マガジンのカバー画像

夫婦関係に関する記事

386
夫婦関係改善に関する記事だけをまとめました。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

23年9月「夫婦関係研究」活動報告記事

23年9月「夫婦関係研究」活動報告記事

この記事は、ぼくの夫婦関係研究を応援してくださっているサポーター向けの活動報告記事です。

ぼくが今月なにをしたのか、その時どう感じたのか、これからどうしようと思っているのか、応援してくださるサポーターの方向けにリアルな思いを綴っています。

「世の中から夫婦関係に悩む人を無くしたい」

ぼくの思いに興味を持ってくださった方は、ぜひサポートをよろしくお願いします。

それでは、今月の記事をお送りし

もっとみる
00:00 | 00:00

「自己表現の権利(アサーション権)」は、人が生まれながらにして持っている基本的人権の一つだと言われています。

ですが、それを自覚することは意外に難しいものです。

なぜ難しいのか?アサーション権を理解すると何が起こるのか?

詳しく説明します。


番組のフォロー、コメント、サポートをぜひよろしくお願いします。

【研究サポート】https://note.com/atsuatsu/members

もっとみる
「夫への恨み」はいかにして生まれるのか?

「夫への恨み」はいかにして生まれるのか?

「妻が急に爆発したんです!

今まで強い意見を言ったことがないのに、突然家を出るだとか、好きな人がいるだとか、もう意味がわかりません・・・」

夫婦関係に悩む男性の話を聞いていると、そういった言葉をよく耳にします。

まるで別人のように妻が怒り出す。どうしていいのか検討もつかない。

突然の妻の豹変は驚きますよね。とりあえず謝っても許してくれず、火に油を注ぐだけだったりします。

今まで大きな不満

もっとみる
00:00 | 00:00

自分も相手も大切にする自己表現「アサーション」ができるようになるには、まず「自分を大切にできるようになる」必要があります。

どうすればそれができるのか?

ヒントは、自己理解、自己受容、自尊心です。

詳しくお話しします。

番組のフォロー、コメント、サポートをぜひよろしくお願いします。


【研究サポート】https://note.com/atsuatsu/membership

【コメント・

もっとみる
00:00 | 00:00

なぜ、あなたは妻から嫌われたのか?

その背景には、あなたの「自己表現スタイル」が存在します。

攻撃的か?非主張的か?

自分のスタイルをどうすれば知ることができるのか?

そして、どうすれば妻とアサーティブに向き合えるのか?

詳しくお話しします。


【研究サポート】https://note.com/atsuatsu/membership

【コメント・お悩み相談フォーム】https://t

もっとみる
00:00 | 00:00

自分も相手にしながら、伝えたいメッセージを堂々と表現する。

それが難しいと感じる方もいらっしゃるかと思います。

実は、弱さを伝えることも、相手の言動を拒絶することも、ゆずることもアサーティブであると言われています。

意外な三つのアサーティブについてお話しします。


【研究サポート】https://note.com/atsuatsu/membership

【番組ご感想・お悩み相談フォーム】

もっとみる
00:00 | 00:00

自分も相手も大切にするコミュニケーション、アサーション。

そんなアサーティブな自己表現ができる人が持つ「4つの特徴」についてお話しします。

ーアフタートークー

コメント返し(ロマンティックラブイデオロギー)/自分の時間を作る難しさ/枠を抑える重要性

【研究サポート】https://note.com/atsuatsu/membership

【番組ご感想・お悩み相談フォーム】https://

もっとみる
妻の不信感を倍増させる、夫の「非自己開示」

妻の不信感を倍増させる、夫の「非自己開示」

「夫がなにを考えているのかわからないんです」

「夫が自分の気持ちを話してくれないんです」

感情を共有してくれない夫に疲れ果てた何人もの女性たちから、そういった相談を受けたことがあります。

夫に不満を伝えても黙っている。聞いているのかいないのかわからない。

無反応な人間に話しかけ続けることに疲れ、コミュニケーションは次第に減り、気がつけば夫への興味や愛着は失われていた。

ぼくも妻から「もっ

もっとみる
00:00 | 00:00

「攻撃的」でもなく、「非主張的」でもない自己表現。

お互いを大切にし合うコミュニケーション。

それがアサーション。

どうすればアサーティブなコミュニケーションができるようになるのか?

詳しくお話しします。


【研究サポート】https://note.com/atsuatsu/membership

【番組ご感想・お悩み相談フォーム】https://tinyurl.com/2mbpcxgc

もっとみる

幼少時代、祖母と母の間に立ち、カウンセラー役となってきた女性からのお悩み相談に、親との愛着、夫との心の共有、夫婦間の発達課題など、いくつかの視点からお答えします。

ご相談者さんのラニさんにとって、幸せな人生となるよう、心から祈っています。


【研究サポート】https://note.com/atsuatsu/membership

【番組ご感想・お悩み相談フォーム】https://tinyur

もっとみる
「攻撃的自己表現」をやめられない夫たち。

「攻撃的自己表現」をやめられない夫たち。

「夫がいつも上から目線なんです」

「うちの夫はお説教ばかりで話を聞いてくれないんです」

説教ばかりで口うるさい夫、人の話に耳を傾けず言いたいことだけを言う夫。

そんな高圧的な夫に困っている女性の話をいくつも聞きました。

自分が正しいと思い込んでいる、小さく哀れな独裁者。

ぼくら夫には耳が痛い話ですが、妻たちの目にはそのように映っています。

家庭内のちっぽけな独裁者は、妻だけでなく子供か

もっとみる
00:00 | 00:00

自分の欲求や考えは主張するが、パートナーの感情や欲求は受け止めず、踏みにじむ自己表現。

それが、攻撃的自己表現。

多くの人が気がつかぬうちにこの表現に陥っています。

人はなぜ攻撃的自己表現にはまってしまうのか?

どうすれば抜け出せるのか?

詳しく説明します。



【研究サポート】https://note.com/atsuatsu/membership

【番組ご感想・お悩み相談フォーム

もっとみる
研究サポーター向け活動報告書:23年8月版

研究サポーター向け活動報告書:23年8月版

興味の赴くまま生きていると、いくつもの点がつながっていることに気づく。

そんなことってありますよね。

今月のぼくはまさにそうでした。

夫婦関係に悩む方のお話を聴き続けることで芽生えた疑問を解き明かしたく、幾人もの専門家の方にお話をお伺いしてきました。

今年の夏、ついにひとつの疑問を解く扉を開いた気がしています。

それは、

もっとみる