atr14

左官と店舗内装一式工事が大好き。 遅れてデビューした、サーフィンと海をこよなく愛して…

atr14

左官と店舗内装一式工事が大好き。 遅れてデビューした、サーフィンと海をこよなく愛してやまない。 あったかい、海のある生活をひたすら願う。

マガジン

  • 左官学校

    左官という 一つの技術を伝承するため、 自分自信も技術を身につけていくためのハウツーになれば+防備録

  • ノマド

  • 仕事

  • surf

記事一覧

持ち物のチェック→自分見直し

先日に続き[ノマド]について考える。 現時点の自分のチェック。 ノマドにすために、どこでもオフィスがわりになるように プリンター・スキャナー。。。。etc全部持ち運ぶ…

atr14
3年前
1

ノマド追求

自分の生活をシンプルにしたほうが、頭の中もシンプルにクリアになる。 それが、生活の質も向上すると思う。 尊敬するS.I.A石田さん見習おう。 まずは、断捨離からか、、…

atr14
3年前
1

ノマド時代

「ノマドワーカー」 ノマドワーカーは、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末などを使い、Wi-Fi環境のある喫茶店など、通常のオフィス以外のさまざまな場所で…

atr14
3年前

Good sunday

下手のなんとか好きで、海が好き、 サーフィンが好き。 平日は仕事。 日曜のみ。できるなら、早朝。  かなりピンポイント狙いになるけど、それはそれで仕方ない。 流石に…

atr14
3年前

砂漆喰

元々漆喰を仕上げる際の下地、バインダー的な役割をすれ中塗りとして使われており、 漆喰に砂をまぜたもの。 その配合には、職人の経験と勘、用途によりかなりバラつきがあ…

atr14
3年前
2

研ぎ出し

今日は本業の話。 ここ近年左官業界で流行っている磨き系。 モルタル風樹脂セメントが流行り、その次は昔ながらの研ぎ出しのような仕上げが流行りで。 温故知新で昔なが…

atr14
3年前
3

週末→図面

なんとなく、怒涛の1週間。 やらなければいけないこともいっぱいあるが、ちょっと深呼吸したい、週末。 日々の時間のゆとりを持つためにも、仕事の効率化と、スマート化を…

atr14
3年前

振り返る

43歳目前に自分自身を振り返る。 若い頃、10〜20代は飲食店で自分の店を持ちたかった。 そもそも、なんで飲食店だったのかって、ただ単純にお客さんに喜んでもらいたかった…

atr14
3年前
1

左官

今日は、仕事のこと。 今自分が生業としている左官という仕事。 自分自身は2代目、父の代からやってる仕事。 最初は、絶対継がないっておもってた、、、。 (このお話は後日…

atr14
3年前

時間

もっと本読む時間が欲しいーって。 思う今日この頃。 トラックの運転手さんばりに運転している時間の方が多い。 このまま人生の大半を運転で終わらせるか、、、 って、こ…

atr14
3年前

日曜

以前は、日曜も、昼も夜も関係なく突っ走ってだけど、 最近できる限り、日曜のランチは食べようて。 個人的に、 できるなら、できる限り ラーメン❤️

atr14
3年前

surf

遅れてデビューのサーフィン。 日本海の冬の海。 やっと時間できても、no surf 何事もタイミング

atr14
3年前

アマランサス

内装工事させていただいた、お店。 生ハムの色んな食べ方を知って欲しいというオーナーシェフ。 コースででてくる生ハムのオンパレード。 ワインも美味しいものが揃ってい…

atr14
3年前

山生まれ、山育ち 寒いのが大嫌い。 年々寒い冬の動きが、冬眠に近くなる。 暖かいところに憧れ、 海に憧れ。 この社会状況下で海外になんていけず、 今はひたすら充電し…

atr14
3年前
1
持ち物のチェック→自分見直し

持ち物のチェック→自分見直し

先日に続き[ノマド]について考える。
現時点の自分のチェック。
ノマドにすために、どこでもオフィスがわりになるように
プリンター・スキャナー。。。。etc全部持ち運ぶの?って自分に問う。
答えはNO.毎日オフィスお引っ越しばりの荷物の移動、心身ともに疲労困憊になっちゃう。

今までもなるべ普段使う道具=バッグの中身を最小限にしたいと努力・心がけたけど、正確かな〜結局パンパンの道具。
使いもしないも

もっとみる
ノマド追求

ノマド追求

自分の生活をシンプルにしたほうが、頭の中もシンプルにクリアになる。
それが、生活の質も向上すると思う。

尊敬するS.I.A石田さん見習おう。

まずは、断捨離からか、、。
仕事関係の不要なもの。
プライベートの不要なもの。

今日から処分しまーす。
今週、来週と出張が続くので、目安は2週間かけて断捨離。

断捨離からのノマド。
でどれだけ、生活を快適にできるか、仕事効率をあげれるか、今日からはじ

もっとみる
ノマド時代

ノマド時代

「ノマドワーカー」

ノマドワーカーは、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末などを使い、Wi-Fi環境のある喫茶店など、通常のオフィス以外のさまざまな場所で仕事をする人を指す日本語の表現。また、そのような働き方を、「ノマドワーク」という。 (ウィキペディア引用)

自分の生活の大半が移動。特に運転。
もっと時間を楽に使うため。

効率あげ、もっと良い時間を過ごすためにも、
今の自分のスタ

もっとみる

Good sunday

下手のなんとか好きで、海が好き、
サーフィンが好き。
平日は仕事。
日曜のみ。できるなら、早朝。 
かなりピンポイント狙いになるけど、それはそれで仕方ない。
流石に冬はちょっと寒さに負けそうになるけども。

と、今日は何ヶ月ぶりだろ久しぶりの波🏄🏿‍♀️
小波からの一気にサイズダウン。
だけども、心は充実。
短時間でも、
コンディション悪くても
やりたい事をやってるとすごい充実感。 
人間の心

もっとみる
砂漆喰

砂漆喰

元々漆喰を仕上げる際の下地、バインダー的な役割をすれ中塗りとして使われており、
漆喰に砂をまぜたもの。
その配合には、職人の経験と勘、用途によりかなりバラつきがありそうです。
藁すさを入れるかた、ノリをプラスする方等々決まりはない感じです。

最近では、仕上げとして、砂漆喰を使うところもちらほら。 
これは、いろんな諸説はありますが、効果、メリットとして、
①骨材をいれることにより強度がます
②骨

もっとみる
研ぎ出し

研ぎ出し

今日は本業の話。

ここ近年左官業界で流行っている磨き系。
モルタル風樹脂セメントが流行り、その次は昔ながらの研ぎ出しのような仕上げが流行りで。

温故知新で昔ながらの技術を知った上で、新しいものを学べれば1番良いけど最近はなかなか多くそういった作業に出会い、若いこたちに経験させる機会が少ない。
それでも、若いこたちが「左官業界」に興味を持ったり、入ってくる間口をどんどん広げたい。
そのためには、

もっとみる
週末→図面

週末→図面

なんとなく、怒涛の1週間。
やらなければいけないこともいっぱいあるが、ちょっと深呼吸したい、週末。

日々の時間のゆとりを持つためにも、仕事の効率化と、スマート化を日々探る。

いま時間かかるのは、店舗工事の図面描き。
ここを効率あげれたら、時間も余裕できるし、現場もスムーズに、
お客様にもよりわかりやすく伝えたい。

なるべく費用をかけないように、その流れを作るには、
今は
jw-cad→スケッ

もっとみる
振り返る

振り返る

43歳目前に自分自身を振り返る。
若い頃、10〜20代は飲食店で自分の店を持ちたかった。
そもそも、なんで飲食店だったのかって、ただ単純にお客さんに喜んでもらいたかった。
ただ単純に、自分の店=自分の居場所が欲しかった。
なにか創りだすってことに憧れていた。

ただ単純にオーナーシェフって言葉に憧れていた。
曖昧だけど、[喜んでもらう]とか[カッコいい]ってことに夢をみておっかけた。
そんなかんな

もっとみる
左官

左官

今日は、仕事のこと。
今自分が生業としている左官という仕事。
自分自身は2代目、父の代からやってる仕事。
最初は、絶対継がないっておもってた、、、。
(このお話は後日。)
昔でいえば、住宅を作るにしても、基礎が終わって、大工さんが骨組みを作ったら土壁塗りからスタート。
そして、工事終盤になれば、家の中の壁の仕上げ、トイレ、キッチン、お風呂、玄関、ポーチのタイル貼り。
各所モルタルを使った仕上げ工事

もっとみる

時間

もっと本読む時間が欲しいーって。
思う今日この頃。
トラックの運転手さんばりに運転している時間の方が多い。
このまま人生の大半を運転で終わらせるか、、、

って、ことで 
とある方のアドバイスを受け初めました。

オーディオブック。

何から読もうか。
続きはまた。

<iframe src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?o=9&p=13&l=u

もっとみる

日曜

以前は、日曜も、昼も夜も関係なく突っ走ってだけど、
最近できる限り、日曜のランチは食べようて。

個人的に、
できるなら、できる限り

ラーメン❤️

surf

surf

遅れてデビューのサーフィン。
日本海の冬の海。
やっと時間できても、no surf
何事もタイミング

アマランサス

アマランサス

内装工事させていただいた、お店。
生ハムの色んな食べ方を知って欲しいというオーナーシェフ。
コースででてくる生ハムのオンパレード。

ワインも美味しいものが揃っていて、最高な時間を過ごせる。
本当にゆっくりした、楽しい時間がすごせる。

1日一組限定のスペシャリティー。
一度は足を運んで欲しいお店。
予約の取れない名店にらなりそうな予感。

アマランサス

中央区寄居町332-61 1階 Niig

もっとみる
海

山生まれ、山育ち
寒いのが大嫌い。
年々寒い冬の動きが、冬眠に近くなる。
暖かいところに憧れ、
海に憧れ。

この社会状況下で海外になんていけず、
今はひたすら充電しよ。

今を乗り越えて、楽園に