マガジンのカバー画像

新しいカテイカ・フォーラム

285
「新しいカテイカ」は、もっと生きやすい家事へシフトする家庭運営プロジェクト。各メンバーが、家事を考える様々なスタイルのnoteを発信するマガジンが、このカテイカ・フォーラムです。
運営しているクリエイター

#家事分担

新しいカテイカとは

「新しいカテイカ」は、これからの時代の家事を考えるプロジェクトです。 昭和期の「家庭科」…

我が家の「アタラシイ家事分担」(2)

前回書いた、夫が家事能力を爆上げしてきている我が家の家事分担について 今回は片付け、洗濯…

我が家の「アタラシイ家事分担」(1)

夫婦、あるいは家族で家事を分担することが「あたりまえ」とされようとしている昨今、皆様のお…

物語食卓の風景・イクメンになりきれない夫⑤

 2日後、勝は急に命じられた仕事が多過ぎて残業になり、帰宅したのは夜11時を過ぎていた。す…

阿古真理
3年前
6

物語食卓の風景・イクメンになり切れない夫③

 「とりあえず今回の会食は香奈子に任せるよ。またお義母さんと衝突しちゃったりしたら、グチ…

阿古真理
3年前
7

物語食卓の情景・イクメンになり切れない夫②

 勝が初めて洋子に会ったのは、食事に招かれたときだった。当時、すでに真友子は東京で働いて…

阿古真理
3年前
2

物語食卓の風景・ワーキングマザー①

 香奈子の中学時代の親友、粕谷亜衣は、東京に来て20年、結婚して10年のワーキングマザーである。亜衣についてはこちらで少し紹介しました。  亜衣は食品通販の会社で、カタログ編集などに携わっている。家庭向けの仕事で生活実感を知っていたほうがいいから、と会社はワーキングマザーに優しい。先輩たちもほとんどが育休を取って復帰している。  子育て中のトラブルなどもみんなよく知っていて、今年小学校2年生になった友樹が保育園へ通い始めて、しょっちゅう熱を出したときも、先輩たちは「保育園

物語食卓の風景・シングル女性の悩み④

 長沢美紀子は疲れ切っていた。「真友子、話長過ぎ!」結局カフェで3時間、悩みを聞き続けた…

阿古真理
4年前
18

物語食卓の風景・シングル女性の悩み①

 家庭ごとに異なる家事の場面を描く物語、4人目の登場人物は、立花一家の長女、真友子の先輩…

阿古真理
4年前
17

物語食卓の風景・専業主婦のつぶやき⑤

 前回は、香奈子の夫の勝と娘たちが、焼きそばの食材を買いに行ったところで終わりました。香…

阿古真理
4年前
7

物語食卓の風景・専業主婦のつぶやき④

 子育て真っ盛りの専業主婦、香奈子の生活を描くシリーズ第4回。マメなのかそうでないのか、…

阿古真理
4年前
4

物語食卓の風景・専業主婦のつぶやき③

 関西に住む専業主婦で、8歳と2歳の娘を育てる香奈子の悩み。それは夫の勝がマメな側面を出す…

阿古真理
4年前
6

物語食卓の風景・専業主婦のつぶやき②

 前回から、洋子さんの次女で真友子さんの妹の香奈子さんの話が始まりました。  香奈子の夫…

阿古真理
4年前
8

物語食卓の風景・専業主婦のつぶやき①

 シリーズ1本目は、団塊世代の主婦、立花洋子の話で、2本目は2人いる洋子の娘のうち、長女の真友子の話でした。真友子は東京でフリーライターをしていて夫婦2人暮らしです。前回はこんな風にして、彼女の話が一区切りつきました。  ここからしばらくは、妹の香奈子の話です。香奈子は専業主婦、38歳で8歳の咲良と、2歳の萌絵を育てている。夫の勝は2歳年上で会社員だ。香奈子と勝は社内恋愛。結婚しても続けていたが、2年後に妊娠。保育園が見つからなかったことから、結局会社は辞めた。再就職も考え