっていなかったと言えば嘘になります。現状を変えるには「金」の力が必要だと思ったからです。現在のていたらくな自分の殻をぶち破るためには、身銭を切る必要があると感じたからです。 昨日がその記念日であったため、note に学習履歴を残していきます。僕の原点である学習履歴の記録を再開させていきます。 再開の理由は、「振り返り」に英語力アップの鍵があると考えています。 2006年に今は亡き Yahoo! ブログを開設したことが

          本が読めない大人になってしまった。

          「本が読めない」子どもの頃からのコンプレックス。 活字を読むのがうまくない。 一冊になかなか集中できない。 読み終えられない本が積み上がっていく。 「積読はいいこと」その言葉は救いだった。 本だけが増えていく。 僕の頭には何も残らない。 それが辛くて仕方がない。 「買いたいと思ったら買おう」これまた救いの言葉である。 だから買う。 興味がある本だらけ。 自分の業務に関する本はもちろん ビジネス書や小説などいっぱい。 でも、なかなか読めない。 子どもの頃にできなかった

          本が読めない大人になってしまった。

          ベストセラー『日本人が苦手な語彙・表現がわかる「ニュース英語」の読み方』、編集後記。

          語学書の編集実績が増えました。毎年一冊は関わることができておりまして、本当にありがたい限りです。 (語学書を出したい、というお考えの先生方はご連絡ください!) 「独特の読みにくさ」をピンポイントで攻略できる! 『日本人が苦手な語彙・表現がわかる「ニュース英語」の読み方』発売 古巣のディスカヴァー・トゥエンティワンさんからの続編です。 続編となると売り上げが下がるのが普通です。「最初は良かったけれど、2はイマイチだなあ」みたいな映画の評論をよく見かけます。そんな読者の声

          ベストセラー『日本人が苦手な語彙・表現がわかる「ニュース英語」の読み方』、編集後記。

          【最新傾向】TOEIC(R) L&R のリスニングが明らかに難しくなっている件

          この記事をお読みの皆さんは、TOEIC のリスニングのスコアをなんとかしたいはずです。難しいと感じるリスニングセクションにどのように手をつければ良いかを迷っているはずです。 単語や文法に比べて、伸びが目に見えにくいため、いろいろと模索している方が多いのではないかと思っています。 今回の記事では、現在の TOEIC 公開テストの実情とそれに応じた対策をお伝えします。あえてリスニングに絞ってお話しさせていただきます。というのも、リスニングセクションが明らかに難しくなっているか

          【最新傾向】TOEIC(R) L&R のリスニングが明らかに難しくなっている件

          恩師と仮想ライバルの背中を追いかけて

          英語学習やTOEIC対策を行う上で、恩師となる先生とライバルの存在は欠かせません。 自分の英語観(見方)や英語感に軸を通してくれる先生がいると、迷った時や伸び悩んだ時に立ち返ることができます。壁にぶつかる理由は、だいたい変に自己流で行ってしまうことが多いからです。先生が言っていることにズレるような、自分のやり方をする。それだと結果が出にくいのは自明ですよね。先人の教えを真似ることによって、成果が出るものですから。 一方で、競うライバルの存在も重要です。 英語学習は孤独が

          恩師と仮想ライバルの背中を追いかけて

          TOEIC のリスニングに「倍速」は効果的である3つの理由

          TOEIC のリスニングのスコアアップをしようと情報収集をしている中で、「倍速が効果的」という話に出会ったことがありますか? 「1.2倍速がいい」 「1.5倍速くらいがちょうどいい」 「2倍速で負荷をかけろ」 などなど。 どの主張が正しいのかが迷うところだと思います。 そこで、TOEIC を素材に10年以上学習して、実際に学生や社会人に指導してきた僕からの経験をお話させていただきます。 結論:倍速は効果的。オススメは1.2倍速。 なぜこの結論に至るのかをご説明しま

          TOEIC のリスニングに「倍速」は効果的である3つの理由

          【2023年度最新版】ぽるぽるのガチで「ラジオ英会話」!全力活用術 第1回 「ラジオ英会話」を100%活用する方法

          NHK「ラジオ英会話」のテキストにクオータリーで掲載されている「濱崎潤之輔 本気(マジ)で『ラジオ英会話』!全力活用術」のオマージュでございます。クオータリーなので、2023年4月号と7月号に掲載されている本物をご覧いただきたい気持ちを抱きながら、第1回を始めてまいります。 👓「ラジオ英会話」リスナーの仲間意識の強さ「ラジオ英会話」は、多くのリスナーが魅了されるコンテンツであり、その人数は年々増加している傾向にあります。特に、SNSの中でもX(旧Twitter)を通じて、リ

          【2023年度最新版】ぽるぽるのガチで「ラジオ英会話」!全力活用術 第1回 「ラジオ英会話」を100%活用する方法

          noteを継続できないと自分を責めるワケ

          noteって続かないよね。 これ、何度か口にしたことがある人はいませんか。あるいは、今その悩みに直面していませんか。僕もその一人です。 noteを初期から用いては、そのうち更新をやめてしまう。新たなシステムが導入すると新たに書き始めるが、それもまた徐々に止まっていく。とある本に感銘を受けて始めるが……言わずもがなです。 noteとの付き合い方は人それぞれあります。最近は、その変遷を眺めるのが好きです。何年も毎日投稿を続ける人もいれば、思いついた時に書くスタイルの人もいま

          noteを継続できないと自分を責めるワケ