【食】塩麹と醤油麹★万能調味料でいきいきプラス
noteのキーワードに掲げている「遊びと健康」
今回も「食」からつなげていきたいと思います。
さっそくですが、「麹」と言う言葉を
ご存知でしょうか?
「麹」そして、この麹から作る
万能調味料「塩麹と醤油麹」の
作り方をご紹介していきます。
麹とは?
主に蒸した穀類に麹菌を加えて繁殖させたもの。
その麹菌の酵素がおいしい発酵食品を生み出します。
引用元:マルコメ株式会社
簡単に言うと、蒸した穀類に麹菌と言うカビの一種が生えたものです。
麹の種類って?
麹には「穀類」が原料となりますが、広く使われるのがお米が原料の米麹です。
他に麦麹や豆麹といったものもあり、風味の違いがあります。
何に使われる?
日本人に馴染みの深い調味料のある日本酒やみそ、しょうゆなどは、麹を使った発酵食品になります。
どこでも買える?
専門のお店でなくても、近くのスーパーの食品(冷蔵)コーナーに置いています。
生麹と乾燥麹の二種類が流通していますが、どちらも発酵食品作りに使えるものです。
作り方は?
(1)塩麹材料
米麹 200g
塩 90g (出来たら天然塩)
水 400cc
足し水 適量(ひたひたになる量)
(2)醤油麹材料
米麹 200g
醤油 200g
足し醤油 適量(ひたひたになる量)
〈作り方〉
①保存容器を熱湯消毒しておきます。
※ステンレス、金属製は錆びるので使用しない
②塩麹のみ:麹を塩と混ぜ、馴染ませます。
③麹が隠れるくらいひたひたの水(醤油)を加え、空気が抜けるように軽く蓋かラップをします。
④半日〜1日後、麹が水(醤油)を吸うため、更にひたひたになるぐらい水(醤油)を足し、全体をかき混ぜます。
※足すのはこの時まで
⑤蓋をして、1日1回、上下にムラのないように混ぜます。
※分離していても問題ありません
⑥冬季は1週間~10日、夏季は5日程度、直射日光の当たらない場所(常温)で発酵させます。
⑦味、色がまろやかになり、少しとろみがついたら完成です。
⑧完成後は、冷蔵庫で保管してください。
〈コツ、ポイント〉
※今回は玄米麹を使用しています。
玄米麹の場合、混ぜる時にスプーンで少し潰す感じで混ぜます。
※醤油麹は材料が少なかったため、少量の50gで作ってみています。
塩麹、醤油麹ともに分量を変えれば、同じ工程で好きな量を作れます。
〈使い方〉
塩麹は、味噌汁、カレー、ミートソースなどの隠し味にすると味に深みが出ます。
また、お魚やお肉の漬け込むと下味が付き、ふっくら柔らかく仕上がります。
醤油麹は、冷奴や刺身醤油にもぴったりです。
また、炒め物やドレッシングのアレンジにも。
美腸にもつながる万能調味料。
ぜひお試しください。
ご覧いただきありがとうございます。
またぜひ、のぞいてみてください☺︎✏︎
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?