マガジンのカバー画像

asuca〜ライフワーク〜

32
子育てや、 日々を彩る、趣味こと、 染めや、香りのこと 日々を彩るライフを紹介しています。
運営しているクリエイター

#シュタイナー教育

染めと、そらいろ

染めと、そらいろ

久しぶりの染め、

趣味は整えごと

地球にいて、自分らしく進んでいける整えごと

いつでも、ゆるく力の抜いた状態に還れる暮らしごと

染めものも、日本の伝統の教えです

土を焼き、色をだしていく

そして、先生から学ぶ優しい手法

息子は、染めものを脱水機でバランス良く脱水する作業が得意です。

写真は、秘密基地作りの布

自分なりに、藍と、胡粉、色を重ね合わせ

“空色“ に染めています。

もっとみる

ヨガのこと..身体のコトとパフォーマンス



日課と言えるくらい、また身体に馴染んできたヨガ

花粉のせいか、季節の変わり目か

身体が重くて

そんなマイナスに思える日には

学びが多く驚きました

ハタヨガの他に学ばせてもらっている エアリアルヨガ

こちらは、地べたで行うヨガよりも

布が柔軟性を助けてくれるのですが、

その分、身体のアライメントを布に頼らず自分の中止にエネルギーを集める必要性があります

身体が重い今日は

心が

もっとみる
~糸掛け~

~糸掛け~

シュタイナー学校で、糸掛けを学びました

今回は、先生が長年かけて草木染めで染めた糸を使わせていただいての糸かけ。

前にもお話しした事があるかと思いますが、

自然からもらった、色には力があるので
お部屋の中に置いているだけでも強い癒し効果が得られる気がします。

シュタイナー教育でも中学生くらいの学生さん達は、
コンパスで製図をするところからスタートするのですが、

私たちは図形を当てて、キリ

もっとみる