マガジンのカバー画像

お気に入りの記事

79
もう一度読み返したい記事を勝手ながらこちらに追加させていただいております・・・!!
運営しているクリエイター

#エッセイ

自分を大切にしようね、世のため、人のために。

 こないだ飲み会の当日キャンセルで、店にキャンセル料100%取られちまった。。とぶうぶう🐷言…

26

86. お気に入りを選び抜くための「買い物ルール」

お気に入りだけに囲まれたい! そんな私の買い物ルールです🛒 ①買う理由が値段だったら買わ…

しろまる
4か月前
38

(たぶん)ミューテッドオータムの愛用コスメ

 こんにちは。最近コスメにハマっているので手持ちのコスメの中で特に愛用しているコスメにつ…

わ
8か月前
8

ブタの青いTシャツ が嫌いだった -「かわいい」を知るまでの自分史-

いくつの頃からだったのか定かではないが、 ピンクで可愛いものが大好きで、 身の回りのものは…

ミュ
2年前
3

嫉妬ではなさそうな胸がカァーってなるアレ、大事なのかもしれない

いつも通りインスタを眺めていたら、明らかに日本ではない美しい街並み。 学生時代に仲の良か…

秋のコスプレ祭り

 すっかりハロウィンってのは定着しましたね。僕が子供の頃には無かったので、とあるイベント…

加藤和
1年前
19

学年1位の女の子が「勉強なんてやめてしまえ!」と言われて

気づいたら、30歳になっていた。 子どもの頃想像していた「30歳」はもっとはるかに大人で、しっかりしていて、強いイメージだったけれど、今も私はあの頃と同じように日々悩み、もがき、時に悲しみ、笑いながら生きている。 この年齢になると、結婚・出産をする友人が増える。 FacebookやInatagramの幸せな「ご報告」は、私がまさに想像していた大人の姿の1つで、自分の人生を次のステージに進めていることが、純粋にかっこいいと思う。子育てに奮闘する彼女らと話をすると、仕事に明け

名前も知らない人のアカウントを2年かけて特定したら人生が確変に入った

自慢じゃないけどネットストーカーが得意。彼氏の元カノのインスタグラムとか秒速で見つけちゃ…

四月
2年前
50,240

「勇気をもらえる」って何ですか?

 スポーツ選手の方などがよく言う、「国民の皆様に勇気を与えられるように……」という言葉が…

あのワンピースがずっと欲しかった

ずっとファッション誌で見ていて憧れだったジルスチュアートの可愛らしいワンピース。何度も何…

スピカ
2年前
112

貴族志望のマイルール

私は庶民中の庶民です。でも貴族を志望しています。 私の志している「貴族」は階級ではなく、…

TOEIC915点をとって私が得たものは、点数じゃなかった

しばらく、これを書こうか書くまいか、迷っていた。 私はマウンティングのようなものが大嫌い…

Sae
5年前
1,801

あなたにとって簡単なことは、誰かにとっての難しいことかもしれない

自分がどうしようもなく無力に思えるときがないだろうか。 才能がない、かといってそれを埋め…

Ray
2年前
658

セルフブランディング語り

※今回私が書く「セルフブランディング」は、ビジネス用語の「ブランディング」等は基にしておらず、自己流の解釈とメソッドですので、ご了承ください。 経緯コロナ禍で友人が自分を見るのがSNS上だけになり、暇を持て余した万年自分磨きに勤しむ私は、プチインフルエンサーになろうと決意。 元々インスタでパロディ動画やネタ投稿をしては、フォロワー(9割同級生)からリアクションをもらい、学内で自分は「そういう人」だという認識があったので、その進化版になろうと思い立ったのです。大二病でしょうか