見出し画像

【日常生活】息子の思いもよらない視点

まずは下の写真を見てください。

画像1

私が自分の夜食用に買ってきたビーフジャーキー。車がとっても好きな息子2歳は、これを見て開口一番、「三菱」と言いました。

えっ?と思い、パッケージをよく見ましたが、どういうことなのか分からない。メーカー違うしなあ…。

でも、さらによく探したら、三菱がありました。どこにあるでしょう。探してみてください。

画像2

分かりましたか? さらに拡大してみます。

画像3

黒い文字ではありません。正解は…

画像4

ビーフジャーキーの袋の中に入っている乾燥剤に、三菱ガス化学のマークとして三菱が描かれていました。

別会社じゃないかという指摘は甘んじて受けます。でも、袋の表にかいてあることにばかり目がいってしまう大人とは、モノを見る視点がまったく違うと思いました。

といっても、大げさなものではなく、なんというか、愛する車に対する有り余る執念が生み出した力。月並みな言い方になるけれど…

子どもってすごい。


ちなみにこの後、息子は三菱ロゴ入りの乾燥剤で遊ばせてほしいとねだってきましたが、肉くさいし口に入れたら危ないという妻の意見でゴミ箱行きとなりました。



この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,942件

#子どもの成長記録

31,562件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?